• ベストアンサー

XPサポート終了後のメールソフトについて

vaiduryaの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

XP機に、WindowsVista,7,8,8.1を買い足すのが惜しい上に 使っているソフトが、Firefox,ChromeやThunderbirdなら… XP機に、Xubuntu12.04LTSのような軽量版のLinux系OSを入れれば 同じソフトを使いながら、土台にすぎないOSを 現行のメンテナンスの続けられているOSに入れ替えることができます。 もちろん、Linux系OSには、Windowsでは無いという特徴があるので Linux系OSでは引き継げないソフトが多く 中には、代替ソフトも見つからない分野はあります。 ですが、もともとLinux系OSの根幹を支えてきたオープンソースソフトウェアが LinuxやFreeBSDだけでなく、WindowsやMacOSXでも多々使われています。 ですから、気づかないうちに、Linux系OSに切り替えることに 負担は小さくなっている人もいるんですよ。

関連するQ&A

  • メールのセキュリティとXPサポート終了の関係

    はあるのですか。 XPサポート終了によってメールの受信が危険になることはありませんか。 メールのセキュリティはXPとは関係ないのですか。(thunderbird最新バージョンです) 開かないようにすることは出来ますが受信は避けられないので大丈夫か不安です。 もしも危険でしたら、Windows8に移行するまで停止することは出来ないでしょうか。

  • XPのサポート終了について

    XPのサポート終了について 現在、会社で使用しているPCはXP(64BIT)のOSを使用しています。そのOSのサポートは今年の7/13? に終了してしまうのでしょうか?  またXP(32BIT)は2014年までサポート延長されるのでしょうか? 詳細についてお詳しい方、教えて下さい。

  • XPのサポート終了について

    次期OSのvistaが発売されることで、XPのサポートが終了されると聞きます。そこでサポートが終了してしまうと具体的にどのような不具合が生じるのでしょうか?購入候補にあがったモデルはXP Home Editionなのですが、今購入すべきか迷っています。

  • xpサポート終了後について

    知人が XPサポート終了後も そのままネット接続してXPを利用しているのですが、サポート終了してもSP3を入れてるから問題なく使えるといっていました。 本当に大丈夫なのでしょうか。  私は二台中一台は7に変えましたが、もう一台はxpのままです 。一応怖いので ネットはxpでは使わないよう線を抜いてます。 皆様の情報を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • XPのサポート終了について

    来年の4月頃にXPのサポートが終了すると聞いていますが 実際、終了したらどうなりますか? 今のパソコンは結構長生きしてるので買い替えに 問題はありませんが、終了した後、使い続けると問題がありますか? 知人に聞いた話では、実は今でもXP利用者はものすごく多くて サポート終了が近くなるとパソコンが売れまくるだろうと言いつつ 利用者が多いことが原因で、ウイルスに感染しやすい、攻撃されやすくなる とかちょっと意味不明なことを言ってました。 サポート終了すると、ウイルス対策ソフトも役に立たなくなるとか・・? 終了すると同時に、XPのパソコンは使用しないほうがいいでしょうか? 使用しない場合、ネット接続しなくてもパソコンの機能は使えますか? ウイルスに感染されやすくなるのは事実でしょうか? XPの前のOSの人と同じ環境になるのでしょうか ご存知の方いましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • XPのサポート終了

    Windows XPのサポート終了は、ユーザーにどんな影響を与えるのか詳しく教えたください。

  • XPサポート終了ですが、どれぐらい危険なのですか?

    XPのサポートが来年の4月に終了しますが、そのままXPを使い続けるのはどれぐらい危険なのでしょうか? XPのサポートが終了すると、セキュリティ更新プログラムが更新されないので、ウイルス感染の危険性が高まるとのことです。 ただ、来年の5月になった段階でネットワークに繋がっているPC全てが、ウイルスに感染すると思えません。 その為、サポート終了=ウイルス感染との考えは大げさではないかと思います。 無知ですいませんが、XPサポート終了で、PCはどれぐらい危険になるのか教えて頂けますでしょうか? また、トレンドマイクロもXPサポート終了後もサポートを継続するので、 これではウイルス対策にはならないのでしょうか?

  • XPサポート終了後のこと

    WindowsXPは、来年4月にサポートが終了します。 現在、XP2台、Windows7も2台、パソコンを持っていますが、XPパソコンが幾つかの意味で使い勝手がいいので、出来れば、マイクロソフト社によるサポート終了後も「使えないか・・・」と思っています。 セキュリティ・ソフトは、「ノートン360」を入れています。 で、思い浮かんだのが、「マイクロソフト社のサポートが終わっても、『ノートン360』があれば大丈夫ではないか・・・」というものでした。 このアイデアは、正しいですか? それとも、それでは、「ネットの脅威からパソコンを護れない」のでしょうか? ご回答、宜しくお願い致します。

  • XPのサポート終了

    現在使っているXPのSP3がパソコンがどうやっても動かなくなりリカバリしました。 データ自体は外付けのHDDに保存していたので大丈夫ではあったのですが、XPが本当の初期の状態になってしまったので、SP3の状態にすることはできません。 XP自体も来年サポートが終了するので仕方がない部分はありますが、来年のサポート終了まで初期のXPの状態で使用しても問題ないでしょうか? 一応セキュリティソフトは作動していますが、少し早いですがこれを期に買い換えた方が良いでしょうか?

  • ウインドウズXPのサポートが終了しますが・・・

    もうすぐウインドウズXPのサポートが終了しますが、サポートが終了後も使い続ける予定の人っていますでしょうか?