• ベストアンサー

E-M10かE-PL5+VF4

luckyebisuの回答

  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.2

>手の大きくない女性には、どちらが良いのでしょうか ここが悩みのツボなら、まずは実際に候補の機種を持ってみて、どちらがしっくりくるか、というところから考えたほうがいいと思います。 似たような大きさとも言えますが、幅や厚みが違うので、手の小さい人だと想像されている以上にフィット感に差が出るかもしれません。 ファインダーのスペックは確かにVF-4のほうが上ですが、質問者さんはVF-4を装着した外観に抵抗はないですか。 私は男性ですが、PENシリーズに外付けファインダーを装着した状態は個人的に好みじゃないんです。 PENシリーズはデザイン的にキレイだなと思っているんですが、外付けファインダーを装着すると少し様相が変わる感じがするというか… 女性の方だと私よりそういったことが気になるのではないかと思ったのですが、納得がいっているのであればE-PL6/5+VF-4という組み合わせはいい選択だと思います。 E-M10のファインダーもお店で実際に試してみたほうがいいと思います。 カメラの世界はどうしても比較論になりやすく、どっちが上とか下とかで考えがちなのですが、カタログ上の数値で劣っていても、使ってみたら自分には苦にならなかった、というケースもかなり多いのです。 どっちがいいとか悪いとか決めつけずに、重要と思われる部分は自分の目と手を駆使して、検討を進められて下さい。

ok-camera
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • E-PL5安くなってますが・・・・

    E-PL5+VF4ってなかなかな組み合わせだと思います。 価格的にも今ならE-PL7より安くなります。 VF4って、フルサイズ一眼並みに大きく見えるファイン ダーですので、フィルム一眼経験者でも違和感ないと 思います。 ということで、魅力的な組み合わせだと思うのですが どんなものでしょうか?

  • OLYMPUS OM-D E-M1について

    OLYMPUS OM-D E-M1を購入しようと考えているのですが、センサーサイズの違いがよくわかりません。フォーサーズとマイクロフォーサーズの組み合わせとはどういうことですか? APS-Cよりは劣るという事ですか? またこの他にも良いところ悪いところを教えてください。

  • OMシステムレンズ~E-M10

    今回二点ほど、質問があります。 今、フィルムレンズを私のE-M10に使いたいと思い始め、調べているのですが、オリンパスのOMレンズ、50mm f1.4というのを見つけました。自分のE-M10につけるにはアダブターが必要とのこと。色々見た結果、アダプターにOM-m4/3とかいてあるアダブターを使えばいいのかな?という考えにたどり着きました。 ❶上記のことは、合っていますか? あと、どのオールドレンズがいいか、ということが良くわかりません。メーカーによって、写りの具合や味が違うと思いますが、とりあえず、今のEm10に付いているのもzuikoだし、omシステムのが合うかな?ということと、値段が安かったという安易な考えでこれがいいかな、と思っただけです。それに、f1.4の明るさが気に入りました。 ❷どなたか、この組み合わせで撮ったことや、写真を見たことがある方、どういった感じの仕上がりになるのか、ご存知の方、この組み合わせが、いいかどうかご意見ください。 どうぞよろしくお願いします。

  • OLYMPUS E-M1かE-M10 鳥撮りには?

    OLYMPUSをお使いで鳥撮りに詳しい方、どうぞ教えてください。 現在はPL-5に望遠 75-300 の組み合わせで鳥撮りをしています。 MFアシストを使うとき画像が揺れてピント合わせが一苦労です。 上位機種なら大分改善されているようですので購入を考えています。 E-M1かE-M10 のどちらかにしようと思っていますが 鳥撮りに向いているのはどちらでしょう。 基本的に手持ちでの撮影です。 どうぞ よろしくお願い致します。

  • オリンパスE-PL1とE-PL1sについて

    早速ですが質問させていただきます。 現在オリンパスのPEN E-PL1sを購入予定で色々な電気屋さんをまわっています。 そんな中でE-PL1のダブルズームキットが44000円で販売していました。 私はE-PL1sのレンズキットを購入しようと思っていて、そちらは53000円程。 約10000円の差があります。 お店の方はE-PL1sはマイナーチェンジでスペックはE-PL1と一緒だとおっしゃっていました。 しかしカメラの知識がほとんどない私なりに調べたら、マイナーチェンジでもE-PL1sはレンズの性能がとてもよくなったと聞きました。 10000円安くてレンズがふたつ付いているE-PL1、10000円高くても後続機であるE-PL1s、どちらが良いと思いますか?? 私にとって10000円は結構な額なので出来れば安い方が良いのですが、せっかく買うのであれば、良いものを買いたいと思っています。 またダブルズームキットの望遠レンズはあまり必要でないかなぁとも思っているのですが‥^^;; 色々考えていたら訳がわからなくなってしまったので、皆様のご意見をお聞かせください☆ 因みに撮りたいものは空など風景、お花、雑貨などで、日常的に持ち歩いて気に入ったものをぱしゃぱしゃ撮れたらなぁという感じです。 乱文申し訳ないですがよろしくお願いします! ※先ほどカテゴリーを間違えて質問してしまったので、そちらの質問は削除し、新たに質問させていただきました(>_<)

  • OM-D E-M5 Mark IIとE-M1の比較

    一眼レフカメラの購入を検討しています。目的は登山(雪山含む)の風景写真です。動物等の動く被写体は撮りません。オリンパスの以下の二機種で迷っています。軽量化を考えると(1)ですが、価格が上がります。ボディのEM5とEM1の機能差について、風景写真を撮る上で、メリデメを教えて下さい。 (1)OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II ボディ+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO (2)OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット よろしくお願いします。

  • LUMIX G 14mm と OM-D E-M10

    LUMIX G 14mm を持っています。このレンズを生かして中古のミラーレスを購入したいと思い探してみたところ、LUMIXに気に入ったものがなく、OM-D E-M10 がかっこいいと思いました。そこでこの組み合わせの互換と相性について問題あるか教えてください。撮影はオートで行い、タッチパネルでピントを合わせる対象を指定する使い方をするつもりです。よろしくお願いします。

  • 発売当初と今販売中のOLYMPUS OM-D

    E-PL5は、一部ですがOM-Dの機能を越したといわれていますが、ファインダーレスのE-PL5とOM-Dと購入を迷っていいます。発売当初のOM-Dと現在発売中のものとは違うのでしょうか、マイナーチェンジは行われているのでしょうか。

  • E-PL1の交換レンズについて

    E-PL1で望遠レンズを使用したいのですが調べたところ M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6がパンケーキについていたようですが 最近PL3?とかに合わせてM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rという レンズもあるのをみました。 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rが安く購入できそうなので こちらにしようかと思っているのですがPL1に使用は出来ますか? 新しいPEN用とみて少し不安に思ってます。 クチコミも少し少ないのであまりよくないレンズなのかな?と思ってしまったのですが 姪っ子たちの幼稚園などの行事に主に使用するつもりです。 使用している方教えてください。

  • x-m1 と e-p5で迷ってます

    こんにちは 現在ミラーレス一眼を買おうと検討中です。 「写真が趣味です!」なんて言えるレベルではないですが、写真を撮ることが昔から好きでした。 最近でました、 富士フィルムの x-m1 と オリンパスの e-p5 でかれこれ迷ってすでに3ヵ月、いまだに決まりません。 e-p5にはx-m1につけられないEVFがつけられるということも、AFがx-m1より良いということも知ってます。しかし、x-m1の外観・写真のタッチ に一度心惹かれるとなかなかどうも決まりません。 これらカメラを既に購入された方、または、カメラに詳しいお方にお聞きします。 どちらがオススメでしょうか? お願いします! ps x-m1の方が、星を撮影する時は有利と聞きましたが、そうなのでしょうか?後、AFがやはり使いにくいのでしょうか?