• ベストアンサー

何度もおしっこに行く子供

4歳になる男の子ですが、家にいても外出先でも日に何度もトイレに行きます。間隔はまちまちで10分おきくらいに行く時もあるし、30分から1時間くらいしないときもありますが、あんまり何度も行くので祖母が膀胱炎とか病気じゃないかというのですが…。 この春から幼稚園に行きだしたのですが、入園の2週間前くらいからなので、幼稚園でおもらしするんじゃないかと子供なりのストレスからなのではと思うのですが、こういった病気があるのでしょうか。 祖母のいうように一度病院へ行った方がよいのだとしたら、泌尿器科か小児科どっちへ行けばよいのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.7

#6です。 たびたび申し訳ないのですが、私自身が中学生のころ「精神的な頻尿」になり、夜中もちょっと……という経験があり、親子で苦労した経験があるので(母は、円形脱毛症が出たのですが、私のその頻尿のせいだと言い張っていました)、気持ちを伝えたくて再び……。 もし、お子さんが「頻尿」という症状以外にストレスと溜めていると感じられないようでしたら、確かに小児科を受診することがプレッシャーになるかもしれませんので、しばらく様子を見るというご両親の判断は、賢明だと思います。 病気は、精神的な物が関係する場合は特に、本人に治す気がないとメリットありませんので。 ただ、この件に関して正しい知識をもつために、まずママだけ小児科に相談に行くのも、一つの手かもしれません。 家族もストレスを溜めてしまうと、無意識にお子さんにプレッシャーかけてしまうので。 私の場合、私自身はもう(両親に叱られ嫌味まで言われることに対してまで)諦めてしまい、かえって病院に連れて行ってもらって病名をつけてもらって、薬の処方なり何なりしてもらった方がいい、くらいに思っていたのですが、両親は「日常生活がだらしないから」「(言っても分からないから、知能的な面の)病気じゃないか」とまで言い、自分たち自身を追い込んで円形脱毛症になりました(汗)←強いて言えば、親が自分自身を追い詰めているのが、見ている私自身がプレッシャーでした。 場合によっては、「おばあちゃんが病院に行けと言うのが、私にも子供にもプレッシャーで」という相談をして、おばあちゃんを一緒に連れて行く(子供ぬきで)のも、手かもしれません。 お子さんには、幼稚園でも、おもらしOK!先生は怒らないよ!と、安心させてあげてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.6

私も膀胱炎をやったことありますが、本当に膀胱炎なら「間隔はまちまち」というよりも、「10分おきくらいが、しばらく続く」時期があります。また、腹痛や排尿痛や発熱など、別の症状も伴うことが多いです。 病院に行ってみるのは、まず第一におばあちゃまが安心するという点でメリットあります。 言葉は悪いですが、外野を黙らせることが出来るのは、あなたご自身やお子様に対するプレッシャーが減るということですから、悪くないと思うんです。 方向的には、「精神的なことを原因とする頻尿」という気がします。プレッシャーやストレスを軽減するために、どういう生活をしたらいいか、アドバイスしてもらえるかもしれません。 幼稚園も、今までと生活がガラっと変わるので、親子で緊張しますよね。 でも、入園式直後の数ヶ月だからこそ、おもらししても怒られません。 よほど躾に厳しくて「トイレトレーニングは完全に終えてください、そういう子しか取りません、そうでないと困ります」と言ったらり、よほど競争率が高くて「オムツが取れていない子や、言葉によるコミュニケーションが難しい子=言葉が遅い子から、お断りする」と言うような、そういう幼稚園なら別ですが。(あるようです、そういう幼稚園。逆に、オムツOKな所もあるけどね) 受診する診療科は、小児科でいいと思います。 泌尿器科は、小児科での診察の結果「泌尿器科の受診や検査の必要アリ」と言われてからで充分です。 「家ではおばあちゃんが、一番気にしている。私はストレスが原因じゃないかと思ってるが、おばあちゃんは病気じゃないかと言い張っている。子供も自分も、それが一番のプレッシャーになってる」みたいに(ややオーバーに)強調してみるのも、手かもしれませんね。

kaitaku
質問者

お礼

私も精神的なものからきているのでわと思います、他の症状もありませんし…。病院に行っておばあちゃんを納得させたいと思いますが、他の皆さんからもアドバイスいただいて、皆さんストレスが原因ではと同じ意見ですし、受診することで余計に子供にプレッシャーをかけるのではとの御意見もありましたし、ここはもう少し様子を見た方がと主人とも話しました。あまり何ヶ月も続くようなら問題ですが、幼稚園の生活に慣れるまで長い目で見てみようと思います。おばあちゃんには何とか気にしないように言うつもりです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私も精神的なストレスによる頻尿ではないかと思います。 長女がやはり4歳くらいの時に同じような症状になりました。 ちょっと外出してもすぐトイレに行きたがるので、しばらくは買い物にも連れていけない程でした。 彼女の場合、きっかけは保育園でおもらししてしまったことでした。 私には平静を装っていましたが、お友達に見られて相当ショックだったみたいです。言葉で言わない分、体に出てきてしまったんでしょうね。 園にも相談して、頻回に行きたがっても、特に何も言わず普通に行かせてあげましょう、ということになりました。 心配でしたが(実際に生活に支障がありますし)、だんだんと治ってきて、1、2ヶ月くらいで元に戻ったように記憶しています。 きっと、心の傷が癒えるのにそのくらいかかった、ということなんだと思います。 質問者さんの「おもらしを心配してのストレスではないか」という予想は、さすがお母さん、当たってると思います。 いろんなストレスと戦っていきながら、こどもは強くなっていくのだと思います。 うちもそうですが、もともと神経質なこどもだとハードルがいっぱいありますけど、きっと乗り越えていけますよ。自分自身で乗り越えてこそ、意味がありますし。 私たち母親はそっと見守り、時々援助してあげるのがいいと思います。 病院に連れていかれることで、息子さんが余計気にすることにならないといいなあと思います。 (専門家ではないので絶対他の病気ではない、とは言い切れませんが…)

参考URL:
 
kaitaku
質問者

お礼

ありがとうございます。同じようなことになったことのある子がたくさんいるようで少し安心しました。私も時期がくれば自然と治ると思いますが、おじいちゃんおばあちゃんが病院に行ったほうがいいとうるさく言うので、子供がそれをストレスに思ってないか心配です。なるべく気にさせないようにしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7137
noname#7137
回答No.4

高野優さんの育児漫画にあったのですが、子供って、不安定な状態になると、神経性の頻尿になることもあるそうです。 お子さんは、お母さんから離れて情緒が安定していないのではないでしょうか。帰ってきたら、思いっきり抱きしめてあげて、愛情を注いであげれば、また、幼稚園に慣れてくれば、自然と治ってくるのではないでしょうか。 言葉でうまく伝えられないと、体に現れるのは、大人も子供も同じなんだと思います。 早く、良くなるといいですね。

kaitaku
質問者

お礼

ありがとうございます。私もそう思います。でも毎日おしっこばかり行ってるのをみると何だかかわいそうになってきます。おばあちゃんからもいろいろいわれるし、ほんとに早く治ってほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyuria
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

幼稚園など急に環境が変化した場合に起こることもありますよ。症状はさまざまだと思いますが、腹痛とか 発熱とか、ひどいときには、じか中毒になる子もいますし。膀胱炎だったら、おしっこをする際に痛みが生じることがあります。 私は、ストレスからきているように感じます。 念のため、受診されるようでしたら小児科でいいと思います。 色々と不安でしょうが、早めに対処して子供にその不安を感じ取られないように頑張ってくださいね。

kaitaku
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。おしっこのとき痛がってる様子はないのでストレスや環境の変化からくるものではないかと思うのですがおじいちゃんおばあちゃんが心配するので、余計に子供がプレッシャーを感じてるのではと思っています。一度受信してあとは子供にストレスをかけないように対処しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitumaru
  • ベストアンサー率26% (63/236)
回答No.2

お子様の病気でしたらまず小児科にいかれるのがいいと思います。念のために調べてもらえば安心ですから。 実は家の息子もこういったことがありました。突然頻繁にトイレに行くようになり、それこそ10分おきでした。 そのときは病院も行きませんでしたが・・・・ 最初は『またおしっこ?』などと聞いていましたが、よけいプレッシャーになるようだったので知らん振りしていたら、そのうち親も忘れて・気がつけばいつのまにか元通りになっていましたよ。 お子さんも環境の変化に緊張しているのではないでしょうか? 『おもらししたら大変』と気を使ってのことかもしれません・・・。 一度病院にいかれて何ともないようでしたらあまり神経質にならずゆったり見守っていてください。いつのまにか治っていると思いますよ。 幼稚園の先生にも事情を話しておくといいと思います。

kaitaku
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。思えばおむつがとれるのも遅く、入園する一月前まで1日一回はパンツを濡らしてました。こんなんで幼稚園に行けるのかなと心配でしたが、ぎりぎり間にあったという状態です。そういう心配が子供にストレスを感じさせているのではと反省しています。幼稚園の先生にも相談しましたが、環境の変化が原因なのでは、もう少し様子を見た方がと言われました。とりあえず一度病院へ行けばおばあちゃんたちも納得すると思うので、そのあとあまりプレッシャーをかけないようにガツンと言うつもりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9652
noname#9652
回答No.1

3人の男の子の母親です。 4歳頃はどうだったか覚えていませんが、2,3歳ぐらいの頃は、すごく頻尿でしたよ。 うちの子たちは、10分、15分おきというのは当たり前で、とてもじゃないけど1時間なんて持ちませんでした。 診てもらうとしたらたぶん初めは、小児科で大丈夫だと思います。 お子さんの様子はどうでしょう。 他に何もおかしいところがなければ(痛がるとか)だんだん落ち着いてくるのでは、と思うのですが・・・

kaitaku
質問者

お礼

早々の御回答ありがとうございます。うちの子だけじゃないんですね、ちょっと安心しました。おしっこのとき痛がってるということはないです。いってもちょっとしか出なかったり、全くでないときもあります。どうして何回も行くの?と聞くと「だって~、いきたいんだもん」とのこと。こんなんで病院に行ってもいいのかな、って感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3歳児おしっこした後痛がります

    3歳の男の子なんですが、おしっこを出した後「ちんこが痛い」と言って痛がります。 泣き喚くとか、我慢できない痛みではないようです。 普段は1日に4~5回、トイレに行っておしっこをするのですが、今日は1日に7~8回行きました。 膀胱炎なのかと思って本を見たら、膀胱炎だと排尿時に痛みがあると書いてありました。 排尿時は何も言わないのですが、排尿後に痛いと言います。 やはり、膀胱炎でしょうか? この場合、小児科にかかる方が良いのか、泌尿器科にかかる方が良いのか、どうなんでしょうか?

  • 3歳児のおしっこの間隔

    私には3歳半の男の子と1歳半になる女の子がいます。 本格的には1週間前ぐらいから布パンツに変えて、それまではトレパンをはいていました。たまにトレパン用のパットを昼寝や外出のときに使っていました。前からおしっこの間隔が30分から1時間です。反抗期で怒るときに、おしっこを30分ぐらいでしてしまいます。普段家にいるときは布パンツだけで、ズボンは履かせていません。その方が早いというので、そのままにしています。人に聞いたのですが神経質な子は間隔は短いと聞いたのですが、そのせいでしょうか?何か病気なのでしょうか?病院に行くとしたら、小児科でいいのでしょうか?何か良い方法を教えてください。なかなかトイレトレーニングができません。お願いします。

  • 4歳の子供が突然オシッコを漏らすようになりました

    今まではめったにお漏らしをしなかった4歳の男の子ですが、ここ1週間ほど連続でオネショと日中でもお漏らしをするようになりました。オシッコの量は少ないのですが続くとなると心配です。特別環境が変わったわけでもなく家庭的なトラブルなどもありません。本人の中で気持ちの変化による精神的なものなのか、或いは生理的な変化か、または病気によるものなのか対応に困っております。体の不調が原因であれば小児科で見てもらうことも一考でしょうが恥をかく前にお聞きしたいと思います。

  • おしっこ

    3歳4ヶ月の女の子でおしっこの回数で悩んでいます。 今年4月から幼稚園に通っています。 オムツが取れたのは、2歳6ヶ月くらいでした。 症状は、幼稚園バスが来る直前になると必ず『おしっこ!』と言って、 トイレに行きたがるのです。5分位前に行ったばかりでもです。で、トイレに 連れていくと、でなかったり、ちょっとでたりというような感じです。 『今したばかりだから大丈夫』と言っても『漏れる、漏れる』といって泣き出します。それ以外に友達の家に遊びに行くとき等も『○○ちゃんち、トイレある?』とトイレを気にします。全般的にトイレが近い(平均すると40分間隔くらい)のですが、本当にリラックスして遊びに集中している時は2時間くらい大丈夫です。夜も、夜中に1回自主的にトイレに起きて、あんまりオネショもしません。幼稚園のストレスが大きな背景にあるような気がするのですが、最近は楽しいと言っています。(バスに乗る時は、いつも一瞬不安気ですが・・・) 幼稚園でも他の子に比べて回数は多いようです。 というような症状で、病院に連れていくかどうか迷っています。 連れて行くとしたら、泌尿器科or小児科or小児神経科どこが良いでしょうか?

  • おしっこを我慢しすぎ 三歳児

    三歳半の男の子ですが、とにかくおしっこを我慢します。 おむつはとれていて、夜もほとんどおもらししません。 また、保育所では失敗することもなく自らトイレに行くそうです。 でも、家では本当にギリギリ我慢の限界が来るまでいきません。 明らかに我慢しているのがわかるので「おしっこいこうか」等と何度も誘うのですが、 そのたびに「おしっこない!!!」と否定します。 最終的には漏れ漏れになりながらトイレに駆け込み、 パンツが少しぬれてしまったり、ズボンを脱ぐのが間に合わなくてトイレの床にこぼれてしまったりもします。 少しの失敗は構わないのですが、とにかくここまで我慢することによって、膀胱炎など、病気になってしまうのではないかと心配です。 今日も、11時近くになっていますが、朝起きてから一度もトイレに行っていません。 トイレに好きなアニメのカレンダーをおいたりと工夫もしていますが、下の子が産まれてから特に行きたがらなくなった気がします。 どうしたら、そこまで我慢させずにトイレに行かせられるでしょうか? 時期がくるまで待つしかないでしょうか?

  • もうすぐ5才になる男の子です。最近急にトイレが近くて気になります。10

    もうすぐ5才になる男の子です。最近急にトイレが近くて気になります。10分間隔ぐらいでトイレに行きます。出てないみたいですが…寝てる時はトイレに行かないし、おねしょもしません。痛がる様子もないし…これは放っといて大丈夫なのでしょうか?もし病院を受診する場合は、小児科?それとも泌尿器ですか??

  • もうすぐ4歳 「おしっこ うんち」が言えません

    今月4歳になる男の子がいます タイトル通りなのですが、自分から「おしっこ ウンチ」が言えません(トイレに行きたいなど) 家では朝起きたらトイレ 外出前にトイレ 寝る前にトイレと習慣づけていてその時はきちんとトイレに行って出来るのですが、旅行や実家にいる時など環境が変わるとおもらしをしてしまいます 自分から「トイレに行きたい」とは今まで言ったことは1度もありません。「おしっこしたいと思う?わかる?」ときくと「わかる」と答えるのですが、言えません 来春から幼稚園にいれるつもりです。それまでに自分からトイレに行けるようになるのか不安です よいアドバイスお願いします

  • おしっこが近いんですけど・・・。

    31歳、女性です。今度パートで企業の秘書をやることになったんですけど、最大の悩みとしてトイレが近く1~2時間に一回は行きたくなってしまいます。膀胱が小さいためだと思うのですが、今まで何度かおもらししてしまったこともあり、やっていけるのか本当に心配です。おむつを勧めてくれる人もいますが、絶対にしたくありません。どうしたらいいでしょうか?

  • トイレトレーニングの悩み

    現在2歳9ヶ月の男の子がおります。 最近ようやくトイレトレーニングなるものを開始しました。 誘えば少しづつでも出るのですが、30分後くらいに誘うとオムツにはおしっこが出ている状態です。 まだ間隔があいていないのか、膀胱にためるって感覚が未熟なのでしょうか・・・ 上の子の時には2歳半の段階で昼夜のオムツが完全に取れていたので自分もどうしてよいものかわからず、イライラしてしまいます。 布製トレーニングパンツやトレーニングパッドをあてていても平気で おもらししていて、不快な様子もなくて・・・ 普通のパンツにするのもイマイチ勇気がなくって。 これだけ間隔が短い場合、まだトレーニングは早いのでしょうか?それとも私が何度もトイレトイレと誘うのがストレスでチビチビしてしまうのでしょうか?もちろんうんちの時には力んでいるのがわかるので誘うのですがかたくなに拒絶してオムツでしてしまいます。  上の子と比較してしまう自分も情けないのですが、男の子と女の子のトイレトレーニングってやはり違うものなのでしょうか  長文ですみません、どなたかアドバイスお願いします

  • おしっこを我慢する娘

    もうすぐ4歳になる娘のトイレトレーニングで困っています。 オムツをはいている時は普通に(3.4時間おき)おしっこをするのですが、 おもらし覚悟でパンツにすると、おしっこを我慢してしまうのです。 今日もパンツをはかせていたら、朝から1度もしないままでした・・。 こまめにトイレに連れていってもしません。 このままだと、膀胱炎などの病気になりそうで怖いのですが、他にどうトレーニングをすればいいのかわかりません。 4月から幼稚園に通っているので、友達がトイレに行っているのを見れば影響されるかと思ったのですが、ダメでした。 トレーニングを始めるのが遅すぎなど、私に落ち度があることはわかっていますので、 そういったご指摘ではなく何か良いアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

DCP-J982Nでスキャンできない
このQ&Aのポイント
  • パソコンに接続しているDCP-J982Nでスキャンができない問題について相談です。
  • 環境はWindows10でUSBケーブルで接続していますが、スキャンすることができません。
  • 関連するソフトやアプリはありません。ひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう