- 締切済み
薪ストーブの暖まる範囲
最近購入した薪ストーブを試しにいきました。 コールマンのスクリーンタープキャノピー2とモンベルの12人用?くらいのテントを連結し、タープのほうに薪ストーブをインストールしました。タープのほうは暖かくなるのですが、テントのほうが暖まりません。 薪ストーブはよくある時計型のホンマ製作所のやつで15坪くらい暖められるみたいな事書いてあったと思うんですが何故でしょうか?わかる人いたら教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- titokani
- ベストアンサー率19% (341/1726)
この場合の15坪というのは、部屋に設置したときの部屋の広さです。 屋外に設置した場合の温まる範囲ではありません。 屋外だと、ストーブのすぐそばが輻射熱で温かくなるだけですね。 あと、みなさんおっしゃるように、テントのそばでストーブを焚くのは非常に危険だと思います。
- kingyo_tyuuihou
- ベストアンサー率30% (1237/4120)
>何故でしょうか? 暖かい空気がテント方向に流れないからです。 試しに扇風機やうちわなどで温まった空気を 送ってやればテントも温まります。 薪ストーブで温められた空気はタープ上方にたまり、 幾分かはテント方向にいきますが、 それは頭の上のほうだけ。 あとはタープの上部、側部から熱が全部逃げていきます。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
熱の伝わり方は小学校で学んだはず・・・ 放射、伝導、対流 放射:薪ストーブの基本/波長の長い電磁波=赤外線で・・影には届かない それによって温まった床や壁からも放射が起きる。 伝導:ストーブではない 対流:暖められた空気の対流 お分かりのように、テントの場合は床や壁は暖まりませんから、そこからの再放射、対流も期待できません。対流の天井に低いところがあれば、そこで下向きに風向が代わり下向きになる。 そもそも、テントの中でストーブはあまりにも無謀ですよ。私は帆布の時代に大きなテントが一瞬にして燃え尽きた現場を目の当たりにしています。テントで風雨から守られているだけで十分なのですよ。
あと、エントツないとだめです。 たしか、じゃばらで90度まがった部品があって、そこから上に伸びで屋上までいって、エントツに屋根をつけて雨を防ぎます。 このエントツがあるから負圧ができて前から煙突に空気が流れて良く燃焼するわけです。
とても、なつかしい質問です。 周りを暖かくするコツは、常時お湯を沸かすことです。 ↓こういうタイプなら上部の輪を外して、大きさのあう 鋳物のオカマをはめ込めます。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%9E%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-AF-60-%E6%99%82%E8%A8%881%E5%9E%8B%E8%96%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%96/dp/B00111H1YK こういう形状のものです。 http://item.rakuten.co.jp/meicho2/0440-0903/ 御釜のフタは、木でできたこんなのです。 http://www6.ocn.ne.jp/~keyaki/seiro.html お湯を沸かせますし、うまく使えはこれでご飯を炊けます。 また、、蒸し器も構成ができますので、もち米を蒸してから臼や杵があるともちつきができます。 当選、鍋でつくる料理はできるでしょう。 お湯で湯たんぼできたり、中で豆炭に火をつけられるので豆炭アンカもできます。 また、サツマイモも焼けますし、蒸気で蒸し芋もできます。 ただ、御釜のおしりは真っ黒になります。