• 締切済み

部下のことで・・・

皆さんお疲れ様です。 部下(今年配属の新人)の事でチョット・・・ 部下自身の悩みなのですが、自分のイチモツが消しゴムの様な形をしているらしく、どの様にすれば立派な(人並み)のイチモツになれるか悩んでるんですよね。(因みにそいつのあだ名は『消しゴム』です。)(笑)要するに日常的にイチモツを鍛える方法を知りたがってるみたいなんですよね。何かよき方法知ってる方いたらアドバイス願います。頭もいいし、かなり二枚目なのですが人間って色んな想像もつかないところに悩みってあるんですね。 因みにこの話上層部内でも結構話題になってるみたいです。ハハハ

noname#1145
noname#1145

みんなの回答

回答No.4

 消しゴムのような形・・・・。  ちょっと想像がつきません。四角い・・という事なのかな?って思いますが,持久力をつけるとか言うのと違って形だけは鍛えても変わらないのではないでしょうか?。無理に形を変えようと物理的な力を加えるのも,手術によって形を変えようとする事も危険かと思います。  大きさと長さ,そして硬さなどが人並みであれば多少四角くてもそれは無理に治そうとする類のものではないと思います。  シャーペンや鉛筆のオシリについているようなちっちゃい消しゴムと同じ形・・というのでしたら悩むと思いますがね~~^^;。    ただその方にとっては切実な悩みだと思いますので,上層部ならなおさら個人のプライバシーには慎重な対応をしていただきたい,とお願い申し上げます。

回答No.3

消しゴムってどんなんでしょうね? 是非見てみたいような気がします。 本人がホントに悩んでいるなら、私、一戦交えた上で、アドバイス差し上げたいと思います。 新人さんなら、私、かなりの年上になると思いますが、それでもいいと言うなら連絡ください。ハハハ ごめんなさい、まじめに回答します。 女性にとってイチモツの質ってあんまり重視してないと思うんです。 彼が頭もよくて二枚目なら、それだけで十分じゃないでしょうか。 ただ頭もよくて二枚目だってことにいい気になって、女性に対する気配りができてないなら、それは消しゴムは致命的でしょうね。 女はかなりの確立で大事にされるだけで幸せを感じると思っていいです。 二枚目なのに、こんなに優しくしてくれる人って、す・て・きと思わせることの方が効果があるのでは? でも、鍛えたいなら、お好きにどうぞ。 でもでも、鍛えて堅くなったからって、女性はそのことに対して感激したりしないので、自己満足だということを認識してください。ハハハ しかし、こういう事を話題にしてしまうのって、どうなんでしょうか? そういうこと方が女性にとっては不思議なことに感じられます。

noname#1001
noname#1001
回答No.2

消しゴムのような形、って全然どんなのかわからないのですが。 断面図が四角いということはないでしょうし、仮性包茎という事なんですか? だったら矯正用の商品とか手術を勧めたら良いと思うのですが、そんな悩みが上司のMETRAさんや上層部まで広まってしまって可哀想な新人さんですね。卑屈にならなければいいですが。METRAさんも、ハハハ、って、オモシロがってちゃダメでしょうに。

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.1

「男の魅力はイチモツじゃないさ」と言いたいところですがそれを気にするなと言う方が無理ですよね。 僕もサイズに自信がなく、女友達は多いですが経験人数はすごい少ないです。 でもそれは考えようですよ。 「俺のって消しゴムみたいなカタチしてんだ、ちょっと見てみる?」と女の子をホテルに誘うことができます。 知り合いで包茎手術して「手術あとを見てみる?」という口説き文句で合コンお持ち帰り常習犯だった男がいますよ。 プラス思考でがんばるように伝えて下さい。 鍛えるというのは色々あるようですが 素人がホームページとかの情報をうのみにして鍛えるのはあまりお勧めできません。 万一のことがあったら大変ですし、 病院で「鍛えていたら・・・」というのも恥ずかしいでしょうし。

関連するQ&A

  • 職場で部下の女性を好きになってしまった

    現在私は39歳で、ある程度大きな企業で仕事をさせてもらっています。 決してかっこいい方ではないと思います。現在、彼女は2年ほどいません。 私は係長という役職ですが、今年の四月に新人の女性職員が私の係に配属となりました。 彼女の年齢は29歳。 最初の頃は彼女に対して特に好意をもっていなかったのですが、 きっかけは、5ヶ月前彼女が仕事で失敗をして落ち込んでしまったことです。 私が仕事の悩みについて相談に乗り、私のできる限りのアドバイスをしました。 彼女は仕事の失敗や職場での悩みを抱えており、 精神的に追い込まれていることなどを涙ながらに話をしてくれました。 私はそこまで彼女が追い込まれていることを気づいてやれず、 どうにか彼女が立ち直るために、職場でもより気を配るようにしました。 そんなやり取りが続く中で、彼女から近況を直接聞くために、話を聞こうと思い、 2人っきりで、話す機会を持ちました。 そのときに彼女が抱えている不安が爆発したのか、ずっと泣いて、 今の職場での自分のふがいなさや抱えている不安について話してくれました。 また、仕事とは直接関係ないのですが、彼女の生い立ちや 家庭で父親とけんかばかりして辛い状況についても、涙ながらに話してくれました。 もちろん仕事の悩みの一環で話を聞いていましたが、このときに「彼女を守ってやりたい!」 という気持ちが芽生えてしまいました。 それから、彼女は無事に少しずつ仕事に前向きに向き合えるようになり、 最近は職場でも明るくやっていけるようになりました。 私に対しても「すごく感謝をしている」と言ってくれています。 彼女が職場で上手くやっていけているのは嬉しいのですが、 彼女を上司としてではなく、男として守ってやりたいと言う気持ちがどんどん大きくなりました。 最近も「他の人には話せないから」と、2人っきりのときに家庭での話をしてくれます。 頼りにされているのはすごく嬉しいのですが、 単に相談に乗ってもらいやすい上司としてしかみていないのかどうかがとても気になっています。 また、彼女は誰とでも楽しく話ができ、今の部内でも1,2を争う位に美しいため、 よく部内の彼女と同年代の男性が話しかけてきています。 その中の何名かは彼女に好意を持っているのではないかと思っています。 こんな状況なので、彼女に対して私以外の男性からのアプローチがあるのではないかとの 焦りもあり、「早く気持ちを伝えなければいけないのでは」との考えに駆られてしまいます。 しかし、職場での現状は、同じ係の上司と部下であるため、気持ちを伝えるのも躊躇します。 もし、このような状況の中で告白した場合、上手くいけばそれはそれで良いのですが、 もし彼女に断られた場合、繊細な彼女の考え方を見ていると、「また悩んでしまわないか」とか 「それをきっかけに仕事を辞めてしまわないか」とかを考えると告白する勇気が持てません。 しかし、私の彼女に対する気持ちにも嘘をつきたくはありません。 ですので、私が考えた気持ちを伝える場合のパターンがいくつ考えました。 (1)人事異動が決定したときに告白する(職場が広いので、関連のない担当となる可能性が高い。   しかし、あと1~2年くらいは待たないといけない。) (2)周りのからのアプローチもあるため、気持ちを正直に近いうちに伝える。   (ただし、断られることも想定して、彼女には「つきあえないという答えを出した場合は   職場ではこれからも同様に接していくつもりである」ということも添えて告白する。) (3)周りからのアプローチもあると思うが、それを気にせず彼女へ食事等に誘って、   上手くいけば定期的に食事をするようにして距離を縮める。 なお、現在彼女とは、職場以外では会ったことはありません。 悩み等を聞いたのも職場内で聞いていました。 また、この職場は社内恋愛をして結婚している方も多い方だと思います。 長文になってしましましたが、私が今後とった方がいい行動について、 アドバイス等があればよろしくお願いします。

  • すぐ辞めてしまう部下の対応について

    とある大手チェーンを回るSVをやっています。 部下がいまは15人くらいなのですが、季節柄もあってか 3月までに3人が辞め、今度は5月までに5人くらいが仕事辞めたい と言い、募集をかけ新人を入れても入れても…な状況に疲労困憊です。 募集→研修→現場投入、OJTも結構な費用と労力がかかるのですが…。 直ぐに集まるわけでもないので人員枠の穴をあけないよう 胃の痛い毎日です。 そこでお聞きしたいのは、辞める人の心理ではなく (散々ここでも例は出ていますので…) どうやったら「ここで頑張る!」「仕事楽しい」と思ってもらえるか。 部下は大体20-30代。 元々人員サイクルの早い業界→だから適当な気持ちで辞められてしまう? のめり込んで仕事している部下が現場には居ない。 仕事残ってても定時で帰る。 立ってるだけで(接客業です)時給もらえる、と思ってる。 上手くサボる方法を画策するのが得意。 「俺ら辞めさせても人員不足だから辞めさせられないでしょ?(笑)」 業務だからやって、と指示すると→「じゃあ辞めます(半ば脅し)」 日頃からこんな調子の現場なので、我々SV陣も 「頼むから仕事してくれ~」と、おだててなんとかやってる状況です…。 勤労意欲が低いと言うか…情けない集団に手を焼いている感じです。 今回の「辞めますラッシュ」は夏から始まる新事業の発表も関係あって 「新しい事を覚えるのメンドクサイ」という理由とか。 1度、腐った部下など要らん!辞めてくれて結構。とでも真っ新に出来れば良いですが 人事部も限界きてますし、なにより「能力を引き出せないSVが悪い」と 私が悪くなってしまうのが現状です。 正しくなかった行動かも知れませんが、自腹切って面接がわりにご飯ご馳走したり 「うまいじゃん!さすが!」などと頑張ってモチベーション上げようと必死だったのですが… (私の上司からは、足りないのSVが悪いの、自分でなんとかしろ、言われるでしょう…) 自分でもこの無責任な「辞めます攻撃」のやりとりにいい加減疲れ どうしたらいいのか。 新事業始まる前に片付けたい、人員の欠員ナシで夏を迎えたいという気持ちです。 「新しい事やろうよ!オープニングスタッフじゃん!」 と言っても響かないようです…。 アルバイトスタッフでも何でもいいので くるくる辞められてしまう職場の部下管理をしている方 お話し聞かせて頂けたらと思います。 ちなみに自分は会社の商品が好きなので、全く辞める気は無いですが 正直エリアは変えて欲しい… でも逃げみたいで、そういう相談も上司に出来ず。 といった気持ちです。

  • 部下の祖母

    私の職場は、仕事をする上で絶対に必要とする資格あり、職場配属後に集中的に勉強をし、1回で合格できるようにしています。またこれまで不合格となった人はいませんでした。 そして今年入社した18歳の新人がいるのですが、その資格試験で不合格となったのです。 不合格通知が来たのちに、本人に勉強方法などを確認したところ、会社での勉強はしていたのですが、自ら率先しては勉強をしていなかったとの事。 次の試験が1か月後にあることから、それに向けて私の業務を含め、職場の人の業務分担を見直し、マンツーマンで教えることにしました。 ここからが本題なのですが、合格することを前提として、新人は遅めの夏季休暇を入れていたのですが、不合格となったことから、本人に確認の上、夏季休暇を延期する事にしたのです。しかし新人が親にそのことを伝えたところ、「祖母の体調が良くないから帰ってきなさい」と言われたと言うことです。 計画で休みを入れていたのは10日間です。 私のこれまでの考えであれば、通常の休みが二日、それに1~2日追加して帰省すれば十分じゃないのかな?というのが本音としてあります。しかし近年は、親の考え方や、息子への甘さが目立って来ているようにも思え、新人と、どういう風に相談しようか迷っています。 世間一般的に、祖父母の体調不良時など、会社をどのぐらい休むのが普通なのでしょうか? また息子の業務に支障がある場合でも、親は10日間も休めというのでしょうか? ちなみに、勤務地は東京で、帰省するのは九州です。

  • 会社都合(というよりは上司の休暇の都合)で部下に有給休暇を強制することはおかしくないか?

    祝日のサンドイッチデーなどで、有給休暇を使って休むように上司に指示されました。社の方針で休むように指示されているわけではなく、たまたま、部内の人(6人程度)全員お休みすることになった日についてです。部内の人は休みますが、他の部の人は出勤する方もいたようで、自分ひとりきりになるわけではありませんでした。 私としては、仕事も多いし、休めないといったのですが、上司は、管理職(課長以上)が職場にいないので、管理上問題があるとのことでした。ちなみに私は、入社10年ほどで、新人でもないです。ただし、管理職ではないです。今までそんなことを行ってきた上司はおらず、今までも、一人で仕事をした日もいっぱいあります。 争いたくなかったので、仕事を家に持ち帰り、会社のほうは有給休暇を使用して休みました。 このように、会社都合(というよりは上司の休暇の都合)で、部下に有給休暇を強制することはおかしくないでしょうか。

  • 上司の居眠りと部下の居眠りのハザマで

    私には部下と上司がおり、いわゆる主任のような立場なのですが、部下の一人が業務中に居眠りをしており(Aさんとします)、目に余るほどの居眠り具合のため他の部下から苦情が寄せられました。 私としても部内のモチベーションが下がったりするので、Aさんには何度も注意をしてきたのですが、一向に悪びれることもなく、毎日居眠りしつづけている状態です。 そこで、私の上司(Bさんとします)から注意をしてもらおうと思い相談したのですが、特に何も対策はされなかったようです。 というのも、B上司も以前から居眠りをする人で、最近は椅子から転げ落ちそうなくらい舟を漕いだり、机につっぷして30分くらい寝ていたり、ある意味Aさんよりもひどい状態の居眠りをしているため、B上司が注意しても効き目がないようです。 (他の部下はそうした状態を見ており、Aさんも当然知っているので) こうした状況でAさんに居眠りをやめさせるのに有効な方法はありますでしょうか。 また、B上司にも居眠りやめるよう提言した方がいいのでしょうか。 その時はどうすればうまく収まるでしょうか。 ちなみに、他部門の上司にも相談してみましたが、やはり他人事のようなのか、あまり真剣に取り合ってもらえそうもなかったので、みなさんのご意見を伺いたいのです。

  • 部下を持つ方にお聞きしたいです。

    社員数50人の小さな会社に転職して入社2週間経った者です。配属部署の部課長が物凄くワンマンで困ってます。入社初日に「おまえが育つのを待ってるつもりは無いから!!」と怒鳴り口調で言われました。早く仕事を覚えなければと思い、戸棚から過去の書類を引っ張りだして、データ等を閲覧していると部課長が「そんな事しなくていい!俺が教えるから!!」と怒鳴られました(苦笑) しかし、教え方が問題でして、1回言われたくらいじゃ全く理解できない内容なんです。再度質問すると「1回言ったよなぁ~!!(怒)」と言われます。 メモしても内容が分からないので、他上司達に陰で聞いて初めて理解できるといった感じです。 他上司達は、前任の部課長に仕事を教えてもらったとの事で、現在の部課長は、生まれて初めて部下に教えるという事をしてるんだと聞きました(苦笑) 絶対に自分の非を認めない部課長ですので、1度も教わってない内容でも「教えたよなぁ!!」と怒鳴れます。「教わってません!!」と言い返しても認める事は絶対ありません(苦笑)客のクレーム処理(謝りに行けばいいだけですが)に行ってきましたが、私が入社する前の取引なのに、部課長に、何故か私のせいにされました(苦笑) 呆れて怒る気にもなれませんが・・ 私の事を気に入ってないんだな・・と思いきや、 喫煙所に居ると、客の愚痴や自分の家庭の愚痴などを延々と話してくるので、聞き役に回ってます・・ 毎日、仕事よりも部課長の勝手な言動に疲れてしまってます。ですが、悔しいので1日も早く仕事を覚えて信頼を得ようと思っています。 部下を持つ方々は、1度教えた事は2度と教えませんか? 入社間もない新人に難易度の高い仕事をさせますか? ちなみに、部課長は社長の弟です(苦笑)3日前に他上司に教えてもらいました。 2週間で、仕事内容を理解しないと「使えない奴」と思うのですか? ご教授願います。

  • 会社の部下が好きで悩んでいます。

    28歳、男です。 職場の5歳下の部下が好きになってしまい、悩んでいます。 彼女は、ほとんど新人の頃から2年近く私が面倒を見ていて、最初は頼りない感じでしたが今ではかなり成長してきて、自分も頼りにしてます。 また、今でも自分を頼ってくれるし、性格も容姿も可愛らしい女性です。 しかし半年前くらいから異性としてかなり意識してしまうようになり。。。自分でも恥ずかしいのですが、事あるごとに感情を乱されるようになってしまいました。 ・彼氏はいるそうで、一緒に遊びに行った話などを何気なく話しているのを聞くのが辛い ・彼女が、他の男性社員と楽しそうに話していると嫉妬心が芽生えるようになってしまった。 ・仕事で上手くいったり成果を出したりしても、妬ましくなってしまった。 持ってはいけない感情なのですが、「俺がここまで面倒見てやったのに!」等と思うようになってしまったのです。 また、彼女を思い切るために、他の女友達と遊びに行ったり(食事、買い物くらいですが)、 合コンに参加したりもするのですが、その間も彼女のことが気になってしまい、相手にも申し訳ないです。 ちなみに、彼女は自分のことを男性として見ているような素振りは全く無いです。 このままだと、仕事にも差し支えそうで。。。何とか、彼女を振り切り、ねたみ心を抑える方法はないでしょうか? 同じような体験した方、もしいらっしゃったら、どうやって克服したか教えてください。 その他のご意見もよろしくお願いします。

  • 仕事ができない部下にどう指導していけばいいか困っています。

    初めて投稿します。 私は30歳で係長2年目、部下が10名います。 部下の年齢層は様々です。 今回教えて頂きたいのは、かなり年上の(仮にA子とします)への指導の仕方です。 A子は、社歴はかなり長いですが、2年前に全然畑違いの現在の部署に 異動してきました。年をとると覚えも悪くなるので、最初のうちは同じ 質問をされても、丁寧に指導をしていました。 覚えが悪いので、マニュアルを作って対応しましたが、 ・わからない事を自分で調べず、すぐ人に聞く。  →聞くとその場は、対応できますが、理解していないので   同じ事を何回も聞きます。(メモをとってるみたいですが、そのメモを紛失しているみたいです。)  ある日、同じ質問をしてきたので、「自分で考え、調べて自分なりの  答えを持ってきて質問してください。」と返すと私が席を外している  間に違う人に聞いていたみたいです。 ・ミスを指摘すると「こういう風に教えてもらった」とか 「私はやっていない!!」と人のせいにする。  →「忘れている、覚え間違っているとかないですか?」と聞いても、   「知らない」と言い張るので、履歴を確認してみるとA子   がやっていたので指摘すると「そうだっけ!?」と反省もしない。 ・ミスも連発します。ある日、ミスをして顧客からクレームが来たときもコンピュータのせいにして  (実際は、A子の登録ミス、確認ミス)さらに怒りを買い、「1年目ですので」と言い訳をする。 ・仕事も遅い。あまりにも残業が多いので、仕事量を少ない担当に変えたのですが、同じ時期に入社した新人が月8時間の残業でやっていたのを月40時間かけてやっています。単純計算給料半分ぐらいの子の方が倍仕事をしています。 ということもあって、他の部下もA子の隣に座るのが嫌で(一番の被害者になるので)誰も隣の席に行きたがりませんし、誰も相手にしなくなってきました。「他のことは何でもしますからA子の隣だけは勘弁してください」と直訴する部下もいます。 今度の席替えのときは、端に追いやって私が隣になろうと思っていますが。。。 以前上司に相談したところ上司もA子に失格の烙印を押していて、異動先を模索してくれていましたが、A子の無能ぶりは、有名でどこも引き受け手がない状態です。 大人気なく声を荒げて喧嘩もしてしまいます。私の指導力不足を痛感しています。 人それぞれなのでその人にあった指導を心掛けたつもりですが、私は、自分で目標を設定して、努力する人が好きなので無意識のうちに疎外して、できる部下を贔屓していたのかもしれません。 これじゃ、係長失格と思っています。 A子を人並みの仕事ができるよう指導する方法をご教示お願いします。

  • 以下の実例はパワハラになると思いますか?

    こんにちは。私が勤める会社でありました。以下の実例は、いずれも上司から部下へ、かつ不特定多数の人がいる場です。 1.課長→部下全員   「なんで君たちはこんなにまとまりがないの!それぞれ身勝手に明後日の方向に進んでるじゃん!どうなってるの!」 2.給与明細を渡す時   「今月もお疲れ様、はい、給料泥棒」と言って手渡す。 3.主任→新人   「お前、何がしたいよ!ここはこうやれって言っただろ!ちゃんと理解してないのか!」 4.課長→主任   「なんでこうやらない!明らかに間違ってるだろ!もう!こんな事幼稚園児でも分かることだぞ!」 5.課長→部下全員   「本日は残業してください!」 6.部長→一般職 研修後の職場配属前   「このレベルじゃあ君は新しい職場で苦労するだろうなぁ。心してやらんとつぶれるぞ!」 7.課長→一般職   「お前、これはいつになったら終わるよ!先週も先々週も週報の中身がほとんど変わってねえじゃん!いつになったら終わるんだ!?ちゃんとやってるのか」 いずれも本当はまだ長いコメントがありましたが、長くなるのではっきり覚えている分だけ書きました。 先方にも書きましたが、、誰が誰に怒っているか誰にでも分かる状況です。いずれも周りは静まり返りましたね。 皆様の考えをお聞かせください。お願いします。

  • 嫌われてる?どう思われてるのかわかりません!

    異動してきた上司についてお聞きします。 ここ半年で「〇ーがいないと生きていけない!」とおっしゃるほどは仕事の信頼を得ています。他にも部下はいますが彼の抱えている案件はほぼ私が担当しています。指名で。 最初は「〇〇さん」と呼ばれていましたが、ここのところ他の上司が呼ぶあだ名以外で彼があだ名をつけて「〇ー」と呼ばれます。 私も「今日は大変そうだな!」とか「眠いよー」とかよく話しかけてくれるので親しみを感じてくれてるのかな?と思ったのです。 しかし最近あった飲み会では話しかけられるもなにも目も合わせず避けられるというような状態に。なぜ? 他の子には全員普通に話しかけていたと思います。初めて話すこにも「やぁ!」みたいに。 でも私が「実はあなたの担当の仕事をA君に教える予定だった」みたいな話をしたら「俺は〇〇さんがいないと死んじゃう!ていうか〇〇さんがいい!」とそこだけ反応してきました。 ただ、A君は仕事ができないと有名でもあるので…。 飲み会の後、追いかけてアドレスを聞いたら教えてくれました。あと普通に会話してくれました。 そして出社したら相変わらず「〇ー!〇ー!たすけておくれー」といつものように話しかけてきます。 気のせいだったのでしょうか? ですが休憩室で私が同僚とテーブルについていたとき、彼も来ました。 が、同僚に挨拶をして別のテーブルから同僚に話しかけてました。 ますますわかりません! 好かれなくてもいいんですが、人間として嫌われているならショックです。 仕事は満足していただけてますし、雑談で嫌われることも言ってないと思います。 目が合えば遠くても近くても笑って返すような人なのですが、やはり部下としてコキつかうヤツ程度なのでしょうか? ちなみに私が彼とよく話してることや彼が私をあだ名で呼んでることも周りはしりませんでした。やはりほかの人がいると話さない証拠ですよね…。 飲み会私だけお疲れとも話しかけられないなんて、やっぱり何かあるのでしょうか? ※私だって苦手な人でも会社の飲み会ではそのくらいしますから!