• ベストアンサー

着物の仕立て直しについて

成人式のときに母親の振り袖を着ようと考えてるのですが、母親の着物は母が太っていたときの物のため身長は変わりませんがかなり大きいです。 そこで仕立て直したいと思うのですが、どのようなところに頼めばいいのかわかりません。 その振り袖を買ったのは母の実家の方なので遠いです。 百貨店などにある呉服売り場や呉服屋さんに行けば良いのでしょうか。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

はい。呉服店に持ち込めば大丈夫です。 老舗デパートとか、地元に古くからある呉服店とかが良いと思います。 仕立ての技術って結構ピンキリなので信用あるお店に委ねてください。 また、悉皆(しっかい)店というのもあります。 染め直しや仕立て直しを専門にする業者です。 もしもお近くにあればそのような店で相談するのも良いです。 お母様のものと言うと数十年経ってると思いますので、解いてシミ抜きや洗い張りして裏地を取り替えて仕立てなおせば新品同様になります。 それなりに費用はかかりますが新しい振袖を買うより経済的ですね。 着物だけじゃなく長襦袢も仕立て直しが必要と思います。 帯揚げや帯締め、半衿も新しくすればお母様のお古とは思えない装いになると思いますよ。

talemari
質問者

お礼

ありがとうございます(*^^*)

関連するQ&A

  • 着物の仕立て直しトラブルについて質問です。

    着物の仕立て直しトラブルについて質問です。 振袖の袖を切るために呉服屋に行きました。着物の柄は裾だけにしかなかったので、袖を切るときに裾の柄を持ってきてもらうように依頼しました。呉服屋は承知しました。 しかし、先日、「柄を切ってしまった。」と連絡がありました。 無地の袖で色留袖(?)で完成した状態で持っていました。 呉服屋は弁償として3つの選択肢が用意してきました。 (1)袖の部分のみ反物からつくり、染めをし、刺繍をコンピューターでし直す。 (2)新しい着物を無料で作る。 (3)お金で弁償する。 振袖には思い出があるし、デザインは君島一郎さんが亡くなる前のものでとても気に入っていました。 13年前に購入しましたが、金額は表地だけで60万、裏地、染めを行ったので80万くらいはかかりました。 (1)の選択肢をとっても100%同じ色や刺繍はできないだろうし、(2)は安い反物を持ってくるかもしれない、(3)の場合13年前の着物で80万も弁償してくれないだろうし、どうすべきか分からないです。 皆さんの意見を聞かせてください。 それと (3)のお金で弁償の場合は着物は呉服屋が持っていってしまいますか。

  • 成人式の着物

    私は、現在19歳で来年の1月に成人式を迎えます。最近成人式の話が度々あがってきて、そろそろ私もどうするか検討しなきゃと思ってます。それで、母親と振袖の話をしました。どうやら実家に着物屋さんからどっさりとダイレクトメールが届いているようです。成人式しか使わないから私はレンタルでいいよと言いましたが、母は「成人式だけでなく大学の卒業式でも使うでしょ?2回もレンタルしたら買うのと同じ位の金額になるから安いのを買えばいいんじゃない?」と言います。とてもありがたいことですが、女兄弟は私だけで、身近に従兄弟もいなくて借りることも出来ませんし、着物を数人で着まわすことも出来ません。もし購入する場合、平均的な値段はどの位でしょうか?母は「安い物なら20万位で買えるんじゃないの?」と言ってますが、そんなに安くで買えるのですか?やはりそれなりに質が悪いのでしょうか?(見てすぐ分かる?)購入した方、レンタルした方両方の意見が聞きたいのでご意見や経験談を教えてください。お願いします。

  • 着物の仕立て直しについて

    着物については、まるで知識がなく、 母の遺品の着物の活用のしかたで困っています。 遺品のうち、気に入ったモノだけいずれ着られるようにしたいと思っています。 ただ、母と私とでは体格が違いまして。 ・身長が私のほうが6cm高い。 ・私は標準の女性より、腕の長さが5~6cm短い。  (母は普通だったと思います。) この場合、身丈と袖は直す必要がありますか? どなたか教えていただけますでしょうか。

  • 着物のことを教えて下さい

    人事異動で呉服売場にして全く呉服のことがわかりません。 着物着るにはどんな物が必要で、専門的な用語、反物の種類、帯の種類、たたみ方など、全て教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 彼氏と彼女が二人とも着物で初詣に行ったら変ですか?

    着物に携わる仕事をしているわけでもないのに、実家に振袖が3枚あります。 うち1枚は成人式で着、1枚は母が成人式で着たもの、1枚は誰も袖を通したことがありません。 どれも素敵な振袖でこのまま着ないのは勿体無いので、結婚する前に是非着たいです。 男性ものの着物+羽織もあり、初詣に彼氏と2人で着物を着られないかな?と思ったのですが・・・ そんなカップルを見たことがありません^^;やりすぎ!と思われそうで怖いです; 彼氏と彼女が2人とも着物で初詣に行ったらやっぱり変ですか? 2人とも25歳です。 それと、振袖は第一礼装ですが男物の方はよく分からなくて; 紋などは入っていません。格を揃えないとおかしい、などありますか?

  • 着物の袖丈について

    成人式で、母の振袖を着るつもりだったので、 最近になってやっと合わせてみました。 すると、袖丈が手首より7センチほど短く、 お直しをしても2センチほどしか長くならないと 言われました…。 こうなったらレンタルしかないと思いましたが、 今からレンタルの試着をしに実家に帰る暇も、 またレンタルするお金もありません…。 母の振袖も高かったので、何とかして着たいです。 どうにかごまかして着れる方法はありませんで しょうか…。 着物に大して無知なので、馬鹿な質問かも しれませんが、宜しくお願いします。

  • 十三参りの着物のその後

    中振り袖って言うんでしょうか。十三参りの着物は何歳まで着て良い物でしょうか? 中学生の娘は着物を着る機会は滅多にありませんが 着物がもったいないのでお正月などに着せたいなと思います。 十三参りの着物は振り袖を着るようになる成人式まで着せても良いのでしょうか?

  • 成人式の着物について。

    はじめまして、こんにちは。 私は来年、成人式を迎える大学1年生です。 質問なんですが、成人式に中振袖を着るのはだめなんでしょうか。 着物の会社から、勧誘の電話や葉書がよく来るのですが、すべて振袖としか載ってないし、友達もみんな振袖なので不安になりました。 私の母親が中振袖を持っているのですが、わざわざ振袖をレンタルするのは勿体ないなぁと思うのです。 もし、中振袖を着ていったとしても、みんなが振袖を着ている中、目立つかなぁと思ってすごく悩んでいます。 よかったら、どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 着物以外の小物の揃え方

    30代後半、女性です。よろしくお願いします。 先日、義姉(主人の兄のお嫁さん)より、姑の着物を「形見に・・・」と、黄味がかったベージュの付け下げをいただきました。 50代に入ってから姪の結婚式用に誂えたものらしく、柄は控えめで、色も落ち着いたものです。 裾に向かって、うっすらとグレーがかっていくようなグラデーションになっています。 着物は銀座にある老舗の呉服屋さんで誂えたもののようです。 (着物の畳紙と着物の襟の裏?のタグ?に店名が書いてありました) 今年、子供の七五三があるので、この着物を着て欲しいと主人からお願いされています。 私は、着物の知識が全くないので、ネットで買って自分でコーディネートすることはできないので、できればプロにご相談したいと思っています。 軍資金は主人が出してくれるらしいので、この際心配はしないことにします。 この場合、着物を持って着物を誂えた銀座の呉服屋さんに出向けば良いでしょうか? それとも、高島屋や三越などの百貨店の呉服フロアの方が敷居が低いでしょうか? 駅ビルや商店街の呉服屋さん(振袖の女の子の写真がいっぱい貼ってあるところ)でも大丈夫でしょうか? できれば、全部一気にコーディネートしたいですが、無理でしょうか・・・? こどもを主人に預けて、一日で一気にそろえて来たいのです。 東京都区内に住んでいるので、どこのお店でも行く手間や時間は大きくは変わりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 初めて買う着物。

    この春から着付け教室に通うにあたり、着物を1枚、練習用に買わないといけないのですが、素材をポリエステルか正絹にするかで迷っております。(できれば小紋で検討しております。) 母が持っている着物は、あり呉服屋さんで見てもらったところ、身長差がかなりあり、お直しより新品を誂える方がお安いということがわかりました。 全くの初心者で予算も低く、新品を誂える時間もなく、正絹ならリサイクルの着物の購入を検討しておりますが、身長があり(165cm)、比較的状態の良いモノも少ないと思います。 色々検索しておりますと、「一枚目はポリエステルで。」とか「着付け教室には正絹で!」等のご意見に、どちらを買っていいのか、わからなくなりました。 ただ、当方汗かきなので、練習用と割りきって、ポリエステルを買おうか、最初行った呉服屋さんの「練習後、外へ来て行った時、見る人が見ればわかりますよ。」(←この言葉は、呉服屋さんの営業トークなんでしょうか?)という言葉にやはり正絹にすべきか、かなり迷っています。 お詳しい方、ご教授お願い致します。