• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現在発売中の月刊雑誌の中身の写真を掲載していいか?)

オークションで雑誌の中身の写真を掲載できるのか

まちだ まちお(@machida777)の回答

回答No.3

良いか悪いかといえば、おそらくどこの出版社もダメとしか答えようがありません。基本的には、許可なく著作物を載せてはダメなんです。参考文献に使うわけでもないですし。 本の紹介という使い方であれば、ある程度は出版社側も黙認するでしょう。当然、常識の範囲でです。ただ、常識をはき違える輩がいるから、出版社に問い合わせたらダメとしか言えないのです。 その利用するページが、その本の価値の多くの部分を占めるようなところだったり、出版社や著者に迷惑をかけるような使い方だったりしたら、ページ数やサイズに関係なくクレームがくるでしょう。 ただ、そうでなければ、ごくごく普通の常識をもった常識人が考える範疇の使い方であれば、利用しても問題ないかと思います。

777tommy
質問者

お礼

ご回答頂いたとおり、問い合わせれば、ほぼ“ダメ”という回答だと私も思います。 表紙は黙認、内容はとても微妙なラインだと認識しています。 オークションを始めたばかりなのでID停止などになりたくないですし、よく考えて 写真の掲載をしようと思います! ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 本、雑誌の表紙の写真、雑誌の中身の写真をブログで

    本、雑誌の表紙の写真、雑誌の中身の写真をブログで掲載するのは著作権法違反になるという意見を多数見ます。 購入した本の表紙の写真をブログに掲載するのはやはり法律違反ですか? 違反の場合、合法的に本表紙写真を掲載する方法があるでしょうか? ちなみにアマゾンなどのアフィリエイトバナーは表紙写真が入ってますよね? これは売り物だからOKなのですか? 次に雑誌の中身の写真をブログに掲載ですが、 面白い記事、写真があり、それを紹介するためにデジカメ撮影し、ブログにアップロード公開はやはり法律違反ですか? 引用先を明示すればよいのでしょうか? 法律違反の場合、合法的に雑誌中身写真をブログ公開する方法があるでしょうか?

  • ブログで、例えば、有名人の写真(雑誌などの中身に掲載)をアップさせると

    ブログで、例えば、有名人の写真(雑誌などの中身に掲載)をアップさせると、著作権違反などになりますか?あるいは、マナー違反になりますか?教えてください。また、表紙なら大丈夫ですか?

  • 雑誌のページを、小さなイメージ写真としてHPに掲載するのは問題?

    ある雑誌を自分で購入しました。 その雑誌を自分のホームページで紹介したいのですが (1) 雑誌の見た目を撮った写真 (こんな表紙の雑誌だよ~といいたいイメージ写真) (スキャンのようにきれいではなく、イメージがわかる程度の200×200ピクセル程度の小ささ)  (2)中の何ページかを、こんな記事があるよ~といいたいイメージの、200×200ピクセル程度の小ささの写真(文字はぜんぜん読めない、ページの中の写真がイメージでわかる程度)  のように掲載したいのですが、著作権上問題ありでしょうか。あくまでイメージを伝えてたいだけなのですが、 たとえば、ネットオークションなどに出品されている品々であれば、雑誌などのイメージ写真、記事のイメージ写真が商品情報を伝えるために掲載されていますが、 どこまでがよくて、どこからが問題になるのでしょうか。。。

  • 雑誌掲載での影響力

    例えば月刊誌で発行部数30万部の雑誌にページの特集をくんでもらいバンドのインタビューをして貰ったとして、その雑誌の発売に合わせてをHP上で販売したとすると雑誌の発行部数の何パーセントくらいの枚数が売れるのでしょうか? 詳細 ハードコアバンド 掲載雑誌ジャンルはファッション デビューアルバム その他宣伝なし だった場合。 CDはインターネット販売のみ

  • 自分のブログなどにコミックスの写真などを紹介・掲載することって・・・

    こんにちは。 自分のブログに、自分で購入したコミックスで面白かったページのコマや表紙を写真で撮って貼り付けるっていうのは、なにか法律的に咎められたりするのですか? よくブログなどで、漫画のコマを写真でとったものを掲載したりしているのを見るのですが、あれはどこかから許可を得ているのでしょうか?それとも自分で購入した漫画の写真だから掲載は自由なのでしょうか?

  • 写真館やHPに展示、掲載される写真の基準て何?

    ずっと疑問に思っている事がありますので知ってる方はお願いします。 先月、写真館で写真を撮りました。 写真館にもいくつか大きい写真が飾られ、ホームページにも写真が掲載されていました。 私もこのホームページに掲載されるのだろうか?と思い、 その写真館のフェイスブックページがあったので問い合わせてみたところ、 「掲載される写真は全て許可を得て掲載しています。なお、掲載における基準はありません。」との事でした。 しかし、お店から私の写真のアルバムが届いても、先方から「掲載していいですか?」等の音沙汰なし。 これって私が不美人で、掲載に値しないものと受け取っていいのでしょうか? ああいうのって掲載されるのは美人さんや可愛い方が多いですよね。 表向きは「基準はない」とあっても、美人だったり、子供だったら可愛い子だけ掲載なのかなーと思い、質問させていただきます。

  • 中古車雑誌への掲載について

    小さい中古車販売業を始めたばかりのものです。 中古車雑誌って大きいのが首都圏で3誌ぐらいあると思うのですが、これらに掲載するのにはどれくらいの費用を見積もっておけばいいものなのでしょうか? ・掲載台数単位でお金がかかるのでしょうか?それともページ数単位とかなのでしょうか?だいたいどれくらいの単価なのでしょうか? ・それぞれの雑誌とかに掲載されると自動的にネットのサイトにも掲載されるのでしょうか?それとも別料金なのでしょうか?別料金だとどれくらいの価格なのでしょうか? ネットの場合、成約すると手数料を取られたりするものなのでしょうか? ・3誌の違いってどういったところでしょうか?価格の安さとか問い合わせの多さとかなんでも構いません。 直接この3社に問い合わせる前に、評判とか仕組みとかを事前に知っておきたいと思いまして。 どれかひとつでもわかる方でも構いませんので、回答お待ちしております。

  • ホームページ上に保護者に無断で掲載された娘の写真を取り下げたい

    娘は芸能プロダクションにレッスンで通っていましたが、プロダクション企画の合宿に参加したとき写真撮影会があり、その時の写真がプロダクション以外の会社のホームページで販売目的で掲載されています。保護者の了解も得ずして掲載するのは違法だと思い、抗議のメールを両者に入れました。 法律を使って、ホームページの掲載をやめさせる方法があれば教えてください。

  • ヤフオク出品時に掲載する写真

    お世話になります。 前から疑問に思っていたのですが・・。 ヤフーオークションで、取引終了後のページを見ると、商品を出品する際に掲載した写真が消えてる場合がありますが、それはどうしてなんでしょう? 自分が出品したもので、マイオークション→出品終了後で、過去に遡って見ても消えていませんが、他の出品者・・たとえば・・私が落札者で、お取引終了後相手の評価をつけた時に、他の方がつけた評価も見れますよね? で、あーこの方はこういう商品も出品されてたんだ?と思ってそのオークションをクリックしても、説明文だけで写真は消えてる場合があるんです。(消えてない方もいらっしゃいます) 私が落札したのと、同時期に終了してる商品なのに何故掲載した写真が消えてるのでしょう? 出品時にそういう(終了後に写真を消す)とか言う項目なんてないですよね? どうでもいいことですが、ちょっと気になってたので・・わかる方宜しくお願い致します。

  • HTMLを使って写真画像を掲載する方法

    ヤフーオークションに出品したいのですが、出品するための画像は3枚までしか載せる事が出来ないと言う事ですが、どうしても5枚位は載せたいのです。 そこで、ヤフーに質問したのですが、HTMLを使って写真画像を掲載する方法があると言うのですが、そのやり方がよく判りません。 オークションは初めてなので詳しく教えていただければ助かります。 宜しくお願い致します。