• ベストアンサー
  • 困ってます

映画(洋画)のタイトルが分からなくって困っています。

映画(洋画)のタイトルが分からなくって困っています。 放送していた時代 1987年~1995年 (当方は、現在30歳くらいですが、小学校の中学年~高学年位に見た記憶があるので・・・) 放送番組 木曜洋画劇場・日曜洋画劇場・金曜ロードショー の どれかで放送していたと思います。 映画のジャンル ホラー or サスペンス 放送地域 東海地区 愛知県 名古屋市 登場人物 主人公 奥さん(恋人) (主人公の友人でカップル?) (黒人の男性?) (黒人の男の子) (子供数名?) ※?のところは記憶が曖昧なので・・・信ぴょう性に欠けると思います。 内容 舞台はアパート?。 黒人の男の子が、アパートで迷子になる。 主人公とその奥さんは、アパートに捜索に行く。 しかし、アパートの住人はおかしい人ばかり。 鏡が置いてあり、鏡の向こう側にも同じような世界がある。 エンディングのほうで、確か、奥さんが向こう側の世界に閉じ込められてしまい (行き来できる鏡が割れた?) 数日後、主人公夢の中に奥さんが現れ、主人公が夢から目が覚め終わり。 という内容だったと思います。 旧・木曜洋画劇場(現・水曜シアター9)・日曜洋画劇場のリストから、あらすじを見ていたのですが、 特定できなさそうなので・・・ 句読点とかのつけ方が、間違っていたり、脱字があったりと、見づらい文章ですみません。 ですが、協力していただける方を探しています。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.2
noname#128261
noname#128261

こんにちは。 ストーリーの後半に一致する映画です。 「パラダイム」 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD7406/index.html いわくつきの古い教会に研究者たちがあつまり、ある古代の緑色の封印されたものを研究するんですが、しだいに悪魔の子にとりつかれていきます。 研究者全員、眠っている間に、未来からの警告の夢を見ます。 最後で鏡の向こう側から悪魔が出てこようとするのを、研究者の一人の女性(主人公の恋人)が体当たりして、鏡の中に一緒に入ってしまい、その鏡を神父さんが割ってしまう。 一件落着したあとで、主人公が夢を見ていると、未来からの警告(悪魔に乗り移られた恋人の姿)がみえる。 そんな内容です。 黒人の子供が出てきて、屋敷の中で迷子になり、中にはおかしい人ばかり・・・というのはひょっとするとこれかも。 「壁の中に誰かいる」 http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD1913/index.html

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

詳しい回答ありがとうございます。 今、「日曜洋画劇場」放送作品全リスト http://www.geocities.jp/jdapjg/nichiyou.html で確認したところ1990年に放送していましたので、 間違いないと思います。 ところどころに見たことある映像があり、エンディングも全く一緒でした。 最後の主人公が鏡に触れるところでCMになって、チャンネルを変えた記憶があり 今まで「もやもや」とした気分でしたが、すっきりしました。 本当にありがとうございました。 内容で書いたものが、別の映画だったとは・・ こちらも記憶のシーンと全く同じで間違いありませんでした。 どうやら、2本の映画が混ざっていたなんて・・・ 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 回答No.1

映画として探しても見つからないようですね。 その当時、よく放映されていたのは トワイライトゾーン(日本版ミステリーゾーン) というCBSのオムニバスドラマの一つではないでしょうか? TV版、映画版などかなりストーリーが多いので もしかしたらあるかもしれません。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

返信が遅くなって申し訳ありません。 素早い回答ありがとうございました。 あらすじを全部調べていましたが、やはり該当するものがありませんでした。 それに、2時間番組ずっと同じ登場人物だったので・・・

関連するQ&A

  • 映画のタイトル

    以前テレビでやっていた映画(木曜洋画劇場だったような…)です。 ストーリー:その世界では夜になると世界がある人間?たちによってつくりかえられている。 (主人公はたまたまつくりかえられている様子を見てしまったのです) 「昨日」の記憶ももしかしたらつくられたものなのかもしれない。でも自分が幼い頃過ごした海辺での記憶は本物のはず… 写真を頼りに海辺を捜すが… なんと世界は箱庭で、その外には違う世界が広がっていた… というなんとも曖昧な記憶ですが、幼心に驚いた映画なのでタイトルを知りたいです。 たぶん12、3年くらい前に1度放送されているはずですが。気になります。

  • 日曜洋画劇場で見た、アダルトな映画

    25年くらい前の小学生か中学生の頃だったと思うのですが、 日曜洋画劇場で見た、セックスシーンなどがあったアダルトな映画を探しています。 内容はさっぱり覚えていないのですが、探偵か刑事が主人公だったように思います。 唯一はっきり覚えているのが、淀川長治さんが解説で「子供は見たらだめですよ。早く寝ましょうね」というようなことを言っていた記憶しかありません。 下記日曜洋画劇場の放送一覧で、それらしいものをググってみましたが、どれもピンとこず・・・ http://www.geocities.jp/jdapjg/nichiyou.html こんな手がかりでもわかりますでしょうか?

  • テレビで放送する映画はなぜ同じのばっかりなの?

    木曜洋画劇場・金曜ロードショー・土曜プレミアム・日曜洋画劇場の映画をいつもチェックしています。 どの番組も、「この映画、ついこの前放送じゃん」と いうのがやけに多いです。 なぜですか? なぜもっと放送したことのない作品を放送しないのでしょう?

  • 日曜洋画劇場について

    日曜の夜でお馴染みの日曜洋画劇場について 日曜洋画劇場が放送打ち切りになるそうですが、本当でしょうか?

  • 20年位前の洋画のタイトルを教えてください。

    はじめまして。 20年位前の洋画なのですが、タイトルがわからず困っています。 知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。 日曜洋画劇場のようなゴールデンタイムの番組で放送されていたのでそんなにマイナーな作品ではないと思います。 ストーリーは、 離婚した白人男性が子供に会うことを禁止されるのですが、 会えないことに我慢できず、女装して子供の家の家政婦になって世話をするコメディーだったと記憶しています。 一度見た限りでそれだけの記憶しかないのですが、 わかるかたいらっしゃいますでしょうか?

  • 日曜洋画劇場はなぜ”洋画”?

    テレビ朝日系列の「日曜洋画劇場」はなぜ”洋画”なのでしょうか? それにしては、よく邦画も放送していると思うのですが・・・

  • 映画のタイトルを教えてください

    30年くらい前のTVの洋画劇場で観ました。 多分、第二次世界大戦中のヨーロッパのどこかで、 主人公たちが、追ってくるドイツ軍?を振り切る内容だった と思います。 一番強烈に覚えているのがラストで、振り切った主人公?が 仲間達が乗っている汽車に走って追いつこうとしていて、 あと少しで仲間の手に届くところで、敵の背後からの銃弾で 倒れるところでした。 とても有名な映画だと思うのですが、タイトルを覚えていません。 これだけの記憶ですが、よろしくおねがいします。

  • 映画のタイトルが思い出せないんですけど。

    船が沈没する映画です。 大型客船だったと思います。 タイタニック号の可能性が大きいように思います。 監督も俳優も分かりません。 カラーではなく、白黒だったように記憶しています。 船が沈没すると分かりパニック状態になり、乗客は次から次へとボートに乗り移ります。 ある夫婦がいて、逃げ遅れそうになっています。 奥さんの何らかのトラブルによって、逃げ遅れていたのだと記憶しています。 客室にまで海水は押し寄せてきています。 そのとき、ある黒人(比較的若い)が、その奥さんを助けようとします。 ご主人は、「妻には構わず、貴方は早く逃げてくれ」と言いますが、その黒人は「いや、私は奥さんを助けるまではここを動かない」と言います。 結局、その黒人の奮闘により奥さんもご主人も助かります。 最後、ボートにそのご夫婦が乗っています。 そこへ、その黒人が泳ぎ着いてボートに乗ろうとします。 誰かが手を差し伸べようとしますが、そのご主人が「いや、この人だけは私が・・・」と言って、黒人をボートに引き上げます。 このシーンが印象に残っています。 是非、もう一度見たいのですが、タイトルを忘れてしまいました。 ご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • とある洋画のタイトルがわかりません!

    とある洋画のタイトルがわかりません! むかーし「店長おすすめ!」という見出しに釣られてレンタルした洋画なのですが、主人公が弁護士でその奥さんは元弁護士(か検事。すみません記憶が曖昧です…)。主人公が弁護していた被告人?が実は昔奥さんとなにかあって終盤でその奥さんと子供を誘拐して~って展開だったのは覚えてるんですが細かいところが思いだせなくて、また見たいと思ったのですがタイトルが分からなくて探しようがありません… 終盤まではたんたんと進んで行って最後の最後にどんでん返し!というイメージなのですがどなたか分かる方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします><

  • 20年程前の木曜洋画劇場の官能映画のタイトルを教えてください。

    約20年ほど前に、テレビ東京の木曜洋画劇場で見た映画のタイトルを知りたいのですが、どなたかお心当たりがあれば教えてください。1980年代から90年代初頭ぐらいのヨーロッパ映画です。結構官能的な内容でした。主人公は幼さと妖艶さが混じったすごく特徴的な女性です。大きな瞳と黒髪のロングのソバージュでした。覚えているシーンは、抱き合っているところを隣のアパートから主演の男性が覗いているのに気づいた主人公が、挑発するような眼差しで主演の男性を見つめ返すシーンです。あとラストの方で、この二人がパーティー会場を抜け出し2階の誰もいない部屋で愛し合うシーンもあったと思います。 これぐらいの記憶しかありませんが、よろしくお願いします。