- 締切済み
- すぐに回答を!
皮膚科でニキビ跡
ニキビとニキビ跡を治したくて皮膚科に行ったら 「ニキビ跡は治らないので 新しいニキビができないように予防しましょう」 みたいなことを言われました。 たしかに今、赤いニキビがところどころあるのですが ニキビ跡といっても、クレーター状ではなく 赤みがポツポツたくさんある状態だったので 皮膚科に行けば治るかなーと思って行ったのですが ものの数分でぶった切られてしまいました(泣) ニキビ跡はもう諦めるしかないんでしょうか… 皮膚科でニキビとサヨナラした方 ニキビ跡を改善された方 どんな治療されたんでしょうか? 参考に効かせてください(泣) ちなみに私のニキビは典型的な大人ニキビで フェイスラインに赤いのがびっしりって感じのものでした…
- yuiyuipom
- お礼率62% (122/196)
- スキンケア
- 回答数6
- ありがとう数20
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.6
- tyrista084
- ベストアンサー率0% (0/2)
yuiyuipomさん 書き込み見させていただきました。 ニキビ跡は本当に気になりますよね。 女性ならなおさらだと思いますし、 ニキビ顔が治れば自信もついて、 今より楽しい生活が送れると思います。 ニキビ跡が治らないことは無いと、 個人的には思っています。 皮膚は、正常な方だと1か月程で 新しいものに生まれ変わるため、 そのサイクルを何度か繰り返していれば、 跡は無くなっていくと思います。 ですが、仕事や学校など、普段の生活を重ねていくに つれて、このサイクルがどうしても乱れてくるのが事実。 そのため、このサイクルの正常化を助けるための ビタミンCを補うことが大切だと思います。 ビタミンCをよりしっかりと摂取するための方法を 載せておきますので、良かったら見てみてください。 ニキビ跡が少しでも改善されることを 願っています!!
- 回答No.5
- yumemirutsumugi
- ベストアンサー率33% (4/12)
こんにちは。 ニキビ跡は時間がかかりますが、 クレーター状でなければ治るものです。 なので、栄養に気を配っていれば大丈夫でしょう。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます クレーターがないのが救いです(泣) 皆さんの回答を参考にがんばります!
- 回答No.4
- tyofunet
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんばんは☆ う~ん、その皮膚科、大丈夫でしょうか・・(笑) クレーターのニキビ跡は確かに完全に消すのは難しいと思いますが、赤みなどの色がついたニキビ跡は治りますよ。 諦める必要はないです☆ 方法としては、 ●色素沈着を防ぐ。 ●肌のターンオーバー(新陳代謝)を正常にする この2つかと思います。 色素沈着を防ぐことで、色素のニキビ跡は改善されますし、ターンオーバーを正常にすることで肌は生まれ変わります。 この2つに共通した効果成分がビタミンCです☆ でも、ビタミンCは肌に浸透しにくいし、水に溶けると効果が半減するので、ビタミンC誘導体配合の化粧水などを使うのが良いですよ☆ 皮膚科って普通にビタミンC誘導体を使った治療をするはずなのですが・・。 あとは洗顔で顔をゴシゴシ洗わず、優しく洗うこともポイントです。 できれば食生活とか、ストレスとかも注意したほうが良いですが、ビタミンC誘導体配合のコスメでスキンケアすれば改善していきますよ☆ だから諦めないでくださいね! 参考になりましたら幸いです☆
質問者からのお礼
回答ありがとうございます 食生活とストレス…心当たりあります(泣) ビタミンCが入った化粧水を買ったので さっそく使ってみます!
- 回答No.3
- hiroaki_1981
- ベストアンサー率50% (1/2)
はじめまして。 ニキビ跡で悩まれているということですね。 早速ですが、ニキビ跡の対策について回答していきたいと思います。 ・保湿 保湿をしたら、ニキビ跡のまわりの角質がやわらかくなります。 角質をやわらかくしないと、美白化粧水に含まれている美白成分が肌に浸透しません。 美白成分の浸透率にも問題はありますが、医薬品でない限り 美白液は「肌のシミを『予防』する成分」です。 しかし人によっては予防する程度の成分でじゅうぶんにニキビ跡が消える女性もいます。 いずれにしてもまずは肌の保湿をおこなって、 ニキビ跡の角質をやわらかくしてあげることが、一番大切です。 ・塗るビタミンやコラーゲン 治療後は、ビタミンやコラーゲンを、治療後に患部に与えると良いと言われています。 ビタミンは肌を白くする働きがあるので色素沈着のニキビ跡に、コラーゲンは肌をふっくらさせるのでクレーター状のニキビ跡に効果的です。 しかし多くのビタミンやコラーゲン配合コスメは分子が大きいため肌に吸収されにくいので、高浸透やナノ化されたものを選ぶのがポイントとなります。 今までビタミンやコラーゲンを意識したことがなかった方はぜひ使ってみるといいでしょう。 ・レーザー治療 家庭でニキビ跡が消えなければ、美容クリニックに行くことをおすすめします。 ニキビ跡やシミ・ソバカスの類は、一度、肌に出てきてしまうと、消すのが大変なのです。 レーザー治療には、たとえばフォトフェイシャルがあります。 特殊な光を患部にあてて、ニキビ跡の治療を行います。 レーザー治療と一緒に塗り薬や飲み薬を処方してくれますので、医師の指示のとおりに服用しましょう。 レーザー治療はかなりの確率でニキビ跡を消すことができます。 ・ケミカルピーリング ピーリングのなかでも、医師が行うものを「ケミカル」ピーリングと呼びます。 化学物質によって肌の角質層を削り取る治療の方法です。この治療によって、にきび跡やクレーターは、かなり目立たなくなります。 角質細胞をケミカルピーリングによって削り取り、肌のターンオーバーを促し、色素沈着や肌の赤みを取り除きます。また、コラーゲンの生成を促成させてくれます。 レーザー治療もケミカルピーリングもそうですが、肌の表面にはかなりのダメージがあります。 しかし、肌の内部からは新しいコラーゲン物質が生まれます。 よって、治療後の紫外線対策や家庭でのスキンケアが非常に重要です。ドクターの指導のもとで行いましょう。 参考になりましたら、幸いです。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます とっても詳しく書いて下さり、恐縮です! 新しいニキビができるのが怖くて 保湿はあまり気を使っていませんでした(汗) 今までのケアをもう一度見直したいと思います
- 回答No.2
- chiychiy
- ベストアンサー率59% (15540/26199)
こんにちは 出来れば、美容も行っている美容皮膚科で 再度診て貰ったほうがいいと思います。 多分、早いうちでしたら、結構きれいになると思います。 肌を見てからの判断になると思いますので。 今はいろいろあるので合うものが見つかるといいですね。 ご参考になれば幸いです。 http://www.seishin-hifuka.com/?gkwid=00232836&xadid=Google_11_00150&gclid=CNj0w6z5s7wCFVcGvAod3AkACQ http://clinic.e-kuchikomi.info/ オバジニューダームも効果があるみたいです。 http://cosme.sakai-keisei.com/report/caseA/index.html http://www.kandabiyou.com/sinryou/shimi/post-40.html
質問者からのお礼
回答ありがとうございます 美容皮膚科ですか! それは考えていませんでした。 お財布と相談しながら、いいところを探してみます!
- 回答No.1
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
ニキビ跡を治すなら、美容整形外科。 皮膚科は、進行中の病的なものを治すのが仕事。 ニキビ跡がまだ進行中の赤い状態なら、今後自然に綺麗に成る可能性も有りますので、あきらめないで。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます いろいろ試して、気長にやってみようと思います!
関連するQ&A
- ニキビ跡をレーザーで消したい
フェイスラインにニキビとニキビ跡があります。 化粧で何とか隠れる程度でクレーターはほとんどありませんが、とても消したいです。 日本に短期ですが帰国するのでその際にレーザー治療をしようと思っているのですが、eCO2レーザーというのが一回で効果が出る様で気になっています。 どなたか施術された方いますか? また、短期(3ヶ月ほど)で効果があるレーザー治療などおすすめのものがあれば知りたいです。 その後また日本から離れるのでニキビが出にくい状態の肌にしたいのですが、予防方法(クリアタッチなど)などあれば、教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- にきび跡は治りますか?
にきびに2ヶ月くらい悩まされ続けてましたが、最近落ち着いてきました。しかし、フェイスラインと頬にニキビ跡があり、困っています。にきび跡は治りますか? また、なんでもいいので早く治す方法を教えてください。 今22歳で皮膚科に通い、アクアチムクリームとビタミン剤をもらっています。
- 締切済み
- スキンケア
- 大人ニキビ&ニキビ跡
今年からでき始めた大人ニキビに悩んでいます。 芯のあるニキビが至るところにでき、治ったと思っても繰り返しできます。 今はニキビと赤いニキビ跡に悩まされています。 それで大人ニキビの治療法として何かお勧めはないですか? クロロフィルに通おうかなとも思ったんですが、手入れが面倒の様なので却下しました。 今気になっているのは『クリアタッチ』なんですけど、1回1万は高いですよね?! 皮膚科に通っても治らなかったので、もうどうしていいのか分かりません。 それに中々自分に合う基礎化粧品が見つからなくて困っています。 こんな私にアドバイスお願いします!!
- ベストアンサー
- スキンケア
- クレーター状のニキビ跡
こんばんは。高校一年の女です。 少し前に、ニキビがつぶれてしまい、クレーター状の跡がのこってしまいました。ネットでニキビ跡についていろいろ調べたのですが、ケミカルピーリングで治ると書いてあるところもあれば、なかなか治らないと書いてあるところもありよく分かりませんでした。 そこで、この間皮膚科にいってきました。お医者さんに「ニキビ跡ができてしまったんですが、もう治らないんですか。」と聞いたところ、「なかなか治らない。」といわれました。 でも、レーザーや、ヒアルロン酸などいろいろな方法をネットで見ました。本当にニキビ跡はもう治らないのでしょうか。 もし、治った方、現在治療している方がいらっしゃったら教えてください。
- ベストアンサー
- スキンケア
- にきび跡の皮膚科の処置について
先日ニキビの治療で初めて皮膚科をおとずれました。 以前から面ぽう圧出という治療が気になっていて、初めてなのですができればそれをしてほしいとお願いしました。すると、ろくな説明もなく、メイクを落として肌をチェックすることもなく、レーザーの部屋へつれていかれました。 説明もなにもなく、素肌の状態を見ることされなかったので怖くなって看護師に、跡がのこったりしませんか?と聞いたところ、このまま放っておくよりきれいになりますし、レーザーで穴をあけますが2、3日できれいにふさがりますよ。と言われました。その後、ニキビ部分を消毒され、レーザーで穴をあけ面ぽう圧出。バンソーコーをはって家にもどりました。ところが、きれいに膿が出ていなかったのか、バンソーコーをはずすと、膿がどんどんでてきて、しかも傷口には大きな穴があいていました。2週間たった今でも穴はふさがらず、むしろ、にきび跡のようになってしまい、この形で皮膚が再生してしまってるようなのです。直径3mmくらいのクレーターです。これは治るのでしょうか?また、治療した皮膚科に訴えれば、何らかの処置を無償でしていただけるのでしょうか?
- 締切済み
- スキンケア
- ニキビ跡が汚い
ニキビ自体は減ってきていますが、ニキビ跡(赤み、色素沈着?、シミのような感じ)で悩んでいます。 20歳です。 今はニキビ予防のためにもディフェリンを使っています。 ニキビ跡が汚くて憂鬱になります。 頬一面にあります。 赤みはだいぶ引いてきたのですが、薄い茶色?の点々が頬一面にあって汚い感じです。 放っておいても治ると医者には言われました。本当に治るのでしょうか? 所々浅い凹凸があって、そこの色素は深く入っている?せいかなかなか改善されません。 日に日に少しずつではありますが薄くなっている気もします。 真剣に悩んでいます。 速く治すにはどのような治療が有効でしょうか? ディフェリンは跡には効かないことは分かっています。予防です。 ちなみにフォトrfは初回だったせいかカサブタも出来ずに効果は?でした。 2回目以降に良くなるなんてこともあるのでしょうか? とりとめなく、読みにくくてすみませがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 名古屋にあるニキビ治療をしている皮膚科
ニキビ(ふきでもの)で悩んでいます。 現在34歳でニキビという年齢ではありませんが、1年弱ほど前からフェイスライン(アゴ周辺)に赤いニキビがたくさんあります。 一応いわゆる『大人ニキビ用スキンケア』を使用していますが、効果は???です。 素人ですので原因はわかりませんが、髪を切って下し始めてからのような気がします。 なので現在はなるべく髪をまとめるようにしています。 それで皮膚科での治療をしたいと思うのですが、名古屋市でニキビ治療を得意としている皮膚科をご存知ないでしょうか? 美容外科とかではなく、皮膚科でお願いします。 その他ニキビに効果のある化粧品・治療薬・お手入れ等ございましたら教えていただきたいです! 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- スキンケア
- ニキビ跡、クレーターを治したい
26歳女です。 高校時代からニキビがひどく、大学に入る頃に一時期おさまったのですが、 20歳くらいから今に至るまでニキビが出続けています。 そして、だんだんとニキビ跡やクレーターが肌に残るようになってしまい、年を取るごとにそれも増え続けているような状況です。 去年の秋頃、やっと治す決心がついて、皮膚科のピーリング&イオン導入も6回ほど受けたのですが、 状態がよくなったのは最初だけで、それほど効果は見られませんでした。 元々の敏感肌が災いしたのか、むしろ悪化した所もあるようです。 スキンケア方法や食べ物など、生活そのものの改善も始めて、ニキビそのものはあまりできなくはなりましたが、 赤ニキビ跡や、両頬に広がってしまったクレーターは一向に治りません。 ちなみに、今は病院で薦められたセルニューの石鹸とローションを使用しています。 病院でもらっている抗生物質と塗り薬も使用していますが、こちらももうあまり効き目はなさそうです。 もう、違う病院に診てもらったほうがいいのかも知れないと思っています。 思いつく限りの治療を始めてまだ半年ちょっとですが、自分の自信を取り戻すためにも、なんとしても治したいので、 今後の治療方法として、どうかアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- ニキビ跡を消したい 知識ゼロ初心者アドバイスお願いします
現在22歳の男です、ニキビは高校生のときが最高期でそれ以降は収まりました、で今は髭剃り負けで傷付けるとそこから白に機微ができます。 これは大人ニキビと言うヤツでしょうか? それとニキビ跡を今年までには消したいのですが、どうすれば良いでしょうか? 凸凹があります。 やはりここは皮膚科に通った方が良いのでしょうか? そういう知識は皆無なので、皮膚科に行った場合はどのような治療が行われるのか? またhttp://www.nikibi.us/のようなサイトでよくレーザー治療と言うのを見かけますが、1これは何回くらいで直るのでしょうか? 2また大体完治するまでの費用はいくらか? 3人体に何か悪影響はないのか? 4そして本当にニキビ跡が消えるのか? 5ニキビ跡の完治後はニキビはまたできるのか? それとおススメの皮膚科も教えてほしいです 当方ディズニーランド近くの千葉に住んでいます。 検索してもヒットが多すぎでどれを信じればいいのかわかならくて困っています。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- スキンケア
- ニキビ跡を治したい!
来年結婚式控えてる25歳♀です。 私は現在アダルトニキビに悩まされていて、化膿ニキビは減ったものの 頬のニキビ跡・クレーターがとても気になり、結婚式までに綺麗に治せたらなと思ってます。 もちろん内側からも頑張ろうと思うのですが、やはり外側からの力も欲しいので エステ・皮膚科・美容外科等に行こうかなと思ってます。 しかしエステは一度も行った事がなく、高いばかりで本当に効果があるのか不安です。 エステや美容外科で治された方いらっしゃいましたら、是非感想を聞かせて下さい! 他にも何かお勧めの治療法ありましたら教えて下さい!宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- スキンケア
質問者からのお礼
回答ありがとうございます やはり有力なのはビタミンCなのですね! 化粧水とサプリを買ってみたので、 気長に続けていこうと思います!