• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:あなたがアンカテで回答した際に流れるテーマ曲♪)

あなたがアンカテで回答した際に流れるテーマ曲♪

noname#190464の回答

noname#190464
noname#190464
回答No.23

dd-draw75pq さん。よろしくお願いします。 >あなたがアンカテで回答した際に流れるテーマ曲♪ あ~!!! おいらの生涯のテーマソングが…既に…orz (内心ニヤリ) それで、アンカテオンリーの思いついたテーマソング~と言っても大好きな曲です。 Fleetwood mac Everywhere http://www.youtube.com/watch?v=uKSmskT3fPQ 本当はkate bush の wuthering heights もあったのですが、こちらはどうしてもさんまさんの『恋のから騒ぎ』に印象ついてしまうようで、敢えてやめました(内心、あの番組にこの曲使ってほしくなかった) それでなぜ、この曲か…私が洋楽を聴き始めた初期のアーチストで、これを元に過去のリリースを聴き始めました。記憶が間違っていなければ、坂本龍一さんのFM番組でも使われました。また、当時私は放送部員で番組のオープニングやエンディングにも時々使っていました…(^_^;) (その他で使っていた曲が、前出の wuthering heights と Donald Fagen の IGY 等でした) 失礼しました m(__)m

noname#224629
質問者

お礼

ワンコさん こんばんはー♪ いつもお世話になっております。 お待たせさまです <★m(__)m★> こちらこそよろしくお願いします ^^ 渾身の一曲ありがとうございます! I am writing a thank-you letter while listening to music. >あ~!!! おいらの生涯のテーマソングが…既に…orz (内心ニヤリ) →何やらワンコさんの胸の内では何かが起こっているいるのですね!^^ 意味深げな「ニヤリ」です ^^ >本当はkate bush の wuthering heights もあったのですが、こちらはどうしてもさんまさんの『恋のから騒ぎ』に印象ついてしまうようで、 →あー、なるほど! そういうのってあるんですよねぇ… ^^; わたしの場合は小説を読んで面白かった(感動した)のに、 映画化やドラマ化された時に「この役者があの役を?」 って嫌な気分になることが多いです ^^; 仰っておられる番組はわたしも好きではないです ^^ kate bush. live in germany, wuthering heights http://www.youtube.com/watch?v=BN4D_7dbKYs ちゃんと聴いたのは初めてです。 ドイツでのライブを選んでみました ^^ 声に特徴がありますよねー。 表現力もあって素敵なアーティストです。 非常に高い声質がいいですね♪ >Donald Fagen の IGY →これは先にとられちゃいましたねー!^^ でもアイコンにもされておられるのでこれは譲りましょう!^^ あー、もしかして大好きなこの曲を 他の人が挙げたことが嬉しいっていう「ニヤリ」でしょうかね?^^ 確かにいい曲ですよね。 わたしも教えて頂いてそう感じましたよ~♪^^ >Fleetwood mac Everywhere →イントロからサウンドが最高ですね! こういう音好きです♪ アーティストの声も素敵ですねー! かなり魅力を感じます。 今まで全く知らないアーティストでしたー! 非常に耳触りのいい歌い方ですね。 スパッとくる感じ。 なるほど! Fleetwood macはアーティストの個人名ではないんですね。 1967年にイギリスで結成されたロック・バンド、と。 元々はブルースだったようですね。 う~ん、いいバンドを教えて頂きました! アンカテではこの曲にのって登場されるんですか!^^ 長文の文章でも軽快に読ませてしまう力量にぴったりの曲ですねー!V(^-^) ♪ すっごく合っています!^^ >私が洋楽を聴き始めた初期のアーチストで、これを元に過去のリリースを聴き始めました。 >当時私は放送部員で番組のオープニングやエンディングにも時々使っていました…(^_^;) →へー、そうなんですか! まー、そういう記憶とかって残りますものねぇ (*^・^*) え?ワンコさんは放送部員だったんですか! 中学や高校の頃とかでしょうかね? それにしてもその年齢で随分お洒落な選曲をされたんですねー ^^ 他の部員や生徒から「アイドルの曲を流してよー」とか言われませんでした?^^ 因みにわたしの洋楽の始まりはこれです。 『How crazy are you』 Meja http://www.youtube.com/watch?v=BFj42x1hWZc 中学の時、中古で随分前(7~8年前だったかな?)の古いCD(アルバム)を買いました ^^ お年玉で!250円!^^ 今聴くと上手ではないんですが、今でもたまに聴きますよ ^^ こういうのって、どこか特別な存在になるんですよね (〃⌒ー⌒〃) 素敵な曲をたくさんありがとうございました (^O^)q~♪♪♪ これからもよろしくお願いしますね…☆。.:*:・'゜ Thank youです !

関連するQ&A

  • 輪舞曲<テーマソング?>

    ご覧頂きまして、ありがとうございます。 TBSで放送中のドラマ「輪舞曲」で質問です。 非常にアバウトなのですが、 ヨンジェが登場するときに流れる曲(BGM?)に題名はあるのでしょうか? また、着メロのようなものを取れるサイトだけでも教えていただけたら幸いです。 最近その曲?が流れた場面は3月5日に放送した回の ヨンジェが韓国警察だとわかった時です。

  • まだ起きてご回答してくださる方おられますか?

    Happy new year!!\(^o^)/2009♪ 現在、2009年午前5時10分です。 いつもは回答を主としていますが実はこういうアンケートをやってみたくて登録しました。 質問はタイトルどおり、元旦のこの時間に時間限定でここを覗いてくださり、且つご回答をくださる方が何人おられるかという個人的好奇心目的のみのアンケートです。 私自身の予想では1件。です。 そうなるように時間設定考えました。 ご回答締め切りは6時とさせていただきます。

  • 回答する際

    皆様は回答する際、この質問者様はどんなことが知りたいのだろうときちんと想像力を働かせて回答していますか? それとももう少しいい加減なのでしょうか? アンケート・人生相談カテ以外の話でお願いします。

  • あなたのテーマソングを選ぶとしたら、誰の何という曲ですか?

    過去の質問を『あなたのテーマソング』で検索しましたがありませんでしたので、質問します。 あなたのテーマソングを選ぶとしたら、誰の何という曲ですか? 邦楽、洋楽、問いません。 何曲でも、結構です。ご自由に回答下さい。 こちらは、『ロンリィザウルス』永井真理子 です。 なお、この質問の締め切りは5月11日午後11時以降とさせていただきます。

  • あなたの「登場曲」って何?

    アンケート住民の皆様こんばんは。 今年最後の質問に来ました。 たとえばプロレスラーの登場が「スカイハイ」だったり、 江頭2:50は「スリル」(だよね?)だったり、 何か登場の時のBGMってありますよね。 あなたがここに来るときの登場曲って何ですか? 暇だったら答えてみてください。回答お待ちしております。 ちなみに私の登場曲はシーナ・イーストンの「モダンガール」です。 (実際の姿はモダンじゃないけど・・・ なんかわくわくする曲なのです。元「ブロードキャスター」OP曲。) それでは皆様、よいお年を♪ (しばらくはここにいるので、随時お礼していきます)

  • ヤンキーズのリベラのテーマ曲

    ヤンキーズのピッチャー、リベラが登場する時 ヤンキーズ球場に流れるテーマ曲ついて質問です。 1 曲の題名 2 リベラがこれを選んだ理由 ご存じの方、またそのいわれ、いきさつ等教えてください。

  • 「回答あり一覧」の謎

    質問一覧を表示する際に,「すべて表示」,「回答なし一覧」,「回答あり一覧、締切り済」,「回答あり一覧、締切り前」,「回答あり一覧」を選択できます。  この中の3種の「回答あり一覧」はどんな目的で使うんでしょうか?「回答あり」の質問を選びだす状況ってものが想像できませんので教えて下さい。  なお,「アンケート」カテでどんな使い方をしてるのか尋ねたんですが,回答はありませんでした。って事は,殆ど使われてないのでしょうか。その辺も一緒に回答いただければ幸いです。m(._.)m

  • 阪神タイガース 選手のテーマ曲は…

    甲子園球場で、阪神タイガースの選手が打席に立つ際、投手交代の際などにかかるテーマ曲についてお尋ねします。 ほとんど毎年変わるようですが、この曲は選手本人が選んだ曲なのでしょうか? 過去の質問に、「清原選手の「とんぼ」は選手本人がお好きだから」と言うものがありましたが、タイガースについてご存じの方はないでしょうか? 球団が適当にチョイスしたりするのかな?とも思うのですが… また、2003年に金本選手の曲だったという「サンドストーム(?)」について、アーティスト名・収録アルバム名等お分かりになれば教えて下さい。

  • 結婚式で聴けると嬉しい、または贈りたい曲~♪

    毎々お世話になります m(__)m 結婚式・披露宴に出席するにあたり想ったのがきっかけですが、その際ご自身(立場が新郎新婦、親族・出席者)が聴ける・贈られると嬉しい曲、またはお祝い・感謝の曲や良い雰囲気のBGMとして贈りたい曲を、ご自身のお好みやご心情、イメージからご紹介下さい。 ・結婚する方や、出席者の年齢やお好みもありますが、まずはご自身とします。 ・ジャンル・年代:洋楽・邦楽(J-POPや演歌他)・インスト(クラシックもJAZZ他全体)他、全く問いません。 ・式の各シーン、BGMで限定・制限はありませんが、出来ましたらシーンを明記下さい・・・。 ・どこかで聴いて良かった~のフィーリングでもokです。 ・シーンや曲数は1曲~特に指定はありません。 ・当方あまり曲知らず至らぬ点もあるのですが、どうかご容赦下さい。 (ある洋楽?や民謡が過去の結婚式で解釈が?(恥)でした。概略でもイメージ等解説頂けますと幸いです) 私なら・・・どのシーンでもですが、大事な所でこちらを贈りたいです。 Celtic Woman - You Raise Me Up https://www.youtube.com/watch?v=rT0rhVhXnNA お礼、お返事か遅くなりますがご容赦下さい(多分聴き出し等から17日以降からと・・・)。 ♪----------♯----------♭----------♪ ★誠に恐縮ですが、本アンケートはご回答者様のお好み・ご心情・イメージによりますので、ベストアンサーは設定せずとしたくご了解ください。 ご回答の程、どうぞよろしくお願い申し上げます m(__)m

  • 回答する際の挨拶

    回答をする際に挨拶をしますか? 文頭に「こんにちは」「おはようございます」等の挨拶をされる方がいらっしゃいますが、私自身は挨拶文は入れません。 何故なら、質問者がいつその回答を見るかは分からず、夜に回答を見て「おはようございます」とあるのは違和感を感じてしまうからです。 とはいいましても、挨拶文を入れる回答者に対しては、礼儀のしっかりとした方であると受け止めます。