• 締切済み

教えてください

777_kenyuの回答

  • 777_kenyu
  • ベストアンサー率68% (22/32)
回答No.1

拡張子iso: ほにゃらら.iso に対する関連付けがメディアプレイヤーになっています。 これをGOMプレーヤーに変更すればOKです。 変更の手順ですが ウィンドウズのバージョンによって手順が異なります。 現行のウインドウズでは以下にでている手順を行えば関連付けを変更可能です http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/29/news102.html

beck3362
質問者

補足

できることなら、もう少し詳しく 教えて頂けないでしょうか? ちなみにOSはWindows7です。 どうかお願いします。

関連するQ&A

  • 教えてください

    デーモンツールでISOファイルを再生したら 今まで使ってたGOMプレイヤーが使えなくなり Windowsメディアプレイヤーで再生されるようになりました どうしたらGOMプレイヤーを使えるようになりますか?

  • デーモンツールLITEの仮想ドライブ再生ソフト変更

    デーモンツールLITE(無料ver4.35.6.0091日本語)を使ってます。 ISOファイルを仮想ドライブで再生すると自動的にウインドウメディアプレーヤーが立ち上がります。 これをWMPではなくインストール済みのGOMプレーヤーに変えたいのですがデーモンツールのどこを触ればいいんでしょうか。 自分では探しきれませんでした。教えてください。よろしくお願いします。

  • ISOファイル再生時に輪郭がギザギザしているのを目立たなくする方法あり

    ISOファイル再生時に輪郭がギザギザしているのを目立たなくする方法ありませんか? 普段はVLCメディアプレーヤーで再生していますが、デーモンツールにマウントしてパワーDVDで再生しても気になります、グラボはGF9500GTが入っていますがこれの設定で見やすくなりますか?

  • メディアプレーヤー11のDVD再生

    ウィンドウズXP HOME SP3 でメディアプレーヤー11をインストールしました そのままではDVD.ISO を再生できないのでしょうか (デーモンツールでマウントしています) コーデックの入れ方または代替プレーヤーのおすすめ 教えてください

  • ISOイメージを直接再生出来るプレーヤー

    本来ISOイメージのファイルを再生するにはデーモンツールにマウントしてから他のプレーヤーで観賞するのが一般的ですが、ISOイメージを直接再生出来る便利なプレーヤーがあると聞きました。 ほんとにそんな便利なソフトがあるんでしょうか? フリー、有料問わず教えてください。宜しくお願いいたします。

  • ISOファイルが再生できません。

    ISOファイルをダブルクリックすればWindows Media Playerで再生してましたが、Windows Media PlayerにISOファイルをドラッグしてプレイビューを開かないと再生しません。なぜですか?

  • デーモンツールってありますが、Windows7対応ってありますか?

    デーモンツールってありますが、Windows7対応ってありますか? デーモンツールでisoファイルなどよくOPENしたりしますが、 Windows7対応じゃないみたいで、うまく動作しません。 Windows7対応のフリーソフトありましたら、どうか お教え願います。

  • 初心者です。

    isoファイルをRoxioに関連付けしたいのですが…やり方がわかりません。。。 その後デーモンツールで再生したいのでそのやり方も教えて下さい。

  • 動画プレーヤー

    動画プレーヤーでVLCメディアプレーヤーかSMプレーヤーかどちらがおすすめですか? 今はGOMプレーヤーを使ってますが、isoが再生できません。 詳しい方いいアドバイスお願いします。

  • GOM playerの謎の字幕を消したいのですが

    ISOファイル化した映画をデーモンツールで仮想化しGOMで見ているのですが、なぜか謎の英語の字幕が表示されます。 「字幕再生」をきってみたり、別の字幕を選択しても共通して表示され、正直かなり邪魔です。 (字幕を設定すればその上に表示されてもともとの字幕が読めません。) 聴覚障害者向けのような感じです。(効果音にも字幕) VLCでは出ませんでした。 今のところ唯一メディアキーボードで操作できているのでこのまま使い続けたいのですが、どうすれば謎の字幕は消えるでしょうか?