• ベストアンサー

この映画なんでしょうか?

nvr4evrの回答

  • ベストアンサー
  • nvr4evr
  • ベストアンサー率91% (630/687)
回答No.1

古いというのが何年ごろかわかりませんが、 思いついたのは・・・ ジャングル・フィーバー (1991) http://movie.walkerplus.com/mv4358/

noname#205615
質問者

お礼

きゃ~そうです!!それです!!大正解!! すっご~いw(*゜o゜*)w こんな情報で、わかる人なんているのかなぁ・・と 期待は薄かったんですが、驚きました~ ありがとうございます。 おかげさまでぐっすり眠れそうですペコリ(o_ _)o))

関連するQ&A

  • 映画のタイトルを教えてください

    昔の洋画ですが、黒人の母親が薬物中毒?アルコール中毒?で子供を捨ててしまう。 それを白人の女性が拾い、養子にして夫婦で育てる。 黒人の母親は警察に捕まっていて出所した時に自分の子供が、白人の夫婦と一緒に歩いているところを目撃する。 黒人の母親は自分の子供を裁判で取り戻すために、仕事をし更正する。 この映画のタイトルを教えてください

  • 映画のタイトルが思い出せないんですけど。

    船が沈没する映画です。 大型客船だったと思います。 タイタニック号の可能性が大きいように思います。 監督も俳優も分かりません。 カラーではなく、白黒だったように記憶しています。 船が沈没すると分かりパニック状態になり、乗客は次から次へとボートに乗り移ります。 ある夫婦がいて、逃げ遅れそうになっています。 奥さんの何らかのトラブルによって、逃げ遅れていたのだと記憶しています。 客室にまで海水は押し寄せてきています。 そのとき、ある黒人(比較的若い)が、その奥さんを助けようとします。 ご主人は、「妻には構わず、貴方は早く逃げてくれ」と言いますが、その黒人は「いや、私は奥さんを助けるまではここを動かない」と言います。 結局、その黒人の奮闘により奥さんもご主人も助かります。 最後、ボートにそのご夫婦が乗っています。 そこへ、その黒人が泳ぎ着いてボートに乗ろうとします。 誰かが手を差し伸べようとしますが、そのご主人が「いや、この人だけは私が・・・」と言って、黒人をボートに引き上げます。 このシーンが印象に残っています。 是非、もう一度見たいのですが、タイトルを忘れてしまいました。 ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 映画のタイトル教えてください

     昔見た,洋画のタイトルを思い出せません。  1990年代の半ばくらいに国際線の飛行機の中で見た洋画です。映画館での 公開も同じ頃かと想像するのですが,確かではありません。  細かいところは正確に覚えていなくて,間違いもあるかもしれませんが,大体 の筋は次の通りです。  時代は18世紀頃? 映画の言語は英語でしたが,かならずしも舞台がイギリ ス(あるいはアメリカ)とは限らないですね。ただ,アメリカ大陸ではなく, ヨーロッパではないかと感じています。  孤児院(?)にいるの白人の女の子のところに黒人男性(身なりはきちんとし ています)が訪ね来てこの子を引き取り,いっしょに馬車に乗って出かけて行き ます。その馬車の中で,黒人男性が,この子にお母さんのこと話をしてあげる形で 話が進んで行きます。  そのお母さんは孤児になったか何かで,売春宿につれてこられて働かされ ることになります。ところが,偶然,若い画家と知り合い,お互いに愛し合うよ うになり,売春宿をを逃げ出して結ばれます。やがて,娘が生まれるのですが, 画家は病気か何かで亡くなってしまいます。  そして,どこかの邸宅の召使いとして働くことになります。そこで,黒人の召 使い同士がこっそりと「愛し合っている」現場を,屋敷の主人が見つけそうに なったときに,うまくごまかしてかばってあげます。この黒人召使い(男性のほ う)が,さきに女の子を引き取ってお母さんの話をしてあげている黒人です。  そして,召使いとして主人の旅についていくためと思うのですが,娘を 連れて船に乗ったところ,旅の途中で嵐(?)にあって船が沈没……。  といった感じのストーリーです。タイトルを思い当たるかたいらっしゃいますで しょうか?  原題は,この主人公の女性の名前(ファースト・ネーム)のはずです。日本語 の題名では,名前の前に形容する言葉がついて「○○○○の□□」という形 になっていたと記憶しています。"Sabrina" や "Tristana" が「麗しのサブリナ」 や「哀しみのトリスターナ」と訳されたような感じですね。主人公の女性のファー スト・ネームは,カタカナにすれば2文字か長音記号を入れて3文字くらいだった と思います(ラテン文字だと4文字くらいだったような…)。  いい映画だったのですが,日本ではそんなに大きく話題になったようには記憶 していません。

  • 以前観た映画のタイトルと内容が思い出せません。

    タイトル通りなんですが、断片的な記憶しかなく、タイトルすら思い出せません。ちなみに洋画です。 覚えているのは、精神病院が舞台だったことです。主人公は男性でした。 他には、その精神病院に入院している尖端恐怖症の黒人女性に主人公(?)が話し掛け、うっかりペン先を見せてしまったら、その女性が発狂して騒ぎだしたシーンが印象に残っています。 あと、入院患者がアクションを起こすのに『きっかけ』があることに気付いたりするシーンも覚えています。(ボールを投げたら反応する、等) どなたか、この映画のタイトルと内容が分かる方がいたら教えてもらえないでしょうか。 もちろん、タイトルだけでも構いませんので。 よろしくお願いします。

  • 映画(洋画)のタイトルが分からなくって困っています。

    映画(洋画)のタイトルが分からなくって困っています。 放送していた時代 1987年~1995年 (当方は、現在30歳くらいですが、小学校の中学年~高学年位に見た記憶があるので・・・) 放送番組 木曜洋画劇場・日曜洋画劇場・金曜ロードショー の どれかで放送していたと思います。 映画のジャンル ホラー or サスペンス 放送地域 東海地区 愛知県 名古屋市 登場人物 主人公 奥さん(恋人) (主人公の友人でカップル?) (黒人の男性?) (黒人の男の子) (子供数名?) ※?のところは記憶が曖昧なので・・・信ぴょう性に欠けると思います。 内容 舞台はアパート?。 黒人の男の子が、アパートで迷子になる。 主人公とその奥さんは、アパートに捜索に行く。 しかし、アパートの住人はおかしい人ばかり。 鏡が置いてあり、鏡の向こう側にも同じような世界がある。 エンディングのほうで、確か、奥さんが向こう側の世界に閉じ込められてしまい (行き来できる鏡が割れた?) 数日後、主人公夢の中に奥さんが現れ、主人公が夢から目が覚め終わり。 という内容だったと思います。 旧・木曜洋画劇場(現・水曜シアター9)・日曜洋画劇場のリストから、あらすじを見ていたのですが、 特定できなさそうなので・・・ 句読点とかのつけ方が、間違っていたり、脱字があったりと、見づらい文章ですみません。 ですが、協力していただける方を探しています。

  • 映画のタイトルを知りたい。

    お世話になります。 先日、知人と洋画について色々話していたときに、そういえばこんなのがあったよね…と互いに内容は思い出せるのに、タイトルが浮かばないものがあって、未だに解決していないので、お聞きしたいです。 多少セクシャルな内容も含みますので、苦手な方はお読みになりませんように。 白人の女性が主人公でしたので、ヨーロッパかアメリカ制作だと思います。 その女性が、別の女性美容整形の医師(もしかしたら男性だったかもしれませんが)の指導のもと、理想的な肉体を手に入れます。 そして、色々な人との間に肉体経験を積んでいくのですが(白人男性、黒人男性、女性様々だったと思います)…。 結局最終的には、彼女がどう成長したのかとか、作品の意義みたいなものも謎だったりします…。 セクシャルですが、何となくそれだけではないメッセージ性があったようななかったような…そこで知人との会話は終わっています。 できればタイトルを突き止めて、そこのところも確かめてみたいのです。 物凄く断片的な説明で申し訳ありませんが、見当のつく方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • この映画なに?

    60代の男性が、一番好きな映画としてあげていたのですが、 タイトルも出演者の名前も、忘れてしまったので、 分かる方は教えて下さい。 ただ、ホンの少ししか記憶に無いので、難しいかな? 1、黒人男性と白人女性が主人公(確実) 2、白人女性に、黒人男性が雇われて(かくまわれて?) 白人女性の教会?を立て直す。 (建物をなおすのか、経営を立て直すのかは?)   二人に恋愛感情は無かったようです。 3、白黒かカラーかは? 4、フランス映画だったような(ヨーロッパのどこかかも) 5、サスペンス、スリラー、アクション、恋愛映画ではない。  一種のロードムービーらしい。 6、最近の映画ではない。多分20~30年以上前の作品。 7、音楽も印象的だったそうです。 以上です。よろしくお願いします。

  • パニック映画?タイトルを教えてください。

    随分前にテレビ放映された洋画のタイトルがわかりません。 パニック映画だと思うのですが、内容もかなりうろ覚えです。 ・舞台は海の中。(船?潜水艦?施設?) ・登場人物は、主人公(男性と女性)、老夫婦、飼い犬、男性など。 ・何らかの要因が発生し、海から脱出しなければならなくなる。 ・浸水や敵?により何人かが命を落とす。 ・男性は、途中で死んだように見えるが、最後のシーンで助かっていることが判明する。 ・主人公2人と犬、↑の男性は助かる。 よろしくお願いします。

  • 映画のタイトルを教えてください

    昔、家族がテレビで見ていた映画で、横から流し見していただけなので、タイトルがわかりません。 洋画です。 あらすじ ●主人公が、別居中の妻にストーカーのようにつきまとっているが、ある日予告なく妻はバグダッドに行ってしまう。 ●追いかけようとする主人公だが、直後にバグダッドで戦争が始まってしまう。 ●正規のルートは諦め、あの手この手でバグダッドまでたどり着く主人公。しかし妻は戦乱のため脳出血で意識不明となっていた。 ●主人公は現地の闇医者?に妻の手術を懇願する。 (このあとの展開は覚えていません。) キーワードで検索してもバグダッドカフェしか出てきません。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 映画のタイトル

    1年かもうすこし前に見た映画なのですが、どうしてもタイトルが思い出せません。 たしか、主人公の女性にやっと子供ができた(妊娠した)が、子供ができない夫婦に連れ去られる。で、その連れ去られた女性の子供は自分たちの子なんだと、連れ去った夫婦は女性を夫婦たちの家の地下で数ヶ月にわたり監禁。途中でその夫婦の妻が夫を殺してしまう。監禁されていた女性はなんとか逃げ出し、自分の夫に助けを求めて電話するが、監禁していた夫婦の妻に連れ戻される。最後にはその女性は助かる~ という内容だったとおもうのですが・・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします~。