• ベストアンサー

インターネットブラウザSleipnir4について

toppojijoの回答

  • toppojijo
  • ベストアンサー率2% (12/431)
回答No.4

私のブラウザもSleipnir4ですが、そのような現象はありません。数値をクリックしても色が変わるだけですが。再インストールしてみても駄目ですか?

moralistjp
質問者

お礼

再インストールをしましたがやはりだめでした。 思いつく範囲で設定をいろいろ変えてみたのですがどうにもだめです。 他にも使いにくい点が多々ありこのままではなんとも使いにくいです。 パソコンとの相性でしょうか?

関連するQ&A

  • 現在 Sleipnir をメインブラウザで使用しているのですが、プルダ

    現在 Sleipnir をメインブラウザで使用しているのですが、プルダウンメニューを開こうと▼をクリックすると、 「ポップアップはブロックされました。このポップアップまたは追加オプションを表示するにはここをクリックしてください...」 と表示が出て、プルダウンメニューが開けません。 これはどのサイトであってもそうなり非常に困っています。 ちなみに、会社で使っているPCがこのような症状になり、自宅も同じ Sleipnir を使っていますが正常に動作します。 どちらも OSはWindowsXP で、IE8をインストールしています。 Firefoxもインストールしていますがこちらではなりません。 ただ、IE8ではやはり同じ症状が発生します。 ウイルスソフトの関係でしょうか?

  • Internet Explorler 6.0のポップアップブロックにつ

    Internet Explorler 6.0のポップアップブロックについて、教えてください。 環境は、WinXPです。 インターネットオプション>プライバシー>ポップアップブロックの設定にある、 フィルタレベルなのですが、 「中:ほとんどの自動ポップアップをブロックする」 ここでいう、「ほとんど」というのは、何か基準があるものなのでしょうか? あるサイトのFlashバナーで、 ポップアップブロックされるものとされないものがあったので、 曖昧加減にイラッとして、気になりました。

  • Sleipnirのセキュリティ設定

    Sleipnirのセキュリティタブの設定で、 ポップアップブロックの有効のチェックを外しても 問題無いでしょうか?

  • ブラウザFirefoxについてです。

    ブラウザFirefoxについてです。 IEでは、煩わしい広告を表示させたくない場合、 「ツール」→「インターネットオプション」→「プライバシー 」→「ポップアップブロックを有効」と設定すればいいと思うのですが、 Firefoxで同じような設定をするためには、どのようにすればよろしいでしょうか?

  • Sleipnirにしてからいろいろとおかしい

    先日IE7の不具合の多さからIE6に戻し、Sleipnir(最新版)を導入したのですが、いろいろと困ったことに直面しました。 1.IE7で発生する「IEではサイト○○を開けません [OK]」と言うエラーダイアログボックスがIE6に戻した後も発生したため、IE6に戻しても幾つか残っていたIE7の更新プログラムを削除した所、IEが立ち上がらなくなりました。(IE7で発生するエラーダイアログは出なくなった) また、Sleipnirのツール(T)からインターネットオプション(O)も開けません。IE6の再ダウンロードを試みましたが、既にパッケージがインストールされているとのエラーが出ただけでした。(※全てSleipnir上で発生したことです) 2.ポップアップブロックが出るが、ブロックを解除できません。ここの質問フォームのカテゴリー選択でも発生しました。 ホイールで1行ずつずらして選択することは可能ですが、とても不便です。ポップアップブロックを有効のチェックを外してもブロックされます。 また、ポップアップブロックマネージャーで、許可するサイトに設定してもブロックされます。 3.SSL保護ページに接続できません。ウェブマネーの決算ページに入ろうとボタンを押しても、クリック音がするだけで、移動しません。 4.Hotmailに接続できない。接続しようとするとフリーズする。Hotmailをいつも使っているので、メールの確認ができず困っています。 5.文章入力フォームでDeleteキーが効かない。文章入力する際誤字等を修正するのに多少不便を感じています。 6.Back Spaceキーで「一つ前に戻る」ができない。キーボードの設定を弄ってみたのですが、Back Spaceは登録不可なのでしょうか? 非常に困っています。 せめて1.だけでも解決するとうれしいのですが…

  • sleipnirで、見れないサイトがあります

    sleipnir2.49を使ってますが、新たなウィンドウが、ブロックされてるのか、開かないサイトがあります。 例えば、 http://www.ai-ticket.com/ こちらから、右の方の、本日のおすすめ!情報の行き先を選んで、出てくるカレンダー中の料金を押しても、sleipnir2.49では見れません。(CGIが実行できない??)sleipnir1.66とかでしたら、問題なく見れるのですが・・・・ インターネット設定のセキュリティで、ポップアップブロックの使用を無効にしたりしてもダメです。どうしたらいいのでしょうか??

  • sleipnirのポップアップなどが英語に

    Sleipnirを使用しているのですが、ポップアップ表示の確認が出るときや、ソフトをダウンロードするときの窓、インターネットオプションなどを開くと、英語の表記になってしまい困っています。 いろいろ調べたのですが、対処の仕方がわからずどなたか教えていただけ無いでしょうか? ちなみに、「ツール」→「sleipnirオプション」の言語はJapaneseになっています。 よろしくお願いいたします。

  • アメブロをSleipnirで更新

    現在アメブロでブログを開設しているのですが 更新(新しい記事を書く)の際にSleipnirを使っていると 新しいウィンドウに【about:blank】と表示され、投稿ができません。 ※別のマシンだとSleipnirでも更新できます。 単純にSleipnirオプションのポップアップ関係のチェックだとは 思うのですがどこを設定していいのかわかりません。 恐れ入りますが、ご教授いただければ幸いです。

  • ポップアップップが見たいです。

    WindowsXPでIEを使ってます。 とあるサイトでどうしてもポップアップウィンドーがブロックされてしまいます。「ツール」→「ポップアップを無効にする」にしています。「ツール」→「インターネットオプション」→「プライバシー」→「ポップアップをブロックする」のチェックマークもちゃんと外してあります。それでも目的のサイトのポップアップウィンドーはブロックされてしまい開きません。どうしたら良いのでしょうか?何か私は知らず知らずに設定してしまっているのでしょうか??

  • ポップアップブロック解除法について

    エクスプローラーを使用しています。 ツール→ポップアップブロックで無効にしています。 またツール→インターネットオプション→ 「プライバシーの中のポップアップブロックを有効にする」のチェックも はずれていますが、なぜかポップアップブロックがかかってしまい ブログも更新できない状態でいます。 解除方法を教えてくださると嬉しいです。