精神科通院・服薬期間の体験談

このQ&Aのポイント
  • 10年ほど前に不眠で精神科に通院し、眠剤と抗不安薬が処方されました。
  • 2年後、うつ病になり眠剤・抗うつ薬・抗不安薬・抗てんかん薬が処方されましたが、寛解せず休職。
  • 現在も仕事に通えているが家庭のことができず不安定・疲労感を感じています。医師との疎通問題や薬の副作用に悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

精神科の通院・服薬期間等

10年ほど前に、不眠の為、精神科に通院しました。処方は、眠剤と抗不安薬でした。 2年後、うつ病になり、眠剤・抗うつ薬・抗不安薬・抗てんかん薬を処方されましたが、寛解せず悪化し、休職しました。 その後、職場の上司や同僚の協力のおかげで、復職は果たしたものの、折角頂いた休養にもかかわらず、生産能力は上がっているとは言えませんでした。 現在も、何とか仕事には通えているものの、家庭のことが出来なかったり、些細なことで傷ついたり、不安定・疲労感を強く感じます。 精神科医との意思疎通問題や、病院の予約状況と仕事との調整が上手くいかず、 紹介状を書いて頂き、3回転院しました。 10年間、色々な精神科医に診て頂きましたが、上記のことを相談すると、 薬を新薬に変更するか、増量するだけの医師ばかりです。 病気が長引いているのかもしれませんが、鬱というより、薬の長期服薬による、 副作用の倦怠感も原因のような気がしました。 通院当初から10年もたっているので、加齢もあるかもしれませんが、 薬を飲まない時の方が、体の調子は良かったです。 通院しても、待ち時間ばかり長く、アドバイスもなく治療行為と言えば、処方箋を書いてもらうだけで 結局、薬をもらいに行くだけです。 纏まらない文章で申し訳ないのですが、精神科に長く通院している方、 ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.15

抗うつ薬等に関しては日本うつ病学会自体で軽い症状に安易に処方するのは問題があると発表されています。 依存性や数多くの副作用があり、治しているのか薬の副作用で悪化してそれを抑えるために新たに薬を追加してますます悪くしているのか分らない場合も多いのではないでしょうか。 症状によっては数週間や数か月程度の服用も考えられると思われますが、数年ないし十数年も服用し続けない状態は、製薬企業の金儲けに貢献しているだけの場合も多いのではないでしょうか。 但し薬を急に減らしたりすると反って症状が悪化するので、少しずつ期間をかけて減らすなどの注意が必要です。 減断薬について次の回答の中のアシュトンマニュアルが信頼出来ますので参考にして下さい。 その他日本うつ病学会の治療指針等についても参照下さい。 http://okwave.jp/qa/q8405933.html ベンゾジアゼピンからの離脱にSSRI 薬に頼るよりもバランス良い食事や軽い運動散歩等を心掛けてみて下さい。 その他、次等が参考になるかと思われます。 http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama--col4056.html クラシック音楽を欧米無料サイトで聴こう! http://eritokyo.jp/independent/todays-photos1.htm 自然や動物の写真やビデオを見たり、散歩したり軽い体操をしてリラックスして過ごしませんか。 http://www.aozora.gr.jp/ 青空文庫   小説を読むのも良いのではと思われます。 http://www.ichinoseki.ac.jp/soudan/link.html 一関高専 悩み事リンク集

ogkdsk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 沢山の情報提供をいただきまして、ありがとうございます。 参考にさせて頂きます アシュトンマニュアルについては、たまたま、知っておりました。 セルシン・ホリゾンへの置き換えには、疑問です。 置換えならば、メイラックス、レスタスなのかなと、思っております。 >製薬企業の金儲けに貢献しているだけの場合も多いのではないでしょうか。 仰る通りです。 http://www.nippyo.co.jp/book/6355.html 医師自身が、売人との事です。

その他の回答 (14)

回答No.14

同じような症状で、今年で14年目になります。 >アドバイスもなく治療行為と言えば、処方箋を書いてもらうだけで 結局、薬をもらいに行くだけです。 全くその通りですね。 私の場合は、認知療法というものを試したことが過去にあり、非常に期待をしていました。 しかし、あまり言いたくはありませんが、医師の多くは社会的知識に乏しい方が多い印象です。 実際に話をしても、外の世界のことに知識が無さ過ぎて、喧嘩をして帰ってきてしまったことがあります。 余計に悪化しました。 その結果として今では諦めています。 諦めるというのは質問者さんのご意向とは異なってしまうと思いますが、ある意味、開き直りも良いかもしれないと思っていますよ。

ogkdsk
質問者

お礼

>私の場合は、認知療法というものを試したことが過去にあり、非常に期待をしていました。 しかし、あまり言いたくはありませんが、医師の多くは社会的知識に乏しい方が多い印象です。 私も仰る通りのことを感じております。 全てではありませんが、残念ながら、医師に限らず、「先生」と呼ばれる職種の方は、社会一般の常識?が欠落している方が多いと感じます。 或いは、当該職業の適正に欠けるのかもしれませんし・・・。 「私ではなく、お前が病気だよ」と思う医師もいました… 認知療法も、治療者との相性や、アプローチの仕方で悪化するようですね。

noname#217390
noname#217390
回答No.13

うつで14年、病院でも治らないと言われていた位、悪かった者です。 でも、自分は菜食整腸法という方法で、回復に向かっています。薬もピーク時からすると半分以下に減ってきて、先生にも「治るかもしれませんね」と言われています。自分も薬や病院での治療は限界があると感じています。治療を色々と長年試してきましたが、一番早く効果を感じています。 参考までに       ネイティブヘルス http://www.nhacademy.co.jp

ogkdsk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >病院でも治らないと言われていた位、 治せる医師が少ないと、感じております。 仰る通り、食生活は大切ですね。 アドバイスをいただきまして、ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

回答No.12

私は強迫性障害で4年通院しています。もちろん薬も服用しています。2年前4か月ほど休職しました。その前にも1か月とか、2週間とか。復職して1年が経ちますが社内では今でも浮いた存在で私の事をよく思わない人間もいます。心療内科に罹った事のない人間みんなに言えることですが「精神薬イコール悪」と思い込んでいる人が多いことにびっくりです。薬に頼らず自分で治せとか...。今かかってる心療内科の院長は薬を服用しているから今のあなたが維持できていると言います。私もそうなのかなぁ..くらいに思ってますが時々不安が襲って来たりしたときはやはり薬に頼ってしまいますよ。私の住んでる街は人口20万を切るくらいの街ですが当時は診察を受けるためだけに2か月とかの予約待ちでした。今も多分そうでしようね。私も上司のすすめもあり転院して今の病院で2件目になります。前の病院はかなり評判が悪かったですが発病した当時はたまたま予約キャンセルがあってその病院に通うことになったのですが。 転院を繰り返すことができるのはある意味めぐまれてますね。カウンセリングはうけていますか? 私は診察の後、1時間ほどのカウンセリングをうけています。話すことはたわいのないことですが院長が組んだプログラムなのでなんらかの効果はあるのでしょうね。転院が可能ならばカウンセリングと診察がセットで受けれる病院をさがしてみてはいかがですか?あと薬はやはり大事なものですよ。私はそう思います。だらだらと長文になって申し訳ありません。40代 男性

ogkdsk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の通院している病院にも心理士はおりますが、料金が高い上に、言葉をおうむ返しするのみなので止めました。 私に経済力があれば、ドクターショッピングならぬ、カウンセラーショッピングをしたいと思っております。

  • usasuite
  • ベストアンサー率1% (2/116)
回答No.11

ドクターショッピングと言われる状態ですね。 数年前に知り合った知り合いも、 まさにそちらと同じような経験をされた方でした。 結局、精神科通いはやめて自分を強く持って克服したそうです。 私も8年も通っていますが、 ストレスのため薬をもらい、服用しています。 薬を飲んでも飲まなくても、治ると信じていなくては治らないようです。 私は自分と主治医を信じることにし、治ると言い聞かせて飲むようにしています。 おかげで薬を途中でやめることなく、去年から飲めています。 信じるという事が大事だと思います。 それは薬で治るんだと心から思えるか または治ると自分を信じるか・・ 治し方は人それぞれだと思います。 私の知り合いの方法で一度精神科通いをやめられる方法が、 ogkdskさんに合っていると思います。

ogkdsk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 usasuite 様は、信じられる医師に出会われていらしゃるのですね。 アドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

回答No.10

精神的な原因と脳に異変が起きているケースがあるそうです。一度脳のほうを調べるのも良いと思います。過去に強く頭を打ったことがある場合も、鬱状態と同じ状態になる場合もあるそうです。

ogkdsk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 群発頭痛持ちなので、脳外科にはお世話になっております。 あらゆる検査をしましたが、お陰様で異常はありません。 うつ病自体が、脳の病気旨を会社の研修で受けたことがあります。

  • desk38
  • ベストアンサー率1% (1/51)
回答No.9

通院、ではなく相談という形にできるカウンセラーなどいかがでしょうか

ogkdsk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カウンセラーは、自費の上、医師と同様ピンきりです。 以前、勤務先が福利厚生で契約していた心理士にお世話になりましたが、具合が悪くなったことがあります。 相性のいい方もいましたが、現在は経済的な事情で利用できません。

  • toppojijo
  • ベストアンサー率2% (12/431)
回答No.8

心理カウンセラーに話を聞いてもらうのはどうでしょうか?

ogkdsk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 心理カウンセラーは自費なんですよね。 私の経済力では、とても、継続するお金がありません。 自治体が無料で行っている所もありますが、私の在住地は私の勤務日しか行っていないので、利用できません。 心理士とも、相性の問題で命取りになることもあるようです。

回答No.7

自分も12年精神科に通院していますが、 結局のところ薬を処方されるだけで質問者さんと同じです 治療行為はひたすら薬頼みですね全く同じです 通い始めたのが10代だったので、当時の若い自分は本当にくそだと思ったのですが どこもやはり同じようなので、そういうもんなのだと思いました今は 何かアドバイスもある程度もらえたらいいですよね 12年も行ってあまり治っていませんが、持病だと思って 長く付き合っていく、という方が正しいのかもしれません

ogkdsk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここ数年のうつ病キャンペーン・・・ 精神科医は、白衣を着た売人とさえ書いている本があります。http://www.nippyo.co.jp/book/6355.html >持病だと思って 長く付き合っていく、という方が正しいのかもしれません kaiketu2014 様が、薬剤による副作用がなければ、そういう選択肢もあるのでしょうね。

  • 343r110
  • ベストアンサー率0% (1/151)
回答No.6

薬は診療報酬目当ての部分もありますので 飲まないほうが調子がよいと医師に伝えて、薬を減らすか相談されたらよいと思います。自己判断で中止等はされないほうがよいかと

  • yukicmtk
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.5

精神の病は他の病気と違って CTを撮れば 悪い所が目に見えて 切れば治るとかってもんじゃ無いので 医師もカンペキに患者の状態を知るのは 難しく また 出来る事も 限られています。要は 治す事はできず あくまで 症状を 薬を使って和らげ 少しでもまともな生活がおくれるよう 手助けする事しか出来ないのです。最後は 結局のところ 自分次第ということです。

関連するQ&A

  • 精神科へ通院して1年です。

    精神科へ通院して1年です。 ここ最近病状が悪化していて、今日は薬の増量 来週また病院へ行きます。 先月自立支援の申請も通って会計も1割になったのですが 例えばの話、私が入院した場合 保険はおりるのでしょうか? 保険といっても、高いのはかけていません。 県民共済で、2千円ほどです。 また、同じ県民共済で子供のけがで通院したので 給付金をもらったことがあるのですが 私の精神疾患での通院は、 同じく給付金の対象にはなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 通院も服薬もやめてしまいたいです。

    7年近く通院しています。 今は躁鬱という診断が下っています。 主治医との信頼関係は決して悪くはありません。 現在、デプロ25、セレニカ800、眠剤でレンドルミン0.25が出ていて、頓服としてレキソタンが出ています(だいたい眠と一緒に服用しています) 朝は休日を除けば朝もなんとか起きて、大した朝食は作れてないけど、お味噌汁とたまご焼きくらいだけど、送り出して家事をして一息つくと寝ています。 寝ちゃだめだ!と思っていても家にいる限り寝てしまいます。 なので、犬の散歩に長く出てみたり、ヘッドフォンでガンガン音楽をかけて起きようとしていますが寝ています。 昼間に寝るのは怠けているようにしか思えなくて、だらしがないって言われてるみたいで(誰も言わないだけで) どうにか起きていたいのですが寝ていて。 主治医は家事もしているし、子供さんが帰ってくる頃にはちゃんと起きているのだから昼間に寝てもいいんじゃない?と言ってくれますがまじめに働いている世の中の人から見たら、ただのあまったれじゃないですか。。。 甘ったれで、いいわけしかしていないような自分がもういやでいやで、主治医のことは嫌いじゃないのに通院も服薬もいっそすべてやめてしまいたい衝動にかられています。 夜床に就こうとすると昼間考えなかったことが頭の中をたくさんよぎって、悔しいような気持ちが出てきて一人でイライラしたり泣いている自分が弱すぎて腹が立って仕方がないです。 誰か、いっそお前なんか甘ったれだ、病気のせいなんかにするなとか言えばいいのに誰も言わない。責めてくれればいいのに、誰も責めない優しさがつらくて辛くて仕方がない。 元気にニコニコと過ごすことが家族への恩返しなのに、全然できない。 仕事への見通しも立たない不安も尽きません。 夫はべつにお前一人が不真面目でいても誰も困らないと言います。 不真面目って言葉が頭から全然離れなくて、夫が悪いわけじゃないのに泣けて泣けて仕方がないです。 なんで、こんなややこしいことになってしまったのでしょうか。 通院も治療もやめてしまったら、逆に人間らしく生きられるんじゃないのかと思えてしまう自分がいます。 こんなこと主治医にいってもよいものでしょうか。 病人になりたくないんです。

  • 妊娠中の服薬

    妊娠中の服薬 もう何年も精神科に通院し服薬しています。 以前断薬しようとしたら反動が凄く一人でトイレに行けない程になってしまい…。 今妊娠しているのですが 薬を飲んでいます。 パルギン リスペリドン アズクレニン セラニン ノイオミールアローゼン ラキソデート やはり苦しくても断薬した方がいいのですよね。 旦那が迷惑かけるくらいなら飲めと言って聞いてくれません。 服薬しながら出産した方はいますか?…

  • 精神科の通院をやめる方法

    うつ病で精神科に通院して3年になります。うつと診断され会社を半年くらい休暇をとらされ、その後復職しました。それから年月も経ちますが、一切再発もしていません。復職と同時に医者から出されている薬も飲んでいません。しかし、まったくうつ状態になることもなく、仕事もプライベートも一切普通に過ごしています。 私としては通院を止めたいのですが、医者は薬の継続を勧め、再発したらどうするとか、薬をやめて悪化したらどうすると脅してきます。再発も何も、私はとうの昔に薬をやめて2年経ちますが、なにも変化がありません。 どうしたら、通院を止めることができますか?なにを持って、精神科は回復したとみなし通院を終わらせるのでしょうか? 普通の病院だと、回復したら通院もしなくていいですよね?再発のおそれがあるといったら、一生通い続けなければならないのでしょうか? どうにか、薬の処方を止めてもらい、通院もしなくて良いと医者に判断してもらう方法はないのでしょうか?

  • 服薬すると心臓が痛くなる

    いつもお世話になっております。 妹が摂食障害と不眠症で通院しています。 現在の服薬は、 ルボックス ソラナックス ガスモチン マイスリー サイレース レボトミン です。 妹は一度ほとんどの薬を中断しており、症状がまた悪くなってきたため、服薬を復活しました。 以前も今回もそうらしいのですが、服薬中、時々心臓がつかまれたようにきゅーんと痛くなるんだそうです。 昨日薬を処方してもらっている精神科に母と行ったそうですが、「そんな副作用はないので、血液循環科(?)に行ってください。」と言われたそうです。 このような症状はよくあることなのでしょうか。 もしも、同じような薬を飲むと同じような症状があるという方、なんでも良いので経験談をお話くださったらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 私はうつ病で精神科に通院いますが

    私はうつ病で精神科に通院しているのに何故に統合失調症の薬が処方されるんでしょうか??

  • 坑精神薬を大量服薬した場合

    坑精神薬を大量服薬した場合 何錠以上で胃洗浄なのでしょうか? 眠剤や坑うつ剤など薬の種類で変わってくるのはわかりますがだいたいで… あと服薬後何時間までは胃洗浄で何時間からは点滴とかあるんでしょうか? 因みに ハルシオン0.25…21錠 マイスリー10…21錠 レンドルミン0.25…8錠 エビリファイ6…12錠 セロクエル25…10錠 レスリン25…16錠 デプロメール50…25錠 テトラミド30…6錠 ルジミオール25…32錠 ではどうですか? よかったら回答お願いします

  • 精神安定剤

    色々あって、不安感やイライラ…精神が不安定になり精神科に通院する様になりました。 リーゼを処方され1ヶ月がたちましたが…初めは効いていましたが、だんだん効かなくなってしまいました。 安定剤は効かなくなるものですか? 来週、診察があるのですが、効かない場合、もっと強い薬を処方されるのでしょうか? 毎日、不安感が強く気持ちも苦しいし、家族には相談出来ないので辛いです。 もっと強い薬なら気分は解消されるのでしょうか?

  • 精神科の通院続けるべきか

    お願いします。こないだの質問で書き忘れましたので追記します。 回答で精神科に行った方がいいというのがありました。 現在、精神科に通院しています。しかし最近思ったことがありまして。 精神科というのはかなり特殊な科であり投薬治療だけですよね それなら内科でもいいんじゃないのか? 薬だけならと思う 以下、個人的な意見なのでご了承ください 長い間通院していましてろくな目遭いませんでした。 ちゃんと診断しているの? 適当に診断して薬出しているんじゃないの 最終的に薬漬みたいになりまして入院でした。 第一、初診で行って問診15分かそこらで診断できるものなのかな? たまたまその時体調が優れなかっただけかもしれませんし。 いろんな病院行きましたが、全然診断が違いました。 なんか病院行き出して余計悪くなった気がするし。 どう違うのですか。精神科と内科は? 処方薬はグッドミン1錠と頓服レキソタンなんですが 最後にこんなこと言ったら怒られるけど精神科の医者は心ないこと言う人多い印象受けます。貴方こそ病気なんじゃないんですかと思ったこともあります。安易に精神科なんかに行かないほうが賢明なんでしょうか。 症状は不安が強い ちょっと変わり者 喋らない 感情面の問題がある ぐらいです。

  • 服薬について

    イライラや不安感があり、ルジオミールとメイラックスを処方されました。 これらの薬を飲むのは初めてです。 1日1回夕食後に1錠の用法用量を守り水で内服したのですが服薬初日、かなり薬が効いて目の前がぼやーっとしてクラクラして意識を失いました。気づいたら12時間程寝てて起きたら朝でした。 起きた後も眠たくて、薬が効き過ぎるのも怖かったけど、依存するのが怖かったため主治医の先生に聞きました。しかし、2種類の薬の飲む時間をずらしてみてくださいというだけで再び同じ薬を2週間分処方されました。 ルジオミールを飲むとすぐに眠たくなり、メイラックスを飲むと長時間眠いといったかんじです。 気分も悪い時ばかりじゃないし、比較的症状が落ち着いている時は飲まずに、頓服として使用しているのですが、これを続けて薬への依存や離脱症状は表れるのでしょうか?