• 締切済み

統合失調症10年目もう一生治らないかも

tumaritou1の回答

回答No.7

人間の思考は次の動画の中で描かれています。 URL:http://www.youtube.com/watch?v=ldSoKfFYKqM もし出ないようでしたら、ジルボルト、テーラ脳卒中と検索して下さい。 こう云った『湧き上がる考えや感情』つまり、自分の頭や心に感じている内容は、右脳に存在するもう一人の自分自身の情報を読み解いています。従って貴方が感じている事は『他の誰でもが感じている事柄』と何一つ違いはありません、只貴方の”感じ方や受け止め方”が他の人たちと違うと言う意味があります。 健常者と言う人達と、貴方の違いは、湧き上がる考えや感情を、現実の問題として捉える場合この現実の世界と、頭の中の世界とどちらに重きを置くか?と言う選択の仕方に少しだけずれがあると考えられます。 人間は誰でもが『頭の中の世界』と『現実の目の前の世界』と二つ世界が存在しています。健常者の場合では『現実の目の前の世界』を重視していて『頭に湧き上がる世界』は湧き上がるままに任せているだけです。 貴方が、もし治らないと感じているなら、貴方の場合では『湧き上がる考えや感情の世界』つまり頭の中の『雑念の世界』を相手にしていて、その世界からの情報に振り回されている可能性があります。 健常者と言う人達や、完治したと言う人達の違いは、『沸きあがる雑念の虜になるのか?ならないのか?の違いだけと思います。』 湧き上がる雑念は言葉を変えて言うなら『意識に挙がってきた事柄』です、この事柄ばかりを『訴え続けた場合では『症状』に当たります。絶えずに訴え続けている事柄は『頭に湧き上がる只の雑念』に過ぎません。 この雑念を取り去ろうとする試みが『症状の訴えです。』只の雑念として『受容れて、訴えを取り下げた時』健常者の仲間入りをする事を意味します。つまり症状は只の雑念として受け止めて、『雑念に振り回されない』深い人間性への理解です。 誰の心の中でも起きている事に、貴方は過剰に反応して、取り除こうとしている事を意味します。取り除こうとしなくなった時、貴方は完治したと表現します。誰の頭の中でも『雑念は湧き上がっている事を納得するからです。』 取り除こうとしない時とは『症状らしきもの』を只の雑念として、心の中で相手にしなくなった時です。相手にし無くなった時『意識上には上がっていないからです。』意識上に挙げなくなった時『症状としては消滅しています。』症状が只の湧き上がる雑念に変化しているからです。 そうして沸き上がる雑念を相手にしない時点が、貴方の場合では完治した時を意味します。意識していないから『症状では無くなっているからです。』 現実の世界では『頭の中の妄想で膨れ上がっていた症状が消滅して』只の雑念に変化しています。現実の世界では『頭の中の雑念』を相手にしないで、その時々の必要な事柄が見えていますので、必要に応じた仕事が見えている事を意味します。 仕事の重要性や緊急性が見えてくる事によって、臨機応変の動きが出来てきますので、貴方は何処にでも必要な人となって、活躍の場は広がってゆく事と思います。 何が生きるために必要なのか?と言う問いかけに真摯に取り組む事が、今の貴方の課題と思います。治す必要など無かった事、今出来る事を必要に応じてやる事こそ貴方にとっての課題ではないのだろうか?と思えて仕方がありません。

関連するQ&A

  • 統合失調症の彼

    こんばんわ。 相談させて頂きます。 統合失調症をもった彼がいます。 かれこれ発病してから4年以上たちます。 私も彼と出会ってから、本や、TVなどで統合失調症のことを自分なりに調べて勉強してきたつもりです。治ると私は信じたいですが、ある日、看護婦の友達に、彼の病気のことを話した所、「あー統合失調症ねーあれ、治んないからねー」といわれました。 正直、彼自身も「もう、一生治らないかもしれない。もう社会復帰も無理だと思う」って言うことがあります。(うつっぽい時だけですが) ほんの少しの希望でもいい、治る可能性ってないんでしょうか。あきらめたくないんです。 彼が病気になる前みたいに色んな事に興味をもったり、腹の底から笑ったりする姿がみたいんです。

  • 統合失調症

    統合失調症 こんにちは 統合失調症は心の弱い人がなる病気ですか? 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • アンケートですよろしくお願いします。統合失調症

    統合失調症になって何年目で治りましたか(寛解しましたか)

  • 統合失調症は

    統合失調症は一生付き合わないといけない病気ですか?

  • 統合失調症が辛いです

    統合失調症歴15年の40歳男です。もうこのまま人生終わってしまうのなら、消え去りたいと思うことがあります。薬はちゃんと飲んでます。家族にも見放されてるように感じます。寛解は難しいでしょうか。

  • 統合失調症

    私は、医者から統合失調症と診断されていますが、心の傷が癒えると統合失調症が治る事はあるのでしょうか? 私は、失恋とセクハラが重なり、心が壊れました。10年という月日が流れ、明るくなり、元気になり、異性との交流もあり、正常になりました。薬は飲んでいません。でも、もう両親は私を信用せず、通院して、薬が出ています。 統合失調症は、生涯付き合っていかなければいけない病気だと言われていますが、まれに、治った人の話を聞きます。統合失調症を完治できると思っている精神科医を知らないでしょうか?どうか紹介下さい。宜しくお願いします。

  • 統合失調症について

    私は今から三年前に統合失調症と診断されました。 早く薬なしで生きていきたい。みんなから病人だと思われたくない。 ある人から病気になった原因がわかりますか?と言われ、わかりますと言ったら、なら治りますよと言われました。 後になって何が原因か正直わからないんです。 統合失調症は治らないのでしょうか? 一生薬なしでは生きていけないのでしょうか?

  • 統合失調症をやめたい

    通院すること、服薬や処方箋を取りに行くこと、がいろいろ面倒だったので、 数年前に全部やめました。 統合失調症を自分からやめたいです。 「自分は病気だ」と思うこと自体に病むので、 もう自主的に卒業したいと思います。 寛解とか、完治はないとでも言うような絶望的な治療法にしがみつかず、 大体治らない病気など病気でも何でもないので、 病気から自分を解放します。 これはアリだと思ったら、コメントください。

  • 統合失調症がなかなか寛解しない

    統合失調症は再発を繰り返すほどまた薬で治りにくくなるのですよね?私は2回寛解(治った状態)になったことがあり、断薬して再発し、現在3回目の寛解に臨んでいますが、レキサルティを1年11ヶ月、続けてラツーダを1年11ヶ月飲み続けていますが、なかなか寛解しません。まだ粘り強く飲み続けれた寛解する可能性はあるでしょうか?それとももう寛解する可能性は低いでしょうか?よろしくお願いします

  • 統合失調症って平均何年で寛解するんですか

    タイトルの通りなのですが統合失調症って 平均何年位で寛解するんですか というのもいつまでたっても症状がよくなりません 今10年目です