• 締切済み

cubase使用者様、回答お願いいたします

kkdsの回答

  • kkds
  • ベストアンサー率74% (110/148)
回答No.1

拍子のことを言ってるのか小節のことを言ってるのかわからないのですが、 プロジェクトの長さが長くなってしまったということであれば プロジェクト→プロジェクト設定 を開き 開始と長さを適当な(例えば 開始を0 長さを5分) 数字に設定してみてください。 拍子がおかしくなってしまった場合は、F2キーを押してトランスポートパネルを出し、TEMPOの部分で4/4とかに設定するか(この場合 FIXEDになってることを確認) トラックで拍子トラックを追加して4/4 に設定(この時トランスポートパネルの部分が TRACKになってることを確認)してください。 もしかして、拍子表示ではなくて時間表示になってしまってるのでしょうか? その場合、同じくトランスポートパネルを出して赤印で示した画像のマーク(おそらく現在時計のマークになってると思います)を押して、小節/拍 にしてください。 そうすると、プロジェクト画面も音楽的な時間表示の区切りになります。

関連するQ&A

  • cubase5の音色差し替えについて。

    cubase 5で、ドラムのバスドラムだけ他の音源に差し替えたいと思ったのですが、よく分かりません。 cubaseで音色の差し替えはできるのでしょうか? ドラムマップをいじったりしたのですが、どうにもならない状況です。 シンセはgroove agent oneを使っています。 ご回答お待ちしています。

  • Cubase LE5ドラム打ち込みで音が出ません。

    Cubase LE5を使用してドラムの打ち込み行った際に、再生しても音が出ない症状についてです。 オーディオインターフェイスは、TASCAMのUS-122MKII使用しています。 ・cubaseデバイス設定 ・VSTコネクション 上記2点についてはUS-122MKIIに設定しており、実際にギターの録音や再生に関しては問題がない状態になっています。 しかし、インストゥルメンタルトラックのHALion Oneでドラムの打ち込みをGM Mapを使って行った際に、再生しても音が出ないのです。 メーターが動かないことから、打ち込みのMain Mixの出力自体が行われていないようなのです。 いくつかサイト検索をして、ドラムマップ設定からチャンネルを10チャンネルからすべてに変更したり、 ドラムマップ設定から出力未接続だったのを、Microsoft GS Wavetable Synthに変えてみたりしたのですが、 全く改善されません。 インターフェイスの方は、ギターの録音や再生に関して問題がない状態であることから特に問題がないかと思うので、 設定に関してご存知の方おられましたら、是非よろしくおねがいします。 DTM初心者なので、出来るだけわかりやすく書いていただけると幸いです(^_^;)

  • CUBASE SX と MTR を同期したい

    現在、音楽製作は、daw 環境に移行しているのですが、だいぶ昔に ROLAND VS1680 と VS880EX に録音した曲を、dawに移して、再度、編集してみたくなったのですが…。ROLAND VS シリーズは、WAV.ファイルの吐き出しが出来ませんので、デジタルのLR で、ROLAND VSの方から、cubase sx の方に、MTC MMCを使って同期しつつ録音するという形になると思われます。LRですので、1度に移せるのは、monoral で2本ということになります。それで、一応、悪戦苦闘しながらやってみたのですが、トラックを何本か移していくうちに、リズムが完全にずれて録音されてしまうことがしばしば。そして、1度ずれはじめると、何度やってもずれたまま録音されてしまいます。後で、波形で頭をそろえてもいいのですが、それもなんだか微妙に、ずれてしまってるんじゃないか?と不安です。DAW がマスター ROLAND VS がマスター 、どちらも試してみましたが、症状は同じです。曲が始まってから何分何秒という絶対時間で管理され同期されるみたいですが、こんなことってあるのでしょうか?たとえ、完全にずれて聞こえてこなくても、本当はどのトラックも微妙にずれてるんじゃないか?とも不安です。やはり、MTR側でMIXまでは行って、マスタリングの作業だけを、DAW側で行うのが確実なのでしょうか?PCの性能の問題もあるのでしょうか?ちなみに使用PCは、DELL OPTILEX GX270 の 1GM です。よろしくお願い致します。

  • BootcampでCubaseを使用したいのですが

    Macbookpro(MC721J/A)を使用しています。 BootcampでCubase5を動かしたのですが、Mac本体のスピーカーからでしか音が出ず、ヘッドホン出力から音が出ません。 本体スピーカーですと音が悪いので、曲を作るときにとても困ります。 Cubaseの[デバイス]→[デバイス設定]→[VSTオーディオシステム]のASIOドライバーの選択項目は以下の2つでした。 ・ASIO DirectX Full Duplex Drifer ・Generic Low Latency ASIO Driver それぞれのDriverのコントロールパネルの出力ポートで Speakers(Cirrus Logic CS4206A)を選択をすると設定状況が「アクティブ」になるのですが、 HeadPhones(Cirrus Logic CS4206A)を選択すると設定状況が「オフ」になってしまいます。 原因はドライバーが悪いのでしょうか? BootCamp上でCubaseを動かすと本体スピーカーからでしか音がでない? 今、オーディオインターフェースを(Steingberg CIシリーズ)を買えば解決するかなと勝手に考えているのですが、もし買っても同じ状態だと悲しすぎるので質問してみました。 どうかご教授お願います。

  • Cubaseの使用条件。

    音楽制作と楽器練習の効率を上げるため、オーディオインターフェイス(UR22)を購入し、Cubaseをパソコンに取り込もうとしたのですが起動しません。いろいろ原因を調べているのですが、どんどん情報が増えていって頭がどうかなりそうです。(苦笑)CubaseまたはDTM関連に詳しい方解決方法を教えてください。 今の現状は、 ・Yamaha Steinberg USB Driverはインストール、セットアップ済み ・UR22の説明書のDownload access codeを使用しCubaseAI8をダウンロード ・インストール、セットアップの段階で問題が起きました(表題がeLicenser POS Error MessageでAn error has been signaled by the Protected Object Server: FilesSYNSOACC.DLL Could not be located in the Windows system folders.と表示が出て先へ進めません) ・推 測ですがハードディスクの空き容量が原因かと思っております。 ご意見宜しくお願い致します。

  • 現在Cubase6.5を使用しています。

    現在Cubase6.5を使用しています。 そして知人にもらったファイルを読み込みギターの音を録音しました。 その際知人にもらったオーディオファイルのテンポは230でした。 がしかしCubase6.5に読み込みをかけた所いくらかテンポが落ちているている気がしました。 のでメトロノームに合わせた所211ぐらいまでオーディオのテンポが落ちていることがわかりました。 この原因がわかる方はいますでしょうか? 個人的には何か設定をしてしまったのかとも思うのですがそんな記憶はありません。 オーディオの入れ方は単純にドロップして入れました。 そのせいかとも思いファイル読み込みの項目からも試してみましたが・・・ よろしくお願いします。

  • cubase6を使用してるのですがボーカルを

    録音し編集してるのですがサ行の音が強いので、特にシですがDeEserをかけても全く変化が無く、VSTDynaniceのBallad lead vocalsをかけて調整しても自然な感じにはかかりません。どこを調整するのかご存知の方はご教授宜しくお願いします。

  • cubase6かcubase7で迷っています

     中古楽器店でほぼ同じ価格でcubase6.5と7が売っていたのですが、どちらがDTM初心者に使い易いでしょうか?  ご回答お待ちしております。

  • Cubaseの使用中または使用後PCの音がおかしい

    大分前ですがWindows10の起動ディスク(SSD)の不調により、部品を交換してWindowsをクリーンインストールしました。 今回、以前入れていたCubase10 Proを改めてインストールしなおしたのですが、以下のような不具合に見舞われています。 ==症状== cubaseを立ち上げていると他の音が出るソフト(Groove ミュージックやブラウザyoutube等)で音が出なかったり「別のソフトでサウンドが使われているため~」のようなエラーメッセージが出て再生されない cubase側の設定で「バックグラウンド時はASIOドライバーを解放する」を有効にしたところ、cubaseのウィンドウを開いていても他のソフトで音が出るようになった。しかし、何故か音の速度(テンポ)高さ(キー)が低く遅い。(まさにテープの再生速度を遅くしたような)。cubaseを完全に閉じても音は変わらない。usbから機材を抜いたときに出る音(Windowsの効果音)さえも影響されて音が違う。 Windows側のサウンド設定で入出力を変えたり、各ソフトを一度終了したりしても、この音が低く遅くなる現象は直らない。usbのオーディオインターフェイスを一度抜いたり、パソコンを再起動すれば元に戻るものの、cubaseを立ち上げてしまうと結局また同じ症状に。 この音が遅く低くなる症状はcubase自体には影響がない。この遅くなる現象は不安定な速度変化ではなく、DAW上でキーとテンポを変更したように奇麗に一定の音程・速度で下がる。 ==== この症状は明らかにおかしいと思うのですが、改善に繋がる設定は思い浮かびません。Windowsをクリーンインストールする前はこれといって特に特別な設定をしていた記憶はないのですが、cubaseを立ち上げていても他のソフトを同時に鳴らせましたし、当然ながら「cubaseを一度立ち上げてしまうと、cubaseを閉じようがそれ以降パソコンから鳴る音が低く遅くなる」という現象も経験したことがありません。 よくあるお問い合わせ(Q&A)にこの質問と同じような内容のものがあり、そこには「(前略)オーディオデバイスは基本的に専有され~(後略)」とありますが、もしかして以前の「cubaseを立ち上げていても他のソフトを同時に鳴らせた」というのが特殊な環境だったのでしょうか…いや、だとしても音が低く遅くなるのは流石におかしい… Cubase自体の操作自体は今のところ不具合や問題点は無く、トラック作成もレコーディングも再生もできます。 何かまだ設定していない項目などあるのでしょうか? 使用しているPC Windows10 CPU Intel Core i7 - 8700 3.20Ghz メモリ 16.0GB NVIDIA GeForce GTX 1660 使用しているオーディオインターフェイス TASCAM-US200

  • Cubase5について

    オーディオトラックの設定なんですがMIDIを流しながらギターのみを録音したいです。 手順に詳しい人いたらよろしくお願いします。 MIDIの音まで入って困ってます。環境はWindows 7 64BitでオーディオインターフェイスはEDIROLのSD-90です。