• 締切済み

音楽教室でのこと

私はクラシック(ビオラ)の音楽教室に通っていて9年目になります。 ずっと同じ60代女性の先生に師事しているのですが、例えばレッスンの課題として出された6箇所のうちスケール・テクニック2箇所を翌週のレッスン当日に省かれたり、レッスン時間に余裕があっても15以上前にレッスンを切り上げたりします。また、先生が自宅教室に不在で閉め出されたことも5度あり、そのときは先生の私用事で連絡もなしにレッスン中止にさせられました。レッスンに熟知した指導者であり、指導方針に対して文句の付けようはないのですが、課題省きやレッスン時間を短縮する意図は何なのでしょうか?

みんなの回答

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.3

その先生はいわゆる『閻魔帳』をつけていますか? けっこう課題を出した本人が1週間経つと何の課題を出したか忘れていたりするみたいですよ。いちおう私の先生(バイオリンですが)も閻魔帳をつけていて、今日のレッスン内容と宿題の内容を書いているみたいですが、それでも翌週は忘れてますもん。 質問者さんはちゃんと家で練習されていると思いますが、私の先生は私が練習不足だと聞く気がしないらしく早めに切り上げますよ。同じ先生についている他の生徒の親が抗議したら、『さらってこないんだから教えようが無い』みたいなことを言っていましたもの。でも不況で生徒が減って少し考えを変えたらしく、最近は根気良く時間までは教えてくれるようになりましたけど。 私は、むしろこちらが主導権を握ってしまうようにしています。先生が出した課題を忘れているときは、『今日はこれとこれをやってくることになっていて、練習してきたから見てください』といって弾き始めてしまいます。 連絡無くレッスンが中止になるのは困りますね。私の先生は私が時間をやりくりして通ってくるのを知っているので、必ず連絡をくれますよ。私からも『来週のレッスンは予定通りありますよね?』と毎回帰り際に確認しています。レッスンに通うのも結構大変なんだよ、ということをそれとなくアピールしたらどうでしょうか。 自宅で生徒をとっている先生は、カルチャーセンターの先生と違い、だれからも何も言われないので(カルチャーセンターはセンター長からいろいろ言われるらしい)ついルーズになりがちなのではないでしょうか。特に悪気はないとおもいますが、生徒も決して安くないお月謝払っているのですから、自己防衛して、むしろ先生をリードするくらいでもいいかと思います。ま、さりげなくですけど。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

仕事をしてもらうのか、芸術をしてもらうかの違いですね。 前者なら、時間通り、課題通り、マニュアル通り、脱線無し、芸術性も無し。 後者なら、気分もかなり、体調もかなり、天気次第の状況次第。芸術は爆弾だから、無神経に触ると・・・www だいたい、スケールなんて1つ聞きゃ、残りのレベルも分かるでしょ?あなたの練習時間じゃなく、教わる時間だから。

  • gldfish
  • ベストアンサー率41% (2895/6955)
回答No.1

そんなのわざわざ聞くまでもないのでは。逆に、どういう答えを期待しているのかがよくわからなかったです。 誰だって仕事に振り回されずに好きなこと出来るなら、好きに仕事時間を減らせるなら、どんどんそうしますよ。 彼女は「自分はそれが出来る立場」って思っているんです。生徒に逃げられない範囲内で上手~く。で、気が向いたら生徒を締め出して、生徒から貰ったお金で旅行やショッピングに行きます。・・・これが現実。  >レッスンに熟知した指導者であり、指導方針に対して文句の付けようはないのですが 本当にそれは、彼女だけなのでしょうか? ビオラ教師なら誰でも出来る程度のことなのではないでしょうか。9年同じ講師しか知らないなら、比較対象がありませんよね。彼女のビオラの手腕に関しては自分はなんとも言えませんが、少なくとも仕事を度々無断放棄するような人が講師として優れているとはとても思えませんし、そんな講師は世の中そう多くないと思いますけど。 彼女は、五輪選手の育成にロシアから呼ばれたエリート指導者でもなんでもないのです。いい加減「一消費者」として目を覚まさないと、誰がお金を払っているのかわからなくなりますよ。彼女のしていることは、一種の「詐欺」かもしれません。もっとプロ意識の高い先生を見つけた方がいいです。

plalaconect535
質問者

お礼

先生を変える方針はありませんが時間短縮について聞き辛いので次回レッスンでどう本人から聞こうか非常に悩みます。つまらない質問で申し訳ありませんでした。回答に感謝いたします。

plalaconect535
質問者

補足

ありがとうございます。わたしは社会人になってから学生時代の継続で趣味としてバイオリンから転向しました。過去に師事していた先生は1人、現在の先生が一番長い師事になります。 比較にならないのは確かですが評判はよく、学・経歴も立派な先生です。そりゃゴマンといるプロの人達で一流だとかなんて一般人には無縁ですし差別にもなり兼ねません。ただ、この先生の時間に対することに問題を感じた次第です。

関連するQ&A

  • 暑い音楽教室

    わたしが師事している個人教室の先生は指導に関してはとてもすばらしいと思います。 ただ、レッスンとは関係がないですが大のエアコン嫌いだそうで、とにかく夏場の今は暑い、普通に30度超えの室内で、よく先生平気だなぁと思うくらい・・・ それどころか、わたしの様に暑さが駄目な人間は、熱中症になってしまうくらいです。 汗をたらしながらレッスンを受けていますが、防音構造の部屋はとにかくすごい熱気でして、 サーキュレーターを作動させているものの暑さは変わりません。生徒に合わせずにせ先生自身にレッスン環境を合わせているようなのですが、我慢して生徒はエアコン使用を促すのはご法度なのでしょうか?冬場になると逆で、こんどは暑いくらいに暖房が利いてます。先生は寒さは大の苦手だそうです。

  • 音楽教室の指導

    趣味で楽器を15年以上習っています。現在の先生は3人目、高校入学で引越し、大学生で再開、 また中断して、就職後の社会人である現在までになります。個人教室の地元では有名な先生らしいく、生徒数は41名です。以前から気になっていたことがあり、ご相談に来ました。それはレッスンの時間に関することと、ミス箇所の指導です。レッスン玄関を入って楽器の準備にとりかかるとタイマーをセットし、40分のリミットがはじまります。難易度が上がるにつれ、課題箇所が複数出てきても「よーく聞いてくださいね、一度しか言いませんよ。。。」。という言い方で、いつも、複雑な箇所を一度しか教えてくれません。あとは自力で考えてやるように言うのです。小節の途中からミスした場所をわたしが弾き始めると、「そこは時間がもったいないからやらなくていいです」。 というように一音手前でさえも怒った口調で「やるな」という感じにきつく言います。たった一音手前でも怒らせてしまう恐怖というか、女性の60代の一見おだやかな先生ですが、こういうのは普通にいい指導方法で当たり前なのでしょうか?時間一杯になると、途中でも即座にレッスンは持ち越しです。最近は難易度が高いのでかなり自力で苦労しています。

  • 音楽教室が暑いのですが。。。

    私はオーボエを18年間習い続けています。 社会人になってから師事していた先生が交代し個人教室に通います。 この時期、毎週1回通うのですが先生の家は室内気温が高く30度超えなんて当たり前、それなのにエアコンを滅多に作動させず、除湿機能だけを使っているそうです。 先生は昔から自然の風が好きでエアコンは大嫌いと豪語します。しかし、立派な最新式のエアコンがちゃんと広いレッスン室にはあります。これは先生の娘さんが門下生レッスン時に作動させているんです。娘さんは暑いのが嫌い。なので娘さんの親である私の先生の門下生は暑い中耐えているんです。本当に暑い、そのくせ冬場は暑いくらいに逆に暖房をガンガン炊きます。つまり、寒さに弱いんです。熱中症になり兼ねないくらいに室温が高いのに先生の都合に合わせてレッスン環境を整えるというのは従うしかないんでしょうか?汗がすごく、本当に暑いんです。先生は家での指導しかないのでラフな格好で、Tシャツ短パンかスカートです。

  • 音楽教室を選ぶ基準

    わたしは楽器を習って15年以上になります。中断前を含めると20年の趣味として 今後も生涯の良き嗜みとして継続するつもりです。習い始めたときから音大卒の各先生方の個人レッスンを受け、引越しなどで3度教室が変わりました。いずれも個人の自宅で行う個人教室のみです。はじめの先生は母親の知人のまた知人の娘さん、20代後半の方でした。2人目は40代後半の男性音楽家、そして現在は60代半ばのベテラン女性音楽家に師事しています。1人目と2人目の先生は同じ現ビクターエンタテインメントのスタジオミュージシャンの知り合い同士という関係で、たまたま、都内のわたしの自宅から通える圏内だったので引き継いでもらいました。この2人目の先生は、コロンビアに移住してしまい、3人目はわたしが自分で見つけた教室になります。レッスンの見学をするべきか悩みましたが、ネットでたまたま見つけた先生の経歴を頼りに、その個人教室のホームページより問い合わせ、見学もなく、初日から即レッスンという状況で契約しました。教室を選ぶ際には、見学必須で申し込むか、テキトーに近場を探すか、大手の教室を選ぶか、どう決めましたか?今の先生は経歴が立派で、中々レッスンも厳しい条件がありますが必死に師いています。趣味とはいえ、わたしもそ上級レベルになているのでそれに見合ったレッスンかと思います。

  • 音楽教室でのこと

    個人教室で楽器演奏を数年習っています。決まりで週1回、年48回・祝祭日と5週目がお休みです。 毎週火曜にレッスンなのですが、今月のように火曜日が3回になる月があり、他の曜日生徒さんは4回のレッスンを今月受講します。つまり、1回レッスンが消滅するので、念のために先生に尋ねたところ、「月謝制なので祝日が2回以上なら振り替えますが、1回では振り替えません」と振り替えを断られました。これが一般的な習い事の決まりなのでしょうか?数えましたが48回にはなりません。また、私は最後の時間帯のレッスン時間で先生のお宅に訪問するのですが、度々「えっ今日はレッスンだったんですか?すっかり忘れてました。。。」というようにワザとボケてるのか知りませんがこういうことがありました。留守で完全に居ないことも。しかし、大きなレッスン日程ボードもあり、更に先生の娘が在宅していて私のレッスン時間を知り得るので親に言えば、私のレッスン時間を忘れないのにナゼそういうことをするのかも疑問です。先生の娘も先生として同じ教室を営んでいて、私の前の生徒さんが娘さんの担当で毎レッスンで合います。

  • 音楽教室の不満

    わたしはクラシックの器楽を中学から趣味で習っていて社会人になった現在も継続しています。 今年に入ってから高校生の生徒がわたしの前にレッスンでずっと入っており、わたしが教室に着いても30分、それ以上もまたされるんです。そのくせ、わたしのレッスンは短縮されることが毎回、何でも先生のご両親の様子を見に実家へ必ず帰るんだとか。わたしは最終レッスン定時で初めてもらいたいと先生に何気に丁寧に言いました。高校生の父親もいたのであえてその状況で話しましたが結局は聞き入れてもらえませんでした。父親が、『じゃぁ日曜日にしようか』と高校生に言うと『やだ。だめ、今のままでいいでしょ!』と言い。じゃ、わたしのレッスン曜日を変えてもいいですか言うと、一旦は別の曜日にしたものの、その日でさえまたまたこの高校生の生徒さんがわたしの前の時間でした。。。どうして、ここまで高校生の生徒さんに鉢合わせになるのか不信で、週1の生徒さんだといいますが、先生の会話を聞いているとどうもわたしの時間帯に合わせていると断言したんです。どう思いますか?また、先生との世間話も何かにつけて最近は嫌味が多く、給料が20万を切る派遣社員なんて人生生き地獄よねとか、韓国の沈没船長が契約社員だったのをニュースで見たらしく、ほら見なさい、20万円しかもらってなくて先に逃げたっていいでしょ!とか、バイトを小ばかにしたりそういう話ばかりしてきます。こういう先生ってどう思いますか?指導には文句ないですが現状は色々あります。

  • 音楽教室でのこと

    私は会社員の傍ら、クラシックを趣味で習っています。教室は個人の中年女性で自宅がレッスン室を兼ねています。週半ばの最終レッスン時間が私の予約してある毎週の配置ですが、3ヶ月前くらいから中学生の女の子が直前レッスンをしており、それはいいとしてもマスタークラスらしく私の時間を大幅に30分くらい、それ以上に割り込むこともあります。女の子はスーツ姿の父親と毎回来ていて、お金持ちそうな風貌なのです。遅れてすみませんとかも何も言われずに、私は内心迷惑していますが専門的に習っている女の子に時間のことでどうこう言えず、先生も熱心に指導している様子で仕方なく待っています。ただですよ、私の時間が遅くなると時間を15分くらい短くされたりもして、非常に歯がゆいんです。現在、時間指定がすべて後半が埋まっているので変更もできず、この女の子の後だと時間が遅れるから・・・というように嫌になります。マスタークラスは別の曜日にしてくださいなんて先生や女の子に抗議できないですよね?

  • 音楽教室つづかない

    音楽教室に通ったことありますか? 続いてますか? 個人レッスンにしろグループレッスンにしろ、先生や他の生徒との相性ってなかなか合わなくないですか? 相性以外にも資格の勉強などの事情で辞めたりして、1年は続いているけれど2年はもたず、通っては辞めを繰り返しています。 みなさんどんな感じなんでしょう? 今通っているグループレッスンでは、他の生徒がアメリカ人の親子で日本語が話せないそうです。 先生は辞書を片手に必死で英語で教えています。 彼らは何故か私に話しかけも挨拶もしてくれなくて、私からこんにちは~とかお疲れさまでした~と言っても、いつも何か大きい声で話していて聞こえていないようです。 その先生の他の時間帯のクラスは満席のようなので、もう少し居心地のいい他の教室を探そうかと思っているところで・・

  • 始めたばかりの音楽教室を辞めたい

    始めたばかりの音楽教室を辞めたい。 ある楽器を習い始めて4か月目の者です。 当初、大手音楽教室で練習してましたが 仕事の都合で通えないことが何度かありました。 先生はすごく熱心に教えて下さるので辞めたくなかったのですが辞めようとしていると告げ その場はそこでかなり引き留められ 嬉しくもあり続行しました。 しかし通えないことがあると次のステップもわからなくなるし 結局辞めるつもりで今月から別の予約制教室へ通うつもりでそちらへ入会したですが こちらを辞めたくて悩んでます。 辞めたい理由としては 1、講師の質が低い 講師の演奏技術はあるのでしょうけれど それを教えるスキルが無いのがまるわかりで 最初入った教室と比べると歴然の差があります。 2、上達する様な練習をしてくれない 自分の時間で何時間も練習して先生に見てもらって悪いところをどんどん直したいのですが 練習内容がただ伴奏してくれるだけで、どこが悪いとも言ってくれず 練習しにきたんだか、アンサンブルに来たのだかわからない。 3、レッスン時間の使い方がおかしい 最初の教室では、短時間で如何に教えるかで先生が 一生懸命教えてくれたのですが 次に入ったところだと、如何に談笑して時間をかけるかというようなスタンスが見え見えでうんざりしてます。 4、上手くなりたいなら最初の教室で十分だと感じてる 上記の事柄により、講師の質や練習内容など いくら欠席しても、最初の教室に通う方が全然上達すると思いました。 5、月謝費を抑えたい 二重で月謝を払っているような状態で辞めたいです 初めから最初の教室は辞めてこちらのみ通うだけのつもりでした。 ただ、自分勝手な理由なので、辞めたいと言いにくいです。 また、辞めると言った以上は気まずいので、申し訳ないですが講師の方ともできれば会いたくありません。 社会人として失礼であると思っていますが、気まずいです。 ただ、今現在レッスンに通うのが憂鬱で、何故自分でお金を出してまで憂鬱なレッスンに行かなければならないのかと考えてしまいます。。。 辞める場合は1ヶ月前に連絡をしますが、その後一度も行かずに終わらせるのはやはり失礼でしょうか?

  • ヤマハ音楽教室ジュニア課のレッスンで困ってます

    娘1年生が今春から幼児課を経てジュニア課に進みました。ジュニア課では、レッスンは子供達だけで受けるという話だったのですが、先生の方から親も教室の最後部で、レッスン風景を見学して下さいという事になり、現在に至っています。レッスン内容がわかるし、宿題等も親が把握できるので、良いことだと思っていたのですが、あるお母さん方がレッスン中おしゃべりに夢中で、(レッスンに全く関係の無い話です)最初の間は我慢していたのですが、レッスン日の度この会話がエスカレートしてきている状態です。 先生に相談したのですが、翌週は「今日はお子さんの隣に座って頂き、指使い等を見て上げて下さい」とおっしゃったので、これで静かになるかなと安心したのですが、又翌週から、後ろの席でおしゃべりの状態です。6人のグループレッスンで、今後1年6ヶ月間この方達と同じクラスかと思うと、教室(個人レッスン)に変わろうかとも考えたりしています。この様な経験がおありの方、お話を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう