• ベストアンサー

緊急帰国

wankichiの回答

  • ベストアンサー
  • wankichi
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.3

私は何度か現地(海外)で航空チケットを取っていますが、いつも現地の旅行代理店で格安チケットを買っています。 留学中とのことですが、学校の生協みたいなところに、エアチケットを扱っているところはないのでしょうか? アメリカは飛行機での移動が多い国なので、けっこうチケットを扱っている所があるのではないかと思います。 空港に直接行っても、チケット持っていないと中に入れてくらないケースもありますんで気をつけて。

honey57
質問者

お礼

私の記憶だと生協のようなところには売ってないと 思います。でもこれから一応確認してきます! 空港に直接行ってもダメな場合もあるんですね… 新しい情報ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 緊急帰国の飛行機チケット

    2,3日のうちに緊急帰国する場合、どうやって、どんなチケットをとればいいのでしょうか。 今はアメリカに住んでいてシアトル・タコマ空港から成田へのチケットをとりたいです。2,3日後に緊急帰国したとしたら、1週間ほどでまたアメリカに戻ってこなければなりません。しかしまだ帰るかどうか確定ではないのでどんなチケットを買ったらいいのかわかりません。そもそもチケットはどのくらいで取れるものなのでしょうか?教えてください。

  • 帰国手続き

    海外から帰国し、日本の空港に到着したあと、手続きを済ませて外に出られるまで時間はどれくらいかかるのでしょうか? 私が2年前に豪に行ったとき、あっちに入国するときは手続きが大変だったのですが、帰国したときは手続きもなくすぐに空港の外に出られた記憶があります。その時は修学旅行だったので集団に混じってなんとなくだったので、あまり記憶がありません。 教えてください。

  • 現地手配で帰国できる?

    海外旅行を計画しておりますが、今すごい円高なので例えば日本から アメリカに片道チケットで行って、帰国は現地で円でチケットを購入 するのは可能でしょうか?

  • 海外旅行から急きょ帰国の対応方法について

    12月に海外旅行に行くのですが、親族が入院しており、もしも亡くなった場合、 当然旅行を終了し、急きょ帰国するつもりです。 その場合の対応方法が知りたいです。 キャセイ航空で行きますが、この場合、(電話だと英語に自信がないので)空港カウンターに行き、帰国便を変更し、席を準備して欲しいと伝えるのでしょうか? また、新たに(正規の?)航空料金が掛かるのでしょうか?  であれば、保険で「緊急一時帰国」?を負担してくれるものに、加入すべきでしょうか?もし必要であれば、「緊急一時帰国」?を含む、お安いお薦めの保険を教えてください。 やっぱクレジットカードに、「緊急一時帰国」?を付帯してくれるものは無いでしょうか? 質問が多く、すいません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 海外から帰国後、体調を崩したことはありますか

    海外旅行へ行ったとき、旅行中、或いは帰国後、日本で体調を崩したことはありますか。 私は10年前アメリカへ旅行したとき、帰国後、日本の空港で体調を崩しました。 長時間のフライトと旅行の疲れのせいか、飛行機を降りたら突然めまいがして歩くのも困難になり 困りました。 すごいめまいで、まわりのものがグルグル回ってるような感覚でした。 結局、空港のクリニックへいったら点滴をされました。そしてクリニックのベッドで暫く休ませてもらいました。 医師は「旅行の疲れがたまっていることに加え、長時間飛行機に乗ったことによる気圧のせいだと思います。ときどき貴方とそっくりの症状で受診される方がいるのですよ。」 と言っていました。 さいわいクリニックの応対は親切でした。 でもその後、遠い国への海外旅行は億劫になり行っていません。 近場の海外ならなんとかなっていますが。 海外旅行中からすでに体調を崩したとか、日本に帰国してから体調を崩した経験はありますか。 また、そのときどのように対処しましたか。

  • 日本への一時帰国について

    今アメリカに留学している学生で、来週に日本への一時帰国をするんですが、空港でパスポートと航空券以外になにか必要なものはありますか?知っているかたがいたら教えてください。

  • 留学帰国時の荷物について

    今中国に留学しています。 もうすぐ留学が終わるので、荷物を日本に送ろうと考えています。 そこで質問なのですが、自分宛に荷物を送ろうとすると、帰国時に別送手続きをしなくてはいけないということなのですが、これはどういった手続きなのでしょうか。 空港で手続きに時間がかかりますか? 手続き後は、自宅に荷物が配送されるのを待てばいいのでしょうか? またもし他人宛に荷物を送った場合、こういった手続きを踏まなくていいものなのでしょうか。 どうやって送るのが一番手間がかからず済むのか考えています。

  • バハマへの旅行について

    バハマへの旅行について 現在アメリカでH1-bビザで働いています。 休暇を取ってバハマに旅行する予定なのですが、バハマからアメリカに戻る際、アメリカの入国審査はバハマの空港で行われると聞きました。 アメリカの入国審査はどの段階で行われるのでしょうか? 1、空港のカウンターでE-チケットを見せて搭乗手続きをする。 2、保安検査 3、バハマの出国手続き 4、アメリカの入国手続き の順番で合ってますか?また、バハマへ行って帰ってきた場合はI-94は更新されるのでしょうか?税関の申告書は空港のカウンターでもらえるのでしょうか?どなたかご存知の方、教えて下さい。 あと、アメリカ版のエクスペディアで予約したのですが、予約・支払いの確認メール(Itinerary #が記載されたもの)をプリントアウトすれば、これがE-チケットになりますか? 当日、このプリントアウトしたもの、パスポートを空港のカウンターで提示するだけでよいのでしょうか? バハマ入国の際は、税関の申告書、パスポート、帰りの飛行機のチケット(E-チケットでいいのでしょうか?もしくは行のチケットと一緒に帰りの搭乗券ももらえるのでしょうか?)でいいでしょうか?ご存知の方、ご回答宜しくお願いします。

  • キャンセル待ちチケットは直接空港カウンターに並んで取るもの?

    キャンセル待ちチケットは直接空港カウンターに並んで取るもの? アメリカ旅行に行くのに旅行社で格安チケットを頼んだら、キャンセル待ちといわれました。 出発予定日が近づいていますが、まだ連絡がありません。 アメリカ在住の友人は「キャンセル待ちチケットは空港カウンターに並んで手に入れるもの」といいます。 eチケットとして旅行社から手に入らなくても空港カウンターに並べば、少しでも可能性があるのでしょうか。今のところ、旅行社には手付けとして一部金を払っているだけです。 アメリカの映画でカウンターに並んで粘って手に入れているシーンを見たような気がしますが、これは正規の料金を払った場合だけに可能なことでしょうか。 あまり海外旅行をしたことがないので、どなたか説明くださると助かります。

  • 空港券―アメリカで到着場所と出発場所が違う?

    今アメリカに交換留学している者です。帰国前に親がアメリカに来るのですが、まず初めに私の滞在しているテキサスに来て、それからNYCに寄って帰ろうと思っています。 私はもうすでにテキサスからシカゴとシカゴから日本までのチケットがあるので、NYCへの往復便を買うだけなのですが親の空港券のことで悩んでいます。 親は関空→東京→テキサスというふうに来るつもりらしいです。そのあとNYCに一緒に行きますが、NYCから東京または関空までのチケットは取れるのでしょうか? 親はかなり昔に海外旅行をし、私は留学前は海外旅行をしたことがないので、空港券のことについてさっぱりです。 よろしければアドバイスお願いします。