• ベストアンサー

janettrって・・・

パソコンでツイッターのソフトjanetterをインストールしてみたのですがログインできません。 もう使えなくなってしまったんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tacop
  • ベストアンサー率75% (867/1154)
回答No.2

こんにちは。 現在PC版の新規登録は出来ないようです。 詳細は下記ページの内容を参照してみてください。 ■「Janetter」PC版がTwitterの認証数上限に到達、既存ユーザーも含め新規登録が不可能に http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20140115_630730.html

yucky2gou
質問者

お礼

ありがとうございました。 ログインできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • senbei99
  • ベストアンサー率55% (876/1588)
回答No.1

普通に使えます。 既にtwitterのアカウントを持っているなら、連携アプリのアカウントの認証の画面に飛んで行くはずです。 以下のFAQの「アカウントを登録できない」のところを参考にしてください。 http://janetter.net/jp/faq.html

yucky2gou
質問者

お礼

ありがとうございます。 ログインできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Janetterがおかしいです

    自分はTwitterをJanetterを使って見ているのですが、そのJanetterが突然おかしくなりました。 起動しようとすると「このコンピューターへの変更を許可しますか」というのが出てくるんですが、 それを拒否するとJanetterは立ち上がらずに終了します。 許可すれば見れる・・・と思ったら問題はそこで、許可すると起動するには起動するのですが、なんだか画面がざらついた、質の悪いドットというか、色が足りていないような、とにかく変な感じの画面になるんです(上手く説明できなくて申し訳ないです) しかもそれはJanetterを起動している間はずっと起こっていて、他のWebページを見ていても同じようにざらついているんです(一応、Janetterを閉じれば直るのですが起動するたびにこうなります これは一体何が原因なのでしょうか? あと、これを直して普通のJanetterを使うにはどうすればいいんでしょうか? 思い当たることといえばウイルスバスターくらいです。 ちなみに一度アンインストールして再インストしても無理でした・・・・・・

  • Janetterのサインインについて

    Janetterをダウンロードして「アカウント追加」からサインインしようとしたのですが、 「このページは表示できません」というページが表示されるだけで、何度試してもサインイン出来ません アカウントが2つあるのですが、どちらで試しても同じ結果でした Twitter本家には通常通りログインできましたし、ツイートも問題なくできたのでアカウントが凍結されたりはしていないと思います vistaからwindows8.1に変えたばかりな上、パソコンも得意ではないので この情報で状況が分かってもらえるか分かりませんが、どうすればいいかご教授ください

  • twitterのAPI制限について

    最近、急にtwitterのAPI制限に引っかかるようになったんですが、何かあったんでしょうか? janetterを使ってて、フォロー数は450ぐらいです

  • Twitterのフリーソフト

    私は今までTwitterを使用する時、ブラウザから使用していました。 (主にOperaを使っていました) しかし、相性が悪く使い物になりません。 IEとかなら動くのですが、Twitterだけの為にIEというのも・・・。 そこでTwitterのためのフリーソフトを探しています。 初めは「Janetter」をしようとしたのですが、 実際にインストールしてみるとアカウントが制限に達しているみたいで現在使用できなくなっています。 また、「Saezuri」も使用してみましたが、時折相手のツイートが表示されなかったりと不便です。 何か良いソフトは有りませんか? 1.日本語対応(ツイートではなく、メニュー画面とか) 2.デザインが見やすい 3.比較的安定している。 4.IEやOperaなどのブラウザを使用するのではなく、独立している。 以上の点を満たしていると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 管理者権限とAdministrator

    windows xp pro sp3を使用しています。 janetterというtwitterクライアントをインストールしようとしたところ、 セットアップが上手くいきませんでした。 原因は「管理者権限でセットアップしていない」からとのことですが、 現在使用しているアカウントはコンピュータの管理者権限を持っています。 (他に使用しているアカウントもありません。) ただ、XPを使い始めてから数ヶ月間、Administratorのまま動かしていたことがあり、 そのせいか、セットアップもAdministratorで行うと上手くいきます。 そこで質問なのですが、   ・Documents and SettingsにはAdministratorと【現在ログインしているユーザ名】の    フォルダがそれぞれあるものなのでしょうか  ・ない場合→【現在ログインしているユーザ名】とAdministratorの統合は可能ですか   ・管理者権限でインストールが上手くいかない原因が他にあるのでしょうか どなたかご教示ください。

  • パソコンからTwitterにログインできない

    パソコンからツイッターにログインできなくなりました。 今までは普通にログインできていたのですが、いつの間にかログアウトされてました。 そしてパソコンからログインしようとIDとパスワードを打ったら 「Twitter for Androidにログインリクエストを送信しました」というメッセージが出るだけでスマホのアプリの方にも何も来てません。 もうパソコンからツイッターにログインすることはできないのでしょうか? 回答の程よろしくお願いします。

  • iPadでTwitterにログイン出来なくなった!

    先程、Twitterの設定を詳しく編集するためにパソコンからTwitterへログイン。その後、共有パソコンなので念の為、ログアウトしました。 直後にiPadからTwitterにログインしようとアカウントとパスワードを入力。しかし、正しいアカウントとパスワードなのに何回「ログイン」ボタンを押しても反応しませんでした。 ちなみにiPadからTwitterにログインするのは初めてではなく、パソコンによりログアウトする前まで普通にiPadからTwitterが出来ました。 なぜ急にiPadから出来なくなったのでしょうか。ちなみにTwitter自体は閲覧出来ますが、ログインが出来ないんです。

  • janetterのiPhoneアプリについて

    先日iPhone5を購入しました 画像アップロード先を選べるクライアントが使いたくてjanetterアプリを入れたのですが、画像投稿先を設定する項目が見当たりません 選択できるサービスが終了したとの情報も見当たりません どなたか方法ご教授願います ちなみに使いたいサービスはtwitpicです Twitpic公式アプリだと、安定せず、Twitterにも反映されなかったりするので janetter導入に至りました

  • 「ツイッターはじめませんか?」を消すには?

    すみません。詳しくないので教えていただきたいです。 状況としては、ツイッターの登録をしてみたものの、「ログイン」はしない状態で ツイッターを閲覧していた状態です。 ここ2日くらい、ログインしない状態でパソコンからも閲覧したりしていました。 そこので質問なのですが (1)今日、スマホからツイッターを見ようとしたら「ツイッターはじめませんか?」という表示が出ており、いつもの画面と異なりパソコンで見たような画面になっていました。 「ツイッターはじめませんか?」という表示を消して、今までの画面に戻すにはどうしたらいいでしょうか? (2)ログインしていないので、アカウントは他には知られないのでしょうか?(足あと追跡のように) (3)一度、ツイッター登録したのですが、それを削除するにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ツイッターログイン

    先日パソコンを買い替えた(Microsoft Edge)んですが、 電源を切ってまた入れると、ツイッターだけログアウトされた状態になっています。 ブログとかインスタなどほかのSNSやサイトは全部ログインされたままの状態なのに、 なぜかツイッターだけいちいちログインし直さなければなりません。パソコン買い換える前はそんなことなかったんです。 ツイッターもログイン状態を保ちたいんですが、対処法わかるかたいますか?