• ベストアンサー

ライカのコンデジについて

luckyebisuの回答

  • ベストアンサー
  • luckyebisu
  • ベストアンサー率51% (582/1129)
回答No.4

ライカのコンデジはXシリーズとその他で分けることができます。 XシリーズはAPS-Cセンサー搭載なので画質的に悪いはずはありませんし、そこは“made in Germany”、モノとしての質感・完成度はなかなかだと思います。 ただ、AF等レスポンスでは日本のコンデジが一枚上とも聞きますし、そもそもコンデジとしてはあまりにも高価なので、それをおしてまで買うべきものかとなると、個人的にはとても微妙な感じがします。 Xシリーズ以外のライカのコンデジには、Panasonicが大きく関わっていて、他の回答にもあります通り、Panasonicの製品をベースに味付けを変えた、という解釈が妥当だと思います。 生産国も“made in アジアのどこか”になります。 それでもPanasonicと大きく味付けが異なるのであれば、良くも悪くも一定の評価があるのでしょうが、実際にはベースとなったPanasonicの機種とあまり違いが出ないようで、「それならはるかに安いPanasonicでいいでしょ」というのが大方の見方です。 人によってはPanasonicのコンデジを「電気屋が作ったカメラなんかカメラじゃねえ!」といったノリで一網打尽にしてしまいますが、ISO高感度撮影時にややノイズが目立つこと以外は取り立てて欠点のない画像を出すので、Panasonicの影響が濃いこと自体はそれほど悪いことではないと思います。 ただ、尋常とは思えない価格差があるので、あえて限りなく同一のPanasonicではなくライカを選ぶ客観的な意味が見つけづらいのも事実です。

loiter
質問者

お礼

ご回答下さった皆様ありがとうございました。 ライカの実情を全く知らなかったので、正直驚きました。 そして、私の中ではもう完全にライカという選択肢は消滅しました。 一番詳しく書いて下さったluckyebisuさんの回答をベストアンサーとさせて頂きます。

関連するQ&A

  • コンデジとデジタル一眼について

    昼間に人物の写真を撮影したいと思っています。 デジカメを買い換えるにあたってコンデジか一眼か迷っているのですが 1000万画素のコンデジと一眼では画質に大きな違いはでますか? 画素数が同じでしたら画質は変わらないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • PENTAX Qとコンデジで迷っています。

    私は2~3年前にサイバーショットを所有していましたが、現在はiPhoneのカメラしか無いため、旅行先での記録用にと考えています。 カメラ歴はありません。 PENTAX Qの外観に一目惚れしてしまったのですが、調べると各所で「レンズ交換が可能なコンデジ、画質はコンデジレベルでハイエンドコンデジには劣りすらする」や「オートフォーカスが微妙」というレビューがありました。 実際、サイバーショット等と比べて画質や機能面はどうなのでしょうか? 見た目は非常に気に入ったのですが、コンデジと同等かそれ以下となると性能の割にかなり高価に感じます。 ズームの倍率もコンデジレベルを得ようとすると更なる投資が必要なようですし、そうなると普通の一眼レフまたはコンデジを買った方が良いような気がしてきて・・・。 知識がなく憶測ばかりなのですが、PENTAX Qかコンデジ、どちらが良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • おすすめの高級コンデジは?

    画質が良くて携帯性の高いコンデジを探しています。 予算は、とくに上限はありませんが、RX1も予算ないです。 (300万とかの極端なものを進められないように上限30万円としておきます) 現在は、マイクロフォーサーズ(PEN EP5)を使っていて、 レンズは、 M.ZUIKO 12mm F2.0 / 18mm F1.8 / 45mm F1.8 / 75mm F1.8 LEICA 25mm F1.4 です。 ズームは、画質があまり良くない気がして、あまり使っていません。 (以前買ったのですが、好みじゃなかったので知人にあげてしまいました) 使い始めは「ミラーレスは小さいし、画質もいいし最高」って思っていたのですが、 だんだんと、大きくて、持ち運びが不便に感じてきました。(とくに、75mm F1.8を買って以降) 画質にそこまでの不満はありません。 しかし、段々と大きいと感じるようになりました。一方で、画質もより良いものを 体験してみたいと思うようになりました。 (現状に大きな不満はないですが、フルサイズとかの画質を体験してみたい) だけど、一眼レフは大きすぎるし、とあきらめていました。 と思っていたのですが、高級コンデジの存在を知り、これだと思いました。 SONY RX1 の存在を知って、電気屋に行ったところ、コンデジとは言っても 結構大きくてびっくりしました。今使っているEP5に小さいレンズを付けたくらいあります。 サイズ的には、リコーのGRが軽くて画質もよさそうです。 だけど、フルサイズのSONY RX1が気になってしまいます。 という状況です。なにかオススメの機種はありますか。 画質はいいほうがいいですが、携帯性も重要です。 ##### カメラは安いのでいいから、まずは腕をみがけ、っていう人はご遠慮ください。 自分は、いい写真は、腕も大事だけど、機種も大事だと思っています。 やはりケータイのカメラより、コンデジのほうがいい写真が撮れるし、 それより一眼のほうが、いい写真が撮れることが多いと思っています。

  • 一眼かコンデジか。

    20代女性です。 現在、オリンパスのμTOUGHを使用しています。 背景をぼかしたり、もっとキレイな写真が撮りたいと思い、新しいデジカメを買おうか迷っています。 (カメラに関しては全く素人です。) とりあえず同じオリンパスで調べてみたのですが、XZ-1が気になりました。 ただ、価格を調べてみると、一眼のPEN ライトの方が安い気がするのですが、 (勘違いだったら申し訳ありません…)実際写真はどちらの方がキレイに撮れるのでしょうか? 今使っているμTOUGHもまだ新しいので買い増すならコンデジではなく、 一眼の方がいいのかなとも思うのですが、 どうしてもかさ張るし、レンズの交換などちゃんとできるのか心配です… その点はマニュアル撮影の出来るコンデジなら便利かなぁと思いました。 XZ-1と同じような高機能のコンデジで、もう少し価格が安いCanonのPowerShot S95も 気になりますが、買い替えならともかく買い増す価値はあるのでしょうか? 使いこなせるようになったら、水中にも持って行きたいので、 防水プロテクターのある機種にしようと思っています。 ほかにも何かオススメの機種があれば、ぜひアドバイスをお願い致します。 (初心者の為、もし内容に何か間違いがあったら申し訳ありません…)

  • ライカとミノルタの一眼レフ

     ライカとミノルタがかつて非常に深い関係にあったということは知る人ぞ知るところではあります。  ミノルタの一眼レフが、ライカの一眼レフの元になったということですが、マウントに互換性はあったのでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃったら、教えていただければ幸いです。

  • ライカのカメラ価値

    今日は。いつもお世話になっています。 雑誌などの特集でたまーに、ライカのカメラが掲載されてるのをみて、クリエイティブな職業の人たちなんかはライカのカメラが好き=日常的に撮っているっていう人が多いような気がします。 そこで、このライカというメーカーさんは、他のメーカーさんと違って、どういった価値があるんでしょうか? 私からみたらシンプルなデザイン、形でいいなーっていう風には思います。 詳しい方、お教えください。 よろしくお願いします。

  • コンデジ購入にあたり

    現在、ニコンのデジタル一眼を所有しているのですが、サブ用としてコンデジを購入しようと思っています。そこで質問なのですが、わたしはデジイチもニコンなので、コンデジもニコンのほうが統一感があるなぁと思うのですが、皆さんはデジイチとコンデジのメーカーが違うことに抵抗感というか違和感などを感じますか?それとも、気にせずコンデジはコンデジと割り切って別のメーカーでも購入しますか?

  • ライカのフィルムカメラ購入に関して

    この度ライカのフィルムカメラの購入を考えています。私の場合は昔からの憧れでただ単純にライカのカメラを所有したいと小学生の頃から思っていました。ですが現在フィルムカメラを使って写真を撮っており、できることならライカのカメラで撮影したいと思っています。 所有だけならボロボロの中古品でもいいのですが、撮影となるとどの機種がいいのか検討もつきません。 なるべく安価なモデルを探していますが何かオススメの機種はないですか? ライカのカメラで撮影しその写真をアルバムに入れる事だけが夢であり現在の目標なのであまり機種にこだわりはありません。 現在使用しているカメラはペンタックスSPです。おそらく操作はできると思います。 ご存知の方ご回答よろしくお願いします。

  • コンデジ

    カメラ初心者です。 コンパクトデジタルカメラが欲しいです。予算は2万円代で抑えたいです。家電製品店で説明を聞きましたが、最近のスマホの画質や性能は良くなっていてほとんどデジカメと画質に差がない、けど夜景などになると差がわかるも言われました。 夜景を綺麗に写したい、できればチルト液晶やバイアングル液晶が付いていて欲しい(自撮りしやすい)、スマホより広角で撮ることができる、スマホに転送できる、充電持ちがいい、旅行用に大きすぎるのはNGというのが今のところの条件です。 液晶については、三脚やセルカ棒を買えば自撮り出来るので、絶対条件ではないかなーと悩んでいます。 ちなみに店舗では ・カシオEXILIM ZR3100 自撮りしやすいし、夜景が綺麗!だがスマホ自動転送はいらないかなぁ ・olympus tg870 防水もついていて便利!だが画質が良くない ・SONY サイバーショットDSC-RX100 全体的に良い!けど予算オーバーかなぁ ・COOLPIX A900 こちらも予算オーバーかなぁ という感じでした。 カメラについて無知なため、迷っています。みなさんオススメのコンデジをおしえていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 松下系コンパクトデジカメのライカレンズについて

    パナソニックのコンパクトデジカメにはライカレンズが搭載されていますが、このライカレンズはドイツで生産されているものを使用しているのでしょうか? 日本で売られているコンパクトデジカメのツァイスレンズは日本で生産されていますが、ライカのほうはどうなのでしょうか? 詳しい方ご回答お願いいたします。