• ベストアンサー

ワードプレスはホームページビルダーみたいなもの?

nana_cocoの回答

  • nana_coco
  • ベストアンサー率66% (56/84)
回答No.1

こんばんは。 Wordpressは簡単に言えば「ブログ」です。 ブログと聞くと、アメーバやライブドアなどを想像するかと思いますが 自分の借りたレンタルサーバー内に自分で設置するブログと思うとイメージがつきやすいかと思います。 ホームページビルダーはソフトが入ったPCでのみの編集になりますが WordpressはCMSですので、ネットに繋がったPCなら何処からでも編集が可能ですし ソフトウェア代は掛らないです。 その替わり、データーベースが置けるレンタルサーバーとの契約が必要となります。 最近はレンタルサーバーに簡単Wordpresインストールがあるので、導入しやすくなっていますが デザインにコダワリだすとそれなりに勉強が必要となります。

LFGPAPYCYV
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー19ワードプレスについて

    ホームページビルダー19でワードプレスを作成いたしました。ほーむぺーじビルダーのソフトのワードプレスのテンプレートを選択して作成しました。 その後でワードプレスのプラグインをインストールしてお問い合わせフォームなどをいれたり 出先でスマホからワードプレスの画面に入りホームページビルダーを経由しないでワードプレスの画面でページの文章の追加や修正をしました。 普段ホームページビルダーをひらいてホームページビルダーの画面で作成したワードプレスの画面をひらいて新しいページを追加したり修正したり作業をして(ホームページビルダーのソフト経由での作業 ワードプレスーサイト一覧設定ートップページを開く)作業を行った後サイトにアップロードしている(ホームページビルダーのソフト経由での作業 ワードプレスーサイトの公開ー公開)のですが、ワードプレスの画面で作業した内容(ホームページビルダーのソフトを経由しないでワードプレスの機能を利用して修正、追加作業をしました。)がホームページビルダーのソフトからひらいたワードプレスの画面に入っていないホームページビルダーのソフト経由での作業 ワードプレスーサイト一覧設定ートップページを開く)ためこのままアップしたらワードプレスの画面で作業した内容が消えてしまいますよね? これを防ぐ方法がしりたいのです。例えばワードプレスで操作した内容をホームページビルダーのワードプレスの画面にバックアップできる方法があればそれがしりたいです。 非常にわかりにくい文章での質問ですみません。

  • ホームページビルダー

    ホームページビルダーについて教えてください。 1.ホームページビルダー(HP作成ソフト)は普通の無料HP作成サイトと比べてどんな利点があるんですか? 2.ホームページビルダーはPHPやCGIなど使えますか? 3.ホームページビルダーの代わりになるようなソフトはありますか?(タグ打ちで使うならあまり意味がないと聞きまして・・・) 4.ホームページビルダーは、サーバーを取得するわけではないんですか?また、更新の時とかどうすればいいんですか? 分かる方がいましたら、お願いします。

  • ホームページビルダー12について

    以前ホームページビルダー6を使ってHPを作成しました。 今もそのサイトを運営しております。  もう一つ新しいHPを立ち上げようと思っております。 今回はXHTMLで作成しようと思い「12」と使おうと思っております。 ホームページビルダー12 というのと ホームページビルダー12(UPG)と言うので価格が違いますが、この(UPG)は何が違うのでしょうか?  また、現在はバージョン6にて作成したHPがありますが、ソフトを12にバージョンUPした際は、「6」で作成したHPの更新するには何かセットUP等作業が必要なのでしょうか?

  • ホームページビルダー最新版はワードプレス以外は作れ

    ホームページビルダー初心者で変なこと聞いてるのかもしれませんが。 WordPressなしの普通のウェブサイトの作成はhomepagebuilderの現時点での最新版では対応していないのでしょうか? ワードプレスはサーバーの対応が必須とか書かれてますが意味がよくわかりません。 ワードプレスを使ってホームページを作る以外のことは現在のホームページビルダーでは不可能ですか?

  • ホームページビルダー

    ホームページビルダーでHP作成中です。 お気に入りに登録した時にURLではなく HPの名前が登録されるように設定するには どうしたらよいのでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ホームページビルダー17のwordpress

    ホームページビルダー13で5バージョンあたりから10年以上使用しています。 ここ数年は、そのソフトを使い、自分自身でタグやcgiで時々修正補足などしてきた独自ドメインサイトがあります。 最近のホームページビルダー17、について、ですが、 これは、wordpressになってしまったもの、と思ってよいのでしょうか? Wordpressは、いくつか他のサイトを複数で作り、使っていますので使い勝手は分かるのですが、 ホームページビルダー17は、PCで作成修正し、それをアップロードするwordpressとなっているのか、 あるいは、wordpressそのもの、のように、ブラウザを介してネット上ですべての作業を行うもの、なのか、 その両方ができるのか、 メーカーサイトを見ても、明確によくわかりませんでした。 質問: 1.ホームページビルダー17のwordpressの上記のことを教えてください。 2.ホームページビルダー17のWordpressでパッチをちょくちょくとあてていく作業は、自動でやってくれるもの、となっているのでしょうか? 3.ある程度検索で上位に維持している多くのページあるため、 固定ページのページ名は同じにしたいのですが、固定ページはhtmlなのでしょうか? 4.もし、固定ページがhtmlでなければ、現在検索上位のhtmlページから順位が変わる恐れがあるわけですよね? 週末にゆっくり聞こうと思ったら、土日サポートセンターお休みのようなので、 こちらでおわかりの方にお伺いします。よろしくお願いします。

  • WORDとホームページビルダー、どちらがお勧め?

    こんにちは、よろしくお願いします。 簡単なHPを作ってみたいと考えています。 そこでお伺いしたいのですが、 WORDとホームページビルダーでは、どんな違いがありますか(機能の上で、また使用感について)。 あまりこった仕掛けは必要なく、ごくシンプルなページを作りたいと考えています。 自分はこれまで、ほかの色々な種類のソフトを使用するに当たって、 何かとたくさん機能のついた専用の市販のソフトより、 Microsoftの、最初からOSについたシンプルなソフトで作業するほうがわかりやすくて好きで、 今回もできればWORDで、と考えているのですが、 (まあ、WORDはOSについてるソフトと違いますけど) あまりにビルダーに比べて機能が不足している、とか 初心者にはビルダーのほうが、手軽とか 言うようなら、どうかな、と思いまして。 HP作成ソフト使用中の方、よかったら、教えてください。

  • ホームページビルダー難しくて・・・

    初心者でも、できるという事でホームページビルダー買って 見ましたが、全然わかりません。説明書っぽいのがついてきますし 一応、「できるホームページビルダー17」という本も買いましたが、 わからない事だらけです。jinndoというHP作成無料ソフトでは 本当に簡単にできたことがあったのですが・・・・・ 初心者で、コツコツ覚えていく方法とかありますか? 四苦八苦しながらでもやりながら、テキスト見たりしながらで なんとか進歩していくものでしょうか?・・・

  • ホームページビルダー18について

    こんにちは。 ホームページビルダー18(wordpress)を使ってHPを作ったのですが、編集画面ではフォントサイズが統一されているのに、公開されたサイトを見るとフォントサイズがバラバラになってしまいます。 改善方法がわかる方は宜しくお願いします。

  • ホームページビルダーについて

    東京でアンティークショップを経営しております。 地方に住んでいるお客様から インターネットでも購入できるようにHPを作ってほしいとゆう要望があり 来年から1、2年かけてインターネットでショップを開こうと考えております。 ただ、HPの作り方などは全く経験がないので、 ホームページビルダーなどを使い作っていきたいと考えております。 そこで質問ですが、 例えば、ホームからそれぞれのコーナーをクリックした時に、 背景の色、デザインをすべて変えれるようにしたいのですが、 ホームページビルダーではこういったことは可能でしょうか? またMacの場合、ホームページビルダーは使えないものが多いと書いてあったのですが、 Macで色デザインを変えれるような少し凝ったHPを作れるには どのようなホームページ作成ソフトがおすすめでしょうか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac