• 締切済み

家族(子供)のAppleIDとiCloudの設定

QuickBlueの回答

  • QuickBlue
  • ベストアンサー率43% (629/1447)
回答No.1

お奨めの設定もなにも無いです。 AppleIDは、個人に一つの設定で割り当てるしか方法はありません。 すくなくとも、iCloudのアカウントはね。 こっちの方は、フォトストリーム、アドレスなど共有化されては困る情報が含まれています。 ただ、AppleIDについては共有化しても問題無いでしょう。 でも、やっぱりAppleID自体は分けておきなさいよ。 もし、お子さんが独立したときなど、支払の方法が変わった場合など困るのはあなたなのですから。 こっちは、同じiPhoneでアカウントの切替をしても影響はないです。

関連するQ&A

  • icloudのアカウントとAppleIDについて

    いくつか聞きたいことがあります。 (1)今まで自分は一つのAppleIDを使っていたのですが、そのAppleIDを完全に削除して、 新しいAppleIDを作りたいと考えているのですが、それは可能でしょうか? その際に、そのAppleIDで購入したデータを消失することなく、 新たなAppleIDに引き継がせることはできるのでしょうか? (2)数日前に、新しいiPhoneを買ったのですが、 iPhoneの設定ガイドみたいなパンフレットがあったので、 それを見ながらいろいろ設定をしていったのですが、 その時に、AppleIDを作成しようみたいな項目があったのですが、 おそらくその時に、「現在のメールアドレスを使用」ってところではなくて、 「無料のicloudメールを取得」ってところを選んでしまったがために、 icloudのアカウントを作ってしまいました・・・・・。 iPhoneやiPadなどのios端末を使用する場合、AppleIDは無いとそれらの端末の意味がないので作るべきだとは思いますが、 icloudというのはクラウドストレージサービスらしいので、 それは自分は使わないのでicloudのアカウントはいらないと思っているのです。 なので、icloudのアカウントを完全に削除したいのですが、それは無理なのでしょうか? もしできるならやり方を教えてください。 AppleIDとicloudのアカウントを両方持ってる必要はないですよね? 自分はバックアップはパソコンのitunesでやりますので、icloudは使いません。 そういう場合は、icloudのアカウントを作る必要は無いですよね? (3)パソコンのitunesから、曲(アルバム)を購入したのですが、 今、パソコンの画面を見てみると、「購入済み」というのと「再生」というのが出ているのですが、これはどういうことでしょうか? もう購入できたということなのでしょうか? iPadとiPhoneのミュージックのところには、そのアルバムが表示されていて、 聴けるようになっているのですが、 横に、雲マークに下向きの矢印が表示されています。 これは一体何なのでしょうか? このボタンを押すとどうなるのでしょうか? icloudにダウンロードするということなのでしょうか? でも自分は、icloudを使うつもりはありませんので、 icloudにダウンロードはしたくないのですが、 どうすれば良いのでしょうか? あと、パソコンのitunesで曲を購入すると、 iPadとiPhoneのミュージックのところに自動的にその購入した曲が表示されるのですが、これはなぜでしょうか? これをやめたいのですがどうすれば良いでしょうか? おそらく、オプションの「Wi-Fi経由でこのiPadと同期」ってころにチェックが入っているからだと思うのですが、 このチェックをはずしても、あとで見てみると、はずしたはずなのに、 またチェックが入っているのです。 これはどうすれば良いですか? (4)そもそも、icloudのアカウントとappleidの関係性がまだイマイチよく分かっていません。 一体どういう関係性があるのでしょうか? icloudのアカウントを完全に削除して、 今の自分のAppleIDも完全に削除して、 新しいAppleIDを作ったとしたら、どんな感じになるのでしょうか? 今までのAppleIDで購入したデータなどは全て消えるのでしょうか? 質問が多くなってしまい申し訳ありませんが、 全然分からないことだらけですので、一から分かりやすく教えてもらえないでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ipadでのappleIDの設定について

    今日ipadを購入したのですが、AppleIDを作る所で挫折しています。 初歩的な事で申し訳ありませんが、教えて下さい。 IDを作るときにメールアドレスを入れる所なんですが、これはすでに自分で持っている 携帯などのアドレスなんでしょうか? それとも独自に作って入れるものなのですか? 色々やってうまくいかず、一応icloudでメールアドレスを作り、それを新規で入れたのですが itunestoreで過去に使われたことがないと言うメッセージが出てきて、堂々巡りです。 AUショップの人には携帯とipadとアカウントは別がいいですよ、との事で新規で入れようと しているのですが、できません。 メールのアドレスで躓いています。  携帯にはあらかじめメアドがあるのは分かるので、iphoneの時は問題なく設定できました。 しかし、ipadは??? どなたかよろしくお願いします。

  • 家族でiCloudを共有してしまい連絡先が混同

    今家族3人iPhoneで同じiTunes、同じAppleIDを使っている状況です。 私のみiCloudを使用していました。(AppleIDとiCloudのアカウントのアドレスは同じ) 今回iOS7にアップデートし、母のiPhoneの設定途中でiCloudの設定が出てきて、何も考えず私が使っていたiCloudのIDを入力したところ、連絡先が混ざってしまい、私の方にも母の方にもお互いの連絡先が加わってしまいました。 先ほど検索したところ、iCloud用のIDを別につくればよいというのを見たのでそれを作って連絡先を分けたいのですが、どうしたらいいのでしょうか?下手にやるとすべての連絡先が消えそうでこわくて手がつけられない状況です。どなたか教えてください。

  • 同一AppleIDで別メールアドレス使用できない

    iTunesにiPadでAppleIDを取得しています。 後にiPhoneを購入し、同一AppleIDで同期しています。 ですが、iPadは、iPadメールアドレスとiCloudアドレスが利用でき、メールも表示できます。しかし、iPhoneは、iPhoneアドレスがメールに表示されず、iCloudアドレスしか表示されません。 iPhoneアドレスも表示され、使用したいのですが、やはり、別々のAppleIDを取得するしかないのでしょうか?

  • iCloudのメール設定について

    auのiPhone5を使っています。 iCloudのメールについて、お訊ねします。 iPhoneの設定では、iCloud内のメールをオフに設定すると、「~@icloud.com」のメールアドレスが使えなくなりますね。 上記のメールアドレスを使いたい場合は、メール設定をオンにしておく必要があります。 あのiCloudのメール設定をオンにしているときは、受信したメールは全てiCloud上に保存されてしまっているのでしょうか? また、iCloudのメール設定がオンになっていると、メールアプリに登録している全アカウントのメールもiCloud上に保存されているのでしょうか? 大変申し訳ありません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • iCloudの設定でサインインできない

    iPhone4Sを買って、色々設定をしているのですが、iCloudの設定をしようとAppleIDとパスワードを入力しても「このApple IDのメールアドレスは確認できません」と表示されます。 PCのiTunesではいつもどおりこのIDでログインできるのですが・・・ ちなみに、使ってるIDはGmailのアドレスです。

  • iCloudについて教えてください

    iPhoneのiCloudのストレージ5ギガのうち4ギガ以上をバックアップが占めていて、どうしようもなくなっています。iCloud Drive、パスワード類、連絡先など必要最小限に絞ってバックアップするようにしているのですが、、 そして、昨日iPadの初期設定をする時、Apple IDを繋げてiPadの方でiCloudのバックアップ設定を見ると全てバックアップすることになっていたので、必要最低限のバックアップを取るように変更しました。その時にSafariのデータを削除してしまったのか、スタートページに表示されるブックマークやお気に入りが全て消えてしまいました😭 前置きが長くなってしまいました、質問をまとめますと 1.iCloudストレージのバックアップのサイズを減らすにはどうすれば良いか、バックアップされている中には何が入っているか 2.Safariのスタートページを以前と同じものもしくは初期設定に戻すにはどうすれば良いか 3.iPhoneとiPadで同じApple IDを利用している場合、バックアップが保存されるストレージは同じか。つまり2台あわせて5ギガなのかそれぞれ5ギガの10ギガになるのか よろしくお願いします

  • iPhoneが知らないiCloudアカウントで同期

    初めて質問させていただきます。 新しいiPnoneを設定する際のトラブルで困っています。 現在iMacとiPadとiPhoneをiCloudで同期しています。 iCloudで同期し始めたのは、2ヶ月ほど前から。 あれこれ苦労しながらなんとか設定し、同期が出来るようになっていました。 先日iPhone5Sに買い替えたので、新たに同期を取るためiMacに繋いだところ、まったく知らないアカウントで設定されていることに気づきました。 当然、連絡先は真っ白、他も当然前の設定とはまったく違う状況です。 iMacの環境設定の”iCloud”を開いて確認しても、ちゃんといつも使ってるアカウントです。 iPhoneのiCloudアカウントを削除しようにも、パスワードが分らないので削除できません。 iMacと強制接続して初期化する方法は分りましたが、何度やっても知らないアカウントで設定されてしまいます。 知らないアカウントと言っても、○○○@me.comというアドレスで登録されていて、使ったことのないアドレスですが、@前の○○○の名前は私がよく使う名前になっています。 ひょっとしたら、以前iCloud導入初期の頃に、どさくさで作ってしまった可能性もあります。 キーチェーンアクセスでパスワードを確認しましたが、そのパスワードも通らない有様です。 まずは、どうすれば普段使っているiCloudアカウントで設定できるのか? どなたか教えていただけますでしょうか?

  • iPhone5とiMacとiCloudについて

    最近のiMacとiPhone5を繋ぎました。iPhotoのiCloudを見ると全て同期?されていました。 iPhone5でiPhone5の写真を百枚削除しました。 もう一度iPhone5とiMacを繋げてiPhotoを見ました。するとiCloudやiPhotoに読み込んだ写真はそのままで同期?されていませんでした。なぜでしょうか?iCloudも要らない写真は再び1枚1枚削除しなくてははらないのでしょうか?iPhone5とiMacは常にリンクされていて常に同期されているものではないのですか? また、iMacで全選択するコマンドも教えて頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iCloudのアドレス変更

    iCloudのアドレス変更のやり方が分かりません。 会社で支給されたiPadで、メールアドレスに名前が使用されているのですが、そのローマ字が間違っており修正したいです。 AppleIDはiCloud以外の別のアドレスで登録してあります。