- ベストアンサー
- 困ってます
evernoteが閉じられない
お世話になります。 macを使っているのですが、evernoteを閉じることができなくなってしまって困っています。quit ボタンを押しても、うんともすんともいいません。 より困ったことには、それにともなって、mac 自体を終了させることができなくなってしまいました。 the application evernote canceled to shut downと表示されます。 evernote(webcripper)自体はきちんと動いているようです。 強制終了をかけるべきでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。
- kissflyer
- お礼率55% (144/258)
- 回答数1
- 閲覧数634
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- KappNets
- ベストアンサー率27% (1556/5683)
強制終了をかけることに何の問題もありません。 強制的にシステム終了することも出来ます。(control + command + 電源) そういうことを急いでしたくないときというのは入力中の貴重なデータを失う場合ですが、あなたのケースはそれほどの状況ではないと思います。
関連するQ&A
- Evernoteのバックアップ
Evernoteのバックアップをとるには、アーカイブにして保存するのがベストです。しかし、保存する前に誤って削除し、同期してしまうこともありえます。 MacのEvernoteの実データは ユーザー名 → ライブラリー → Application Support → Evernote にあることまでは調べました。 削除・同期した後では、ここのデータも無くなっているばずです。 このデータが、Time Machineに保存されているかどうかです。システム環境設定のTime Machineをみてもわかりません。また、保存されているとしても、Time Machineのユーザー名の下のライブラリーの表示方法が分かりません。 ご存知の方がみえましたらご教授下さい。
- ベストアンサー
- Mac
- へっぽこ君
へっぽこ君というフリーウェア ttp://www.kamonegi.org/supermac/ で変換ボタンを押すと An exception of class NilObjectException was not handled. The application must shut down. というエラー文が出て強制終了してしまいます 何度やってもこのエラーが出てしまいます 他の人はこのようなエラーは出ていないようです。 環境はWindowsXPのpen4メモリ1Gです。 エラー原因を知っている方ご教授ください
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- 突然青い画面に変わって・・
PCを買って以来頻繁にPCをやってると突然青い画面に変わってA problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer とでて強制終了もできなくてコンセントを抜くことでしか消すことができなくなってしまいます、なにか原因があるのでしょうか?また解決策があったら教えてください。いつか壊れるのではないかと心配です。 OSはVistaです
- 締切済み
- Windows系OS
- ブルー画面になってしまいます
PC初心者です。 回答御願いします。 PCを使っているといきなりブルー画面になってしまいます。 こちらの操作がいっさい効かず、本体の電源を落として強制終了すると直ります(?) こんな画面がでます。 Windows has been shut down to prevenc damage systen oparation has unexpectedly exited or ~~~ STOP:0X000800F4 と色々出ていてよく分かりません
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- Excelの残骸
VBからExcelを起動しています。 Set xlSheet = CreateObject("Excel.Application") xlSheet.Workbooks.Open FileName:="C:\My Documents\demo.xls" Excelでの処理が終わった時、Excelを終了させます。 xlSheet.Quit 「Quit」で終わらせているのですが、 どうも「プログラムの強制終了」で見る限り Excelが残ったままです。 対処策はあるのでしょうか? 教えてください。お願いします。
- 締切済み
- Visual Basic
- Safariが起動せず固まってしまう
当方まったく詳しくありませんので、詳しく教えていただけると助かります。 Safariで長時間作業をしていたところ、突然多色の丸いものがぐるぐる回ってページを開かず、動かなくなりました。 Macを再起動して、再度Safariを開こうとしたところ、同じようにぐるぐると回って、真っ白のままどうにもできず、放っておくと強制終了してしまいます。 何度も再起動していたところ、Macの起動にも時間がかかるようになってしまいました。Safariだけの強制終了のコマンドを忘れてしまったので、Mac自体を強制終了するしかなくなっています。 どうすれば元にもどるでしょうか? iBook OS 10.4.11 Safariのバージョンはわかりません。アップデートはしています。
- ベストアンサー
- Mac
- i macの CDが出てこない
Mac 3.06GHz intel core 2duo を使っています。 CDを入れた所、出てこなくなってしまいました。 以前から、調子がよくなくて、調子がよいと出てくる感じです。 デスクトップ上に、アイコンも出てこなく、CD自体は、出ようと一生懸命音はします。 途切れ途切れに、変な音はします。 市販CDなので、傷はつけたくありません。 Macの強制終了・再起動して、音が鳴ると同時に排出ボタン長押しをしてもダメでした。 どうか、教えて下さい。
- ベストアンサー
- Linux系OS
- トラブル
パソコンを放置していると、たまに画面が真っ暗になることがあります。省電力になっているわけではありません。どのボタンを押しても反応がなく、強制終了もできなくて、電源ボタンを押して終了するしか方法がありませんでした。対処法がわかる方がいらしたらどうかご教授願います。
- 締切済み
- Windows XP
- 終了できない
終了オプションを押すとカーソルが砂時計のままになってしまい、 シャットダウンが出来ません。 カーソル自体は動きます。 ですがクイックやその後の動作がまったく利かなくなります。 電源ボタンを押して強制終了しているのですが、どうしたら良いでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
質問者からのお礼
やってみたら、すぐに解決して悩んでいたのがバカみたいでした。質問してよかったです。ありがとうございました!