• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:6月半ばに京都へ新婚旅行、オススメはありますか?)

6月半ばに京都へ新婚旅行、オススメはありますか?

noname#193792の回答

noname#193792
noname#193792
回答No.3

>6月半ばに京都へ新婚旅行、オススメはありますか? ありません。

mitu84
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そ、 そうですか…。 ハッキリとありがとうございました…。

関連するQ&A

  • 京都へ旅行1泊2日

    11/25から26まで京都に旅行に行きます。 25日は京都に午前10時に着きます。宿は祇園で、70歳になる母と二人です。帰りの電車は夕方の5時ごろの電車です。行きたいところは嵐山、金閣寺、銀閣寺、哲学の道、南禅寺、高台寺、清水寺、三十三間堂、東福寺、伏見稲荷です。あまり欲張っても回りきれないと思いますが、2日間で回りきれるのでしょうか、また回りきれないとしたら、最低どの場所に行ったら良いですか。できたら、紅葉が見れておいしい昼食ができればよいのですが。何しろ京都は修学旅行で行った以来なのでさっぱり場所と場所がどれくらい離れていて移動手段もバスで行けばいいのかなぐらいしかわかりません。よろしくお願いします。

  • 京都観光について質問です。

    2日間の旅行の予定なのですが、 1日目、5:30にバスで深草着、そこから伏見稲荷神社→清水寺→三十三間堂か、銀閣とか→京都駅周辺のお寺(東寺とか) 2日目、嵐山→鞍馬寺・貴船神社 と考えています。 付近のおすすめ教えてください! あと、清水寺はできるだけすいている時間に行きたいので、伏見を2日目にまわしてもいいと思っています。 二日目はかなり遅くまでいられるのですが、嵐山~貴船って時間かかりすぎちゃうでしょうか?無理そうだったら貴船はあきらめるつもりです… また、紅葉の時期なので混雑すると思いますが、やっぱりバスは乗らないようにしたほうがいいですか?

  • 9月半ばの京都旅行について。

    みなさんこんにちは。 9月の半ばに、母と京都旅行に行くことになりました(1泊)。 京都はこれで3回目です。 祇園や、清水周辺は前回、前々回と堪能したので、 今回は洛北か洛西方面に行きたいと思っております。 鞍馬寺、貴船神社に是非行ってみたいと思っているのですが、 今の季節の鞍馬方面はどうなんでしょうか? 何かの本で、鞍馬は都市部と比べて、気温が低いと聞きました。 みなさんのご意見お願いいたします。 オススメの場所なども、教えて頂けたらうれしいです。

  • 京都へ

    修学旅行で京都へ 行くことになりました 観光名所等は 決まりましたので 問題は清水寺から 京都駅まで、バス、 地下鉄、徒歩 どちらが良いのか わかりません。 そして自分の↓の日程 ではきっと 迷子になれる自信が ある。できれば そちらも見て いただきたい。 京都駅から清水寺までの 行き方はあったのですが 清水寺からは見つからず 地図は見ただけでは 北海道在住の自分には わからず、失礼ですが 質問させてもらいました 修学旅行の日程は 清水寺にて12時30分頃 自主研修 清水寺からまずは 京都駅まで行きたい しかしどちらが 効率いいのかわからない 京都駅から映画村の 方まで行きたい できれば映画村から 京都駅までの帰り道も 不安なので回答を お願いしたい 京都駅に戻れたら 伏見稲荷行へ そして伏見稲荷から 京都駅へ帰りたい そしてもう一度 清水寺に行こうと。 といった非常に不安定な 日程となっております どうか皆さんの知恵で 私の修学旅行、どうか 迷子にならないよう 回答してはもらえないで しょうか?

  • 京都の日帰り旅行。

    今週の土曜日、19日に友達と京都に行きます。 京都には、修学旅行で行った事しかないので、 どこに行けばいいか悩んでいます。 やっぱり、清水寺と嵐山は行きたいんですが、 他にいい場所はありますか? よろしくお願いします。

  • 京都 修学旅行 コース

    京都の修学旅行で班別自主行動があるんですが どこでどのぐらい時間がかかるのかわかりません 教えてください! 時間は8時間あるんですけど 昼食や移動時間を考えるともっと少ないです 行ってみたいところは 銀閣、金閣、二条城、清水寺、伏見稲荷神社 といろいろあるんですが 1.それぞれ周るのにどのくらい時間かかるか 2.他にお勧めの場所、逆に行っても面白くなかった場所 教えてくださいm(-¥-)m

  • 京都一人旅 オススメ

    3/12~14日に二泊三日で京都に行きます。 1日目は昼過ぎに京都について、伏見稲荷神社の近くのホテルに泊まります。 2日目はホテルも未定です。 3日目は、だいたい夕方~夜に京都を出ます。(自由席なのでとくには時間を決めてないです) 自分としては、ゆったりと楽しんだり、おいしいものを食べたり、リフレッシュすることが目的の一人旅です。 1日目は、伏見稲荷神社を隅々まで回りたいと考えてます。 2日目か、3日目には、嵐山の方に行き竹林や天龍寺に行きたいと考えてます。 そこで質問です。 ・1日目に行く伏見稲荷神社の近くなどにオススメの場所があったら教えてください。 ・嵐山方面を散策するのは、どのくらい時間ありますか?  理想としては、2日目は、嵐山方面に行った後に、夜祇園を散策し、祇園らへんに泊まりたいと考えてます。 ・京都に行ったら、ここがオススメ!という、観光場所や、カフェがあったら教えてください!

  • 二泊三日の京都旅行のまわり方

    2月に新婚旅行として二泊三日で京都に行くのですが、 効率の良いまわり方がわかりません。 行きたいところは、 ・清水寺 ・金閣寺 ・銀閣寺 ・龍安寺 ・伏見稲荷 ・東本願寺 ・西本願寺 ・三十三間堂 ・特別拝観のお寺 です。 その他、お勧めの場所、移動方法、食事処など教えてやってください。 この旅行が二人での初めての旅行にもなり、思い出に残るように 楽しい旅行にしたいと思い過ぎていい案が浮かばなく困っています。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 京都のまわり方について宜しくお願いいたします。

    近畿地方へ2泊3日で旅行へカップルで行きます。修学旅行以来で全く土地勘がありません。 京都へは、2日目の14時に京都駅付近のホテルにチェックイン予定です。 そこで、効率の良いまわりかた・おすすめの場所・全部まわるのが可能かどうか教えてください。 チェックイン後、まず最初に貴船神社へ行こうと思っています。(奥まで行かないと水占い・縁結びのお参りはできませんか?)鞍馬神社や清明神社もオススメでしたら行ってみたいです。 夕方から清水寺へ行って、錦市場辺りでご飯が食べれたら嬉しいです. 20時~21時くらいにホテルへ戻れればいいのですが半日目はまわれますでしょうか? 翌日は、伏見稲荷・平安神宮・嵐山の竹林(他におすすめも聞きたいです)・祇園を巡りたいと考えています。 夕方16時には京都駅に着いていなくてはなりません...。 ※京都バス券・電車券を購入しておいた方がいいかなどもわかれば教えていただきたいです。 どうか皆様よろしくお願いします。

  • 今度京都に行きます

    4月に京都へ会社の友達と4泊くらいでいけることになりました。 小学校の修学旅行以来です。 京都の方、お勧めの知る人ぞ知るみたいなスポットはありますか? 清水寺や伏見稲荷などの有名なところ以外で教えてもらえるとうれしいです。