• ベストアンサー

首と顔と手の色

メイクするときに首と顔の色は比べると思うのですが 手の色も考えますか? 私は家事やら仕事やらで手を酷使するためか 手の色が悪いです くすみというか色素沈着というか… 元々色白なので首と顔色を合わせても手の色が悪いため 少し不自然に見えるかもと思いました こういう場合皆さんはどうされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17827/29755)
回答No.1

こんにちは 基本手はあまり関係ないです。 手元を顔に持っていくと確かに目立ちますが、 通常は、首と顔の差になってきますので ここが合っていないと、かなりの違和感が出ます。 勿論、顔色が首より明るいと顔だけ浮いて見えます。 まだ首より少し落としたトーンの方がマシだと思います。 首が本来のお色に近いと思いますので そちらで合わされたほうが無難だと思います。 ご参考になれば幸いです。

001owl
質問者

お礼

回答ありがとうございました 手はあまり意識しないのですね 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • makikao
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.2

こんにちは。 自分だったらファンデを塗るのに手は気にしません。 手は手で何かお手入れをします。 どうしても気になるなら手の甲にコントロールカラーとかファンデを塗ってしまうとか。手洗いの時大変そうですが。

001owl
質問者

お礼

回答ありがとうございました お手入れしても改善が難しいくらい手を酷使するので 悩んでましたが,皆さんは手は別個で考えるのですね 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アトピー色素沈着 ファンデ色選び

    首のアトピー跡の色素沈着でファンデーションの色の選び方に迷っています。 パウダーファンデーションを使用してます。 肌はかなり色白なんで顔に合わせるとファンデは一番明るい色になるんですが首の色素沈着があるためそれだと浮いてしまいます。。。 軽くつけただけだとしても明らかに首と色が違うので厚塗りだと言われてしまいました。 なのでワントーン暗い色味に変え、前みたいな不自然さは無くなり落ち着いていますがそれでも顔→首にかけて肌色に差があるので気になってます。 これ以上暗くすると顔の肌の色とかけ離れてしまうと思うんですが…。 この場合どうしたらいいでしょうか? 色素沈着で悩んでる方はどう対処していますか?

  • 首の色に合わせても顔がくすまない方法を教えて下さい。

    私は、首が黒くて顔が白いので、顔の色に合わせてファンデを選ぶと浮くので、一段暗い色をチョイスしています。(首と顔の間くらいの色)。 ですが、リキッド派なのでその上に付けるルースパウダーによってまた白くなってしまい、結局顔だけ浮いてしまいます。 ルースパウダーは特に透明のものを選んでいるのに、なぜか白くなっちゃうんです。(ちょっとラメが入っているからでしょうか?) 写真とかでフラッシュたかれると超浮きます。 いっその事、顔の色は無視して首に合わせようかと思うのですが、黒すぎて顔色がくすんでしまわないでしょうか? この間首の色に合わせてパウダリーのファンデーションを買ってみましたが、なにしろ顔の色と違うのでムラになってしまい、つけるのが大変でお蔵入りしてます。 その点ではリキッドの方がよーくのばせばムラにはならなそうなんで、ちょっと暗めを選んでも顔色が悪くなったり、くすんだりしないリキッドファンデーションをご存知でしたら教えてください。 お願いします。

  • 顔の色と体の肌の色が違うんです!!

    顔の色と体の肌の色が違うんです!! 私はもともと生まれつきアトピーのせいで色素沈着してしまっていて全体的に色黒?というか黄色がかった黒?です。美白の化粧水などを使い始めて顔の色が結構白くなりました。 友達からもファンデしてる?と言われるくらい首と顔の色が違います。皮膚科の先生からは、アトピーが良くなれば自然と色も白くなると言われました。でもよくなる兆しがありません(+o+) 首などにも同じ美白化粧水をつけていたら白くなるでしょうか?

  • 顔と首の色が違います。

    初めまして。 こんにちは。 20代半ばの女です。 お化粧についての相談があります。 お顔の色は人からも良く言われるぐらいの色白ですが、首や首の後ろが少し焼けていて、お化粧が完成したときには、フェイスラインを境に色が違って見えます。 他の人に聞いてみると「そのぐらい全然気にならないよ」と言う方もいれば、「全然色が違うよ!」とおっしゃる方もいます。 顔と首の色が違っていて、「おばちゃん」の様になっていないか気になります。 ファンデーションは、お化粧品屋さん2ヶ所で「あなたは一番明るい色でちょうど良い」と言われましたので、一番明るい色の物を使用しており、それほどべた塗りしている訳でもありません。 最近は顔の中心にファンデを付けていき、顎の辺りや顔の外側は殆ど付けずに、ぼかすようにしていますが、それでも色が違います。 特に気になる日には、いらなくなったファンデを少し首にも付けています。 もちろん首の日焼け止めも使用しております。 どのようにお化粧をすればあまり違いが出ないでしょうか?

  • 顔や手の色が青白い

    17歳の男なんですが、高校に入学したときあたりからだんだんと顔や手の色が青白くなってきてしまいました。 皆によく顔色が悪いけど大丈夫?と聞かれたりたまに気持ち悪がられたりします。 赤みはほとんどなく、お風呂にはいったりしてもそんなに赤みは出ません。 本当に悩んでいます。 よい改善方法はないでしょうか?

  • 顔のくすみ。

    しみ、そばかす、色素沈着みたいなくま。肌のくすみが気になります。 肌にくすみがない方に質問があります。 どんなお手入れやどんな事に気をつけて美肌を手にいれてますか。

  • 顔と首の肌の色の違い

    私はもともと顔と首の肌の色の差が大きくて困っています。顔はピンク系の白い肌で、首は黄みがつよい色なんです。夏場はとくに困ります。顔は日にあたっても赤くなるだけで黒くならないのですが、首は日に当たった分だけ焼けます。なので顔と首の差がどんどん大きく・・・ 普段のメイクでは顔と首の線はぼかせれても、やっぱりぱっと見でも色が違います。特に写真でははっきりわかります・・・涙 そして今週、大学の卒業式があるのでしっかりめメイクを自分でする予定です。顔の色にあわせて化粧をしっかりすればするほど顔がさらに浮いちゃうんです。かといってファンデーションを首の色に合わせるのも暗くなりすぎて微妙です。 そこで何かアドバイスやよい商品を知っていたら教えてください!(学生なのであんまり高い商品は買えませんが・・・) また顔でも目の周りと口の周りも黄みよりの肌なんです。首ほどではないのでそこまで気にしないようにしているのですが、こちらもアドバイスがあればおねがいします。

  • 首と顔の色が違う場合

    私は首より顔の方が白いのですが、 首と顔の色が違う場合、どちらの色に合わせてファンデーションを選べばいいですか?

  • 顔だけ2トーンから3トーン茶色い場合の対策

    日差しにほとんどあたらないように生活している中、顔だけ茶色くて困っています。 外出時の化粧下地は紫外線カットのものを使用しています。 以前ビタミンCをためして効果がわからなかったので ローズヒップを加えてサプリや飲み続けていたのですが顔だけ効果がでず。 情報誌で『実はビタミンCは、現代人の食生活で足りていてサプリは過剰摂取』というのを読みそれで色素沈着を起こした?と考え、今はヒアルロン酸とコラーゲンサプリを寝る前に飲んでいます。 首から下だけイエロー系の色白で顔だけ2トーンか3トーン色が暗いのでファンデーションは首の色に合わせて購入しています。塗ってみても隠しきれず茶色です。 マッチ棒の頭の部分が茶色の人みたいです。そのくらい違和感があります泣。 血行が悪いのかな?と半年前からトイレにいって手を洗った時は20秒ほど耳裏マッサージをしたり 洗顔後のマッサージもかかさずやってみています。 首と同じ2トーンから3トーン明るい顔色になる方法はありますか? 食事や化粧法なんでもよいので教えていただきたいです。

  • 色白の人が小麦色の肌になるには?

    もうすぐ夏なので、小麦色の肌のブロンズメイクをしたいのですが、 私は全身色白なので、顔だけ小麦色にメイクしちゃうと、 首から下は真っ白でなんか変になっちゃうんじゃないのかな~?? と思っているのですが、色白の人はブロンズメイクは出来ないのでしょうか??

このQ&Aのポイント
  • 勝手に機内モードになる原因や対処法について教えてください。
  • Lenovoのタブレット(Yoga・MIIX等)が勝手に機内モードになる原因や対処法について知りたいです。
  • Lenovoのタブレット(Yoga・MIIX等)が勝手に機内モードになり、原因や対処法がわからないので教えてください。
回答を見る