• 締切済み

海外旅行でのお金

海外で現金をカードで引き出すと何%か手数料が結構取られますよね どこのカードが一番マシですか? あと皆さんはどうしてます?カードですか?トラベラーズチェック?現金を持ち歩いて現地で換金? オススメなどあれば教えて下さい

みんなの回答

回答No.6

 東南アジアとだけおっしゃっていますが、どちらへ行かれますか?  日本より物価の安い国々です。一番高いシンガポールで日本の8掛け、台湾なども物価は半分程度です。自動販売機以外ほとんどクレジットカード対応ですので、どうしようかと考えるほど現金の必要なし。マレーシアやベトナムなどもシンガポールほどではないですが、日本よりクレジットカードは通用します。  そしてインドネシアやフィリピンの物価はご存知ですか?所持金1万円を現地で使うとホテル代を含めても数日間、余裕で生活できます。  トラベラーズチェックは化石です。ほとんど使えません。東南アジアなら、日本で普段財布に入っている程度の現金(多くても数万円?~)とクレジットカードで足りませんか?現金をクレジットカードで調達すると手数料など掛かります。手数料が結構取られると気にされるなら、現金を使われたらいいと思います。    

zensyu
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね。 ベトナム、フィリピン、インドネシア、タイ、ミャンマー、ラオスなど大体全部回ろうかと思います。年単位で旅しようと思っています なのであまり大金を持ち歩きたくなくて ただ年単位になるとクレジットカードだけでなく結構現金もいるのかもしれないと思いまして どうするのがベストか考えていたのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

トラベラーズチェックの日本国内販売は3月で終了します。

zensyu
質問者

お礼

そうだったんですか。 これで選択肢から外れます。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

東南アジアだとクレジットカードだけだときついですね。現金は必要です。 トラベラーズチェックは既に過去の商品です。両替するのに手数料取られます。 東南アジア通貨は日本で現金両替すると途方もなく目減りするので、 現地で現金両替するか、何かしらのカードで引きおろしが良いと思います。 お勧めは質問主さんがどのようなカードをお持ちか、属性かによります。 手数料は各社まちまちですし、VISAやMASTERの公定レートは非公表です。利用日次第です。 方法は大きく分けて3つあります。 1.インターナショナルキャッシュカードを使う 2.デビットカードやプリペイドカードを使う 3.クレジットカードのキャッシングサービスを使う 1.2.は誰でも作れます。 今1.が作れるのは、私の記憶の中だとCITIバンクと新生銀行だけです。 CITIは口座維持手数料や、引きおろし時に都度手数料を取ります。 http://www.citibank.co.jp/banking/bankingcard/ 新生銀行の方が換算レートは若干悪いですが、相対的には良いかも知れません。 http://www.shinseibank.com/atm/riyou_kaigai.html?intcid=mega_svc_000_11 2.はVISAデビット http://www.visa-news.jp/debit/ Masterのキャッシュパスポート http://www.travelex.co.jp/JP/For-Individuals/Products-and-Services/Cash-Passport/Cash-Passport-jajp/ こんな感じの商品です。 3.についてはお持ちのクレジットカードにキャッシング枠があるかどうか、 枠をもらえそうならいくらもらえ、返済の仕組みが分かっているかによります 私は現地で両替するか、新生銀行のカードで引きおろしています。 使わなそうな金はホテルの部屋に鍵かけて置いておいて利用する分持ち歩き、 足りなくなったら再両替するか、新生銀行のカードで下してます。 クレジットカードのキャッシング枠もあるのですが、 個人的に好きでないので、締め日次第ですが数回しか使ったことないですね。

zensyu
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます スルガ銀行のvisa デビットカードを持ってます 新生銀行のインターナショナルキャッシュカードを作った方が得ですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

私の銀行のカードは海外のATMに対応しているので、海外の銀行で自分の日本の銀行の口座から現金(現地通貨)を引き出しています。 レートもまあまあ、手数料も一回200円、窓口が閉まっている時間帯でも使えるので重宝しています。 ほか、ある程度まとまった金額の場合はクレジットカードですね。

zensyu
質問者

お礼

ありがとうございます なんてカードですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

ほとんどクレジットカード払いですね。 現金が必要な国は物価も安いし、 日本円もほうが喜んでくれることも多いです。 また、そういう国は両替屋がけっこうあります。 どこの国での、空港で2-3日の食費分ぐらいを両替しておけば だいたいなんとかなります。 これって、日本国内といっしょってことです。 (財布の中には使わなくても数万円は入っていますが、すべてカードでいけますので、 まず使うことはありません。)

zensyu
質問者

お礼

ありがとうございます 東南アジアに旅行行こうと思いまして あっちでどこでもカードが使えればいいんですけどね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189280
noname#189280
回答No.1

いつもVISAカード払いですねぇ。 ハワイとかヨーロッパとかカード社会なんで喫茶店でアイスコーヒーを無理に持ってこさせたときもカード払いですし。 もちろん現地通貨も少し持って行きます。 トラベラーズチェックとか時代遅れですよね。 それでも困ったときは日本円を現地の銀行にに持って行って両替してもらいます。 現地で現金をおろしたりとかしないです。

zensyu
質問者

お礼

ありがとうございます 東南アジアでも同じですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外の有利なお金の持って行き方。

    来週、イギリスとフランスに行きます。 基本的にはカード支払いをするのですが、現地の列車などで 現金が必要なため、お得なお金の持っていく方法を考えています。 キャッシュは換算レートが悪いので、最低限持っていくだけにとどめ トラベラーズチェックを10万円相当持っていきたいと思います。。 では、 円・ポンド・ユーロ建てトラベラーズチェックどれを持っていくのが 一番お得でしょうか? そして、現地でトラベラーズチェックを現金に変える際には 円・ポンド・ユーロ建て、それぞれいくらぐらいの手数料や為替レートの損失があるのでしょうか? また、日本で有利なトラベラーズチェックの調達方法がありましたら教えてください。 カードはJCB、AMEX、MASTER、UCを所有。

  • 海外旅行:ユーロ・ポンドへの換金方法

    5月26日からパリ→ロンドンへ海外旅行に行くので、ユーロとポンドをそれぞれ3万円づつ換金しようと思っています。そこで、どの様な換金方法がベストか、アドバイスをお願いします。 今、考えている換金方法の候補は・・・ 1.成田空港で換金 2.現地空港で換金 3.現地、街中の換金所で換金 4.トラベラーズチェック & 小額の現金を換金

  • 海外旅行 ATM 銀行 お金 ロンドン

    初海外旅行ロンドンへ行く予定です! そこで現地で使うお金についてですが、やはり海外旅行はクレジットカードが便利、安全というイメージですがクレジットカードを持っておりません。 1週間程度の旅行で作るべきでしょうか、できれば現金がいいのですがナンと言っても初海外…日本で使ってる銀行のカードでロンドンのATMでお金をおろす、なんてことはできないでしょうか?UFJなんですが、インターナショナルカードとやらがあったらしいのですが、今は新規受付をしていないみたいで…クレジットカード、トラベラーズチェック以外でオススメの方法がありましたら教えて下さい。

  • 海外旅行:お金は銀行で換えるか?カードか?どっちが得?

    海外旅行(ヨーロッパ)にいく場合、お金を 円からユーロ(ポンド)に換えるとき、 (1)事前に日本の銀行で両替する か、または (2)クレジットカードで現地で払う のどちらの方が、換金手数料が安くすむでしょうか・・・? 基本的にカードと現金を両方もって行くつもりですが、 どっちメインで使おうかと思いました。 カードの方が得なら、現金を多く持ちたくないのでそっちの方が いいな、と思います。 カードの支払い時の、ユーロから円の換金手数料がイマイチよく わからなくて・・ 既出質問でしたら申し訳ないのですが、よろしくお願いします。 ---- ※現地でキャッシングして現金を出して、帰国時に繰り上げ返済、という 方法もありますが、ひとまず上のどちらが得か知りたいと思います。

  • タイ旅行でのお金

    夏休みにタイのバンコクに研修に行くことになったのですが、初めての海外旅行なのでお金をいくらくらい、どうやってもっていけばいいのか分かりません。 ・ホテル代や交通費は団体研修なので現地で払わなくてよいので、使うお金はちょっとした食事やお土産などの分だけだと思います。 ・バンコクには6日間滞在します。   トラベラーズチェックや現金はどのくらいの割合で持っていけばいいんでしょうか?研修なのでトラベラーズチェックを現金に換える時間とかあるか心配です・・。 あとカードは持っていったほうがいいでしょうか? 家族の中でも初の海外旅行者(笑)なので誰にも聞けないのでよろしくお願いします!!

  • お金の持参方法

    今度ラスベガスに旅行に行きます。 その際の現金の持参方法について悩んでいます。 ドル現金で持っていくべきか、トラベラーズチェックに 変えていくべきか、換金する所はどこでするのがベストか・・・。 また、ラスベガスではカジノでも少し遊びたいと思って いますがやはりこちらも現金でないと難しいのでしょうか。 またカードはVIZAカードを持っていますが、 現地でお金を下ろせたりするのでしょうか? 色々聞きますが、何方かよろしくお願いいたします!!

  • 海外旅行でのお金の管理

    別のカテゴリーでも質問したのですが、回答をいただけないのでこちらでも質問させてください。 来月より、パリへの長期旅行を計画している者です。 最も経済的なお金の使い方について、詳しい方に教えていただけると嬉しいです。 具体的には、現地で3000ユーロ程度の現金を使う予定があります。 そのお金を、どのようにして調達しようかと迷っているのですが、以下の選択肢であればどれが一番経済的(手数料、為替レート等の諸々を含め)でしょうか。 1.トラベラーズチェック(メリット=発行時のレートと手数料が安い?、デメリット=現金化する際の手数料1.5%、紛失・盗難の危険あり) 2.海外送金(メリット=安全、デメリット=手数料が6000円程度、レートは不明) 3.小切手(メリット=手数料が3000円※受取時の手数料は不明、デメリット=紛失・盗難の危険あり) 4.国際キャッシュカードで現地通貨を口座から引き落とし(メリット=手軽、デメリット=手数料が高い?) 5.クレジットカードでキャッシング(メリット=手軽、デメリット=手数料が高い?) 思いつくのは以上ですが、どの方法が総合的に見て最も良いのか、その理由もそえて教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

  • 海外でのお金の使い方について

    海外でのお金の使い方について。 デビットカード、バーチャルvisaカード、銀行口座(ネットバンキング)、クレジットカード、現金、トラベラーズチェック以外で、海外にいながらでも使える(支払い、商品購入など)ものてありますか? あるとしたらそれは何ですか?

  • 海外旅行(アメリカ)でお金の持って行き方は?

    お世話になります。 12月にアメリカ(ロサンゼルス→ラスベガス)へ新婚旅行へ行くことになりました。 そこでお金の持って行き方なのですが、現金は少しばかりにして、 基本的に現地ではクレジットカードで支払いをしようと思います。 また現金が足りなくなれば現地でキャッシングをしようと思ってますが、これで問題ない でしょうか?? またかなり前に出掛けたときはトラベラーズチェックで持っていきましたのでこういう方法は 初めてで、正直、上記のキャッシングというやり方が今一つわかっていません。 (1)クレジットカードでのキャッシングというのはアメリカでたいていの場所で出来るもの  なのでしょうか? (2)そもそもキャッシングとはどうやってするのですか?ATMでクレジットカードの暗証番号 さえあれば出来るのでしょうか? (3)キャッシングしたあとのお金の返済の仕方は?口座にお金があれば自動的に引き落とされる ものなのでしょうか? 素人な質問ですみません。ご指導のほどよろしくお願いします。

  • ヨーロッパ旅行 お金

    来週からヨーロッパに2週間ほど行ってきます。とにかく初めてなもので、お金の持っていき方について、いろんなHPを見て回ったのですが、情報が多すぎてよく分かりませんでした・・そこで、 ○トラベラーズチェックと現金についてが問題なのですが、どのくらいの比率で持っていくのがよいでしょうか?? ○また、トラベラーズチェックはユーロT/Cは未知数って書かれているものがあったのですが、どういう意味でしょうか?? ○ヨーロッパで円現金を現地通貨に両替することもできる、というのは日本のお金を普通に海外に持っていくと両替できる、ということでしょうか? いろいろとありますが、結局のところ、どうやってお金を持っていくのが一番賢い方法なんでしょうか、どんな情報でも頂けると幸いです。 よろしくお願いします。 ※クレジットカードは必須とのことなのでもって行きます。

このQ&Aのポイント
  • ソフトバンク光に変更したら、MFC-j850DNのプリンターがオフラインになりました。
  • Windows10で無線LAN接続している環境で、フォックスコンジャパンのWi-Fiルーターを使用しています。
  • ソフトバンク光に変更したことが原因で、プリンターがオフラインとなり印刷ができません。どうすればオンラインに戻すことができるでしょうか?
回答を見る