• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AIRBOW SR-SC11/SC21について)

AIRBOW SR-SC11/SC21について

このQ&Aのポイント
  • AIRBOW SR-SC11/SR21はSTAX SR-007/SR-009より優れているのか?
  • 一品館のホームページにはAIRBOWとSTAXの比較があり、ほとんどの点でAIRBOWの方が優れているとされている。
  • しかし、実際にAIRBOWのヘッドホンを試聴した人々の主張はSTAXと変わらないというものが多い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

そのヘッドフォン自体は聞いたことがないので、一般論で申し訳ないですが... >> 社長のことにまで言及され誹謗中傷されたりもしています // AIRBOW = 逸品館 = 社長という感じで、主に社長に共感できる人が利用する店といった印象があります。 AIRBOW製品の多くは改造品で、社長自身が手がけているはずなので、「比較」と言っても、まあ、自画自賛であることには違いありません。それ以外の「テスト」や「試聴」も含めて、説明がかなり頓珍漢というか、科学的に見れば噴飯ものと言って良いほど滑稽なので、オカルト扱いされても仕方ないとは思います。 また、社長の物言いも結構トゲがあるというか、暗に他社製品や、他社製品を使っている人を貶している(そのつもりがないとしても、そう受け取られても仕方がない)節があって、しかもそれが上記のような「お手盛り」や誤解・無知に基づいている部分が少なくないので、人格攻撃を受けても身から出た錆という気がします。 何と言うか、知識のある人から見れば明らかに誤った、あるいは科学的に証明されていない事柄なのに、さも科学的に正しいかのように説明した挙げ句に、「この良さが分からないなんて、お前ら阿呆だ。俺が教えてやるから黙って言うこと聞け」と言っているように見えるのですね。 というか、私が社長直々の試聴室に行ったときはそういう扱いを受けました(当時、氏が私をそう扱おうと意図していたかどうかは分かりませんが、私は良い印象は受けませんでした)。 そういった難点を除けば、「でかい口を叩いているなりには聞ける音」を出している店です。「偉そうなことを言う割にしょぼい音」という店もある訳で、そういう意味で悪い店ではありません。実際、日本橋界隈では唯一残った、まともな音を出すオーディオショップという気がします。もちろん、音の好き嫌いはありますが。 そういう次第で、音そのものは(自分の好みに合うかどうかは別にして)悪くないと思いますが、「社長の売り文句」を信じるのは止めておいた方が良いでしょう。

noname#191990
質問者

お礼

ありがとうございました。 灰汁の強い社長のようですね。 とりあえずオカルトを信じてみようと思います。 そして、裏切られたらまた書きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#198664
noname#198664
回答No.1

質問者様の質問に明確に答えれる人はいないとおもいます。 質問内容に「虚言だと根拠はありません」っと書いてあるとおりです。 なんの根拠もない話です。 それは人それぞれ好みの音がありますから、STAXが好きな人もいれば、 AIRBOWが好みっという人もいるでしょう。 それに、AIRBOWとSTAXの両方を持っている人が日本に何人いるでしょうか。 とても少ないでしょう。 私は10年前までSTAXを愛用していたことがあります。 4万円台の機種ですが、とても素晴らしい音でした。 一品館の製品は聴いたことがないです。 なので、申し訳ありませんが、比較はしていないです。 でも、AIRBOWのこの書き方はとても上手だと思います。 高音の「キレ」がよくなっている、低音の楽器の「基音」をハッキリと再現する。「自然な音」。 っというように、「感覚的」なことばかり書いています。 データをとればわかるようなことは書いていません。 「高音がさらに伸びた」とか「低音がさらに伸びた」「ダイナミックレンジが広がった」っというような。 純正のSTAXのヘッドホンでも、楽器の最低音は聞き取れる人もたくさんいると思いますが、 さらに聴き取りやすいですよ。っというニュアンスです。 音もより自然ですよ。っという感じです。 何をもって「自然」なのかは人それぞれです。 言い方を変えれば、「基音が聴こえない人は耳が悪い」 「STAXの純正品と変わらないっという人は耳が悪い」 っと言われてしまえばそれで終わりです。 もともと人間は聴こえる人で20Hzから20kHzですよね。 STAXであれば、高音は余裕でカバーしていると思います。 低音も20Hzはわかりませんが、ベースの開放弦は聞き取れるでしょう。 私の耳の聴こえる範囲は、40Hzから10kHz程度だと思います。 なので、どんな安いヘッドホンでも、私の耳の再生帯域はたいていカバーしています。 それでも、音が好みか好みじゃないか聴きわける程度の耳はもっています。 しかし、測定器のような耳は持っていません。 なので、わかる人にはわかる。っと言われればそれまでだと思います。 どっちがいいかは、比較試聴しないとわからないので、 質問者様が聴いてみないことには、ここに質問をしてきても答えはでないと思います。 同じ音を聴いても、感じ方は人それぞれだからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KENWOOD HD20GA7と合わせて使用するイヤホンについて

    こんにちは、今KENWOOD HD20GA7(W) を使用しています。 そこで高性能なイヤホンの購入を検討しているのですが、自宅付近の家電量販店ではヘッドホンは多少在るモノのイヤホンの試聴可能な場所がありません。 購入を考えているのは、EtymoticのER-4S、STAXのSR-001MK2です。 ER-4Sは比較的話題を集めている事、また大音量は別に必要ないと判断したので、検討の対象に、SR-001MK2はSTAXの製品なので対象と判断しました。 ちなみに私は殆ど女性ボーカルを聞きません。男性ばかりです。 自宅で専門知識(ギター)を生かしての講師をしていますので、通勤はしていません。 電車にはよく乗ります(なので購入しました)。その時は大抵1m以上の間隔をあけられます。 実際使用この組み合わせで使用されている方、アドバイスよろしくお願いします。 この観点以外から知りたいのは ER-4Sに関してはタッチノイズはどれほどなのか、です。具体例を教えて頂きたいです。 SR-001MK2に関してはネットで検索してもあまり情報を得られなかったので実際どのような音質なのか、この価格帯の機種(出来ればER-4S)との比較を教えて頂ければ有り難いです。

  • STAXのイヤスピーカーのエージングについて

    以前から興味があったので,十分試聴もしないままに,STAXのSRM-717とSR-404を購入してしまいました。まだ,数時間くらいしか聞いていないのですが,今まで使用していたオーディオテクニカの4万円弱のヘッドホンと比べて,特に際だって繊細な良い音という印象も受けません(弦楽器は,良いような気がするのですが。また,音の傾向が異なり,圧迫感がないことは感じます。)。STAXの場合,エージングがかなり必要というようなことはあるのでしょうか。また,もしそうだとすると,つけっぱなしにしておけばよいのでしょうか。 併せてご教示頂きたいのですが,アンプの場合,極性を合わせてコンセントに差し込むことが必要だと言われますが,STAXのドライバーの電源コードの先端のプラグは,差し込む金具の長さが両方同じで,極性がよく分かりません。どう判断すればよいのでしょうか。 以上,ご存知の方がおられましたら,どうぞ,よろしくお願いします。

  • 自作スピーカがヘッドホンに勝てません。どうしたらいいでしょう。

    せっかくの自作スピーカがヘッドホンに勝てません。どうしたらいいでしょう。 フォステクス F200A (クロス 600hz 6db/oct) F120A (クロス 4000hz SQは6db/octTWはブロードな12db/oct) FT33RP をそれぞれ指定バスレフ箱に入れて3Wayスピーカにしています。 ネットワークコンデンサは上は双信、下はムンドルフ、ポリプロ、コイルは空芯 ユニット前後位置は2mmづつ前後させ決めています。 STAXヘッドホン SR007とSR404をレファレンスにチューニングをしました。最低域や007の量感までは無理ですが、SR404程度のバランスまではつめることができました。 しかし、音という面で比べると、全域、特に中高音が大負けです。STAXの透明さ・やわらかさ・きれ・つや・空気感が全く出ません。がさがさやせていて、しかもくすんでいる。イヤホンのER4sにだって負けています。 どのようなパーツやユニットを使えば、STAXやERに匹敵するとまではいわずとも、近い音がでるでしょう。どなたかお教えください。 (低歪・忠実度・繊細さという点では、ラウドスピーカはコンデンサヘッドホンには原理的に勝目がないのは充分知っています。でもそれを割り引いても大負がひどのです。これでは聴く気になれません。) ☆同じ質問をyahoo知恵袋でもしています。

  • 高橋みなさんからのメール困っています

    ものすごい数のメールが高橋みなさんから送られてきます。警察にストーカー被害を届け出て摘発していただこうと思っています。 と言うか、ただの迷惑メールで、因みに、この名前は個人名ではないのでプライバシー権は侵害してないです。 内容は以下のようなものです。 (1)解雇予告通知 (2)9500万全額をお振込みさせていただけませんか? (3)9500万送金の件 すぐにお振込みできる準備が出来ています。 (4)必要なのはこれだけでいいんです。 (5)お前誰だ、嘘だろ、ふざけるな (6)不安や不審に思っていることがあれば遠慮なく言ってください 等々送り続けています。 お前が一番不審だろ!と返信すれば次は’契約ありがとうございます。現金をお支払いください’と言って来るのでしょうが・・・ なぜこのような迷惑メールが送られてくるのでしょうか。 思い当たるのはひとつだけです。 とあるお店からSTAXのクライオ処理されたヘッドホンを購入しようと思い色々質問していました。 色々親切に教えていただきました。 が、初期不良についてどういう対応をするのかという質問をした所、一切返事がなくなりました。 これは信用できないな、と思い購入をやめようと思いました。 が、STAX製品はアフターサービスがしっかりとしているという話を聞きましたのでSTAXの商品を購入しよう決めたので在庫ありますかと在庫確認しました。がお店からはご注文ありがとうございますと返信が。 いや、注文はしてないけどまぁいいか、どうせ注文するんだからと思ってました。 が、クライオ処理されたSTAXが忘れられず、それを注文しようと思い、注文するからキャンセルさせてくれ、とりあえず試聴がしたいから試聴を申し込みますとメールしました。 がその次の日から高橋さんからメールが。 やっぱりこれってお店からの嫌がらせですかね? 救いは、内容が面白い、笑えます。 ただ、その目的が嫌がらせでメアドを教えたのなら許せません。 ストーカー規正法にでも引っかからないかとワクワクしてます。 どう思いますか。

  • MDコンポ(SC-PM37)のスピーカーだけを再利用したいのですが・・

    MDコンポ(SC-PM37)のスピーカーだけを再利用したいのですが・・・ 件のMDコンポは panasonic 2001年製 SC-PM37MD スピーカーは panasonic 2001年製 SC-PM37 FRECUENCY  HIGH(HF) LOW(LF) INPUTPOWER 15W   35W IMPEDANCE  6Ω    6Ω ・・・と言うモノです(英語の表記については何やら良く分からないですが;) 納戸に眠っていたスピーカーだけを再利用しようと思い、発掘したのですが AV機器素人の自分には馴染の無い 4色(赤、黒、青、白)に彩色されたコードがスピーカーから出ているだけで ステレオミニプラグ(恐らくこの名称、ヘッドフォン等に使われる円筒形の接続部位) が見当たらなかったのです。 察するに、中継変換の機械などを使えば、利用可能となるのでしょうが 接続部分の名称が分からないので、調べようがありません。 いろいろ検索に掛けてみたのですが、専門的な用語が飛び交っており 参考にすることができませんでした。 そこで、ここでの質問に至ったわけですが・・・ ・どのような中継機器を購入すれば、PSPやパソコンと件のスピーカーを接続できるのでしょうか? ・また、そのお値段はどの程度なものなのでしょうか? ・そもそも、このスピーカーを再利用する事は可能なのでしょうか? 文面から御分かり頂けます様に、当方はそれほど頭が良くありません。 できる限り平易な文章で、ご教授 お願い致します。 この製品の説明書のページ、スピーカー裏面の画像も載せておきますので参照してみて下さい。 http://www.minidisc.org/manuals/panasonic/SC-PM37MD.pdf

  • オーケストラ音源のオススメは?

    オーケストラ音源を強化しようと思っています。 フルオケ・アンサンブル問わず柔軟に対応できるものがいいのですが。 自分なり(予算は5万円ぐらい)に探してみたところ、 ・Roland 「JV-2080(SR-V)」 ・E-MU 「Proteus Orchestra」 ・MOTU 「Symphonic Instrument」 の3つがいいかなぁと思うのですが、実際に試聴できる環境にない(近くに楽器屋がない)為、比較できずに迷っています。 上の3つ内でのオススメでもかまいませんし、他にもオススメがあれば教えて下さい!(ソフト音源・外部音源は問いません) お願いします!

  • お勧めのスピーカー

    スピーカーに興味を持ち始めたのですが、メーカーも種類も多すぎてどれを選んでいいかわかりません。 とりあえずアンプはあると仮定して、5万円/本 以内でお勧めのものがあれば教えてください。 もしくはアンプとスピーカー、スピーカースタンド、インシュレーター、ケーブル類全部合計して20万円以内でお勧めのものがあれば教えてください。 必ずその機器の特徴を挙げてください。 型番だけ挙げてこれがお勧めと言われても、どう参考にしていいかわかりません。 お勧めいただいたものから2,3選んで、オーディオショップで試聴できるか問い合わせてみようと思います。 音の好みはまだ定まっていないのですが、特定の周波数だけ出なくなるのはいりません。 (ONKYOのGX-D90をPCスピーカーとして使っています。安物だからかもしれませんが、これだと60Hz辺りを境に全く出なくなります。) 他の音で少し埋もれてしまったり、量が足りないというのは構いません。 上記のスピーカーは周波数ごとのテスト音声を流すと、80Hzは机がビリビリいうくらいなるのに、63Hzではやっと聞こえるくらいになり、50Hzでは完全に無音です。 ヘッドホンでは30Hzまではっきり聞こえるので、耳の問題ではありません。 サブウーファーを置く予定はないので、2つのスピーカーだけで可聴領域をカバーできるものをお願いします。 部屋は真四角の8畳です。 床はフローリングが無く、直接カーペットがはめ込まれています。 プレイヤーはPS3やPCです。 DACはONKYOのDAC-1000を使っています。 イヤースピーカーはSTAXのSR-207を使っています(SRM-252Sとセット)。 実際に購入するのはかなり後になってから(半年以上)なので、試聴して買おうと思ったものをお勧めいただいた方に、ベストアンサーを付けさせていただきます。

  • モニター用ヘッドホンとしてMDR-CD900STとRH-300でどちら

    モニター用ヘッドホンとしてMDR-CD900STとRH-300でどちらを購入するか迷ってます。 私はこれが初めてのスタジオヘッドホンになるのですが、上に書いた通り、ソニーのMDR-CD900STとローランドのRH-300で迷っております。 用途としては、主にギター、ベースの練習、耳コピ、ゆくゆくは録音した音源をmixしたいと考えてます。 残念ながら当方は試着・試聴できる環境にないので実際に自分で比べる事ができません。 ネットで調べた限り、どちらも同価格帯ですが双方比較してMDR-CD900STは音の解像度が高い、補修部品が手に入りやすい。RH-300は音が柔らかくリスニング用にも使用できる、長時間使用しても疲れにくく、耳が痛くなりにくい、と言う印象を受けました。 私の用途にはどちらのヘッドホンが適しているでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。

  • クラシックのピアノソロを聴くのによいヘッドホン

    ピアノの演奏を聴くのによいヘッドホンを勧めていただきたいです。私はアルフレッド・ブレンデルの演奏が好きのですが、高音を丁寧に出してくれるものがよいです。逆に言えば、高音を優先して、ドラムの低音や、音の空間的な広がりは見切っている機種で構わないと割り切っています。偏りがある、一点突破型の機種で構いません。 アンプは経由しない仕様のものがよいです。この意味では、StaxやSennheiserは想定外なのだろうとも思うのです。しかし後者は携帯型の機種も出しているようですから、検討の余地があるかなとも思ったのでした。予算は、五万円前後までとしたいと思っています。しかし、予算を超えてもよいものがあったら、理想的な比較対象としてみたいので、教えてください。のんびり買うつもりであるので、普通では見かけない型を勧めていただいてもいいです。 ちなみに、今はMarchallのMajorを使っていました。低音があまり出ず、バランスという意味だと難点があるかもしれませんが、中音から高音がきちんと出るなと思っていました。私の好みを言えば、このような設定を更に推し進め、高音のレヴェルがあがっているものがいいです。よろしくお願いいたします。

  • 音質変化、音質向上、ヘッドホンのシステムについて

    私は数ヶ月前からオーディオ関係にハマったものなのですが、 周りにオーディオに興味のある人がいなくて、さらにハマりたての初心者なので色々と教えてください! 先に言っていくと私は家などの関係上、ヘッドホンを使用しています。 そこを考慮してでの意見をもらえると助かります。 まずお聞きしたいのは、音質向上のためになにを変えればいいか、 変化の順序などを聞きたいです。 私がよくお聞きするのは、まず一番音質に影響のあるのが、 ヘッドホンで、次にヘッドホンアンプ、CDP、パソコンで聞く場合サウンドカード、あとは電源ケーブル、その他ケーブル関係、壁コンセント、 などと聞きます。 実際、それら上げたもので、音質変化に影響のあるもののランクを教えてもらいたいです。 (それ以外にも音質変化に影響するものがあれば教えてください!) 私はケーブルは1000円くらいの安いもの使用していて、 影響が大きいのであればいいものを買いたいと思っています。 ケーブルなどでも数万、数十万のケーブルがありますが、 値段ほどの影響はあるのでしょうか? すごく耳の良い人にしか聴きわけれないぐらい細かいものであれば高いお金出して買い換えたりしたくないので、 個人的に、主観などで結構ですので教えてもらえると助かります。 お次に聞きたいことは、私はパソコンで音楽を聴くことが非常に多いのですが、PCで聴くのはよくないとよく聞きます、 実際そこまでの音質劣化があるのでしょうか? 高いCDPなどで聞き比べたことがないので、もし聞き比べたことがある方がいましたら感想の方お聞かせください。 最後に私はオーディオ初心者なのですが、 貯金などをはたいてstaxのSR-007a、SRM-727Aを購入しました。 使用してまだ3~4ヶ月くらいしか使用しておりません。 そこでお聞きしたいのですが、sr-007などは結構システムの組み方などに影響すると聞きます。 私はよりよく音楽を聞きたいと初心者ながら考えるので、システムもよりよくしたいと思っております。 ですが全然知識も浅く、色々調べてもわからないことが多いので、意見等もらえると助かります。 現在私は、パソコンから外付けサウンドカードSE-U55SX、SRM-727a、Ω2と安物のケーブルで繋いでいます。(基本的に全部付属品で接続) これを改善して音質向上を図る方法はきっとたくさんあるのではと思っています、 なのでここをこういうモノにするといいなど、音質向上につながるアドバイス等あればお願いします。 あとケーブルなどにも高音より、低音よりなどがあるとお聞きします。 私としてはドンシャリ系な音が好きなのでそういう傾向の音にしたいと思っています。 一番はsr-007aの力を最大限に生かしたシステムにしたいのですが、それはやはり好みなどが絡んでくるので難しいですよね。 主観等で結構ですので、なにか一つでもおもいあたるご意見、オススメできるシステム等などがあれば宜しくお願いします。 最後に予算関係は各種5万前後くらいで考えています。 長々と長文失礼しました。

専門家に質問してみよう