- ベストアンサー
データの救出は無理でしょうか?
- Windowsが起動せず、修復もできない状態です。HDDの故障が発生し、データが失われる可能性があります。
- データをバックアップしておらず、デジカメのデータも消去してしまったため、救出は困難です。
- プロに依頼することをおすすめします。デジカメのデータ救出の方法を調査していますが、現状では限定的です。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下記を参考にしてデータのバックアップをしてみて下さい。 データのバックアップ KNOPPIXでファイル救出方法 http://okwave.jp/qa/q7344281.html Win7が立上らなくなり困っています。 回答番号5に詳細を記載しております。 不明点、うまくいかない場合は、補足願います。 保存する側は、FAT32か、FAT16でフォマットされた、USBメモリや、USB外付けHDDのパーティションに 保存させるのが問題ないかと思います。 もし、パーティションテーブルが壊されているようであれば、下記の手順でKNOPPIX6.7.1CDの「testdisk」でパーティションテーブルを修復してみる。 http://okwave.jp/qa/q7623089.html 自作機のため、KNOPPIX6.7.1CDの起動ができず、Windows用の 「testdisk」で解決。 回答番号3は、KNOPPIX6.7.1CDでのtestdisk手順。 何かありましたら、補足願います。
その他の回答 (18)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> 他の回答にある > 方法でUSB接続してみる方法ですが、BIOSで > 認識しないHDDでやってみるのは無駄でしょうか? 多分、USBケーブル接続のことを言われているのだと思います。 これは、一般に電気店で売られているUSB接続外付けHDDの場合、 具体的には、 http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-gdu3/ の場合、このケースの中に、裸のHDDが入っています。 例えば、 http://buffalo.jp/product/hdd/internal/hd-ids/ 即ち、内蔵HDDと同じものが入っていることになります。 このケースの中の裸のHDDと、ケースの中にもう一段電子回路があり、これの不具合の場合のことを言う場合に、中の裸のHDDを取り出して、ケーブルだけにした接続を試してみるということです。 もう少し詳しく説明すると、メモリ以外のデバイスは、電源が入ると自己紹介を上へしないといけないことになっています。 この上へ報告するということを、コンピュータの専門用語で「スペシャルインターラプト」と言います。 日本語的には、「特別割り込み」とでもいうのでしょうか。 裸のHDDは、USB接続外付けHDDケースに「スペシャルインターラプト」を出します。 USB接続外付けHDDケースは、その報告を受けて、BIOSに、「USB接続外付けHDDケースの何々です」といった2重に報告していることになります。 即ち、最初の「裸のHDDの何々です」は良くて、2番目の、、「USB接続外付けHDDケースの何々です」が出ていない場合があります。 この時、中の裸のHDDを取り出して、USBケーブルだけにして試すということです。 今回の場合は、内蔵HDDとして、裸のHDDを内蔵HDDケーブルに接続しているので、この接続不良を疑う場合には有効かも知れません。 それ以外は、余り意味がないと言えます。
お礼
沢山回答を頂いたので、コピペでのお礼文失礼します。 BIOSで見たら問題のHDDは認識していなく、Knopix、PhotoRec、USB接続、全てダメでした。 デジカメの画像はRecuvaで復旧できました。 いい経験、勉強になりました。
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> まずはこれを見るべきだったんですね。 順番的には良いと思います。 > ということは、自分でできることとしては > ダメもとで基盤交換ということでしょうか? そういうことです。 ダメ元というよりも、電気的な工作知識なのかな。 まぁ当方は全くこの辺りの知識はゼロに近いので口は挟まないことにします。
補足
何度もすみません、もう一つ、他の回答にある 方法でUSB接続してみる方法ですが、BIOSで 認識しないHDDでやってみるのは無駄でしょうか? 試すとなるとケーブルを購入しないといけないので…
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2247/4135)
> HDDを認識していないようです。 BIOSでも認識されていなければ、HDDの電子機器部分の故障ということになります。 もし、BIOSで認識していれば、testdiskで、パーティションの復旧をしてみるくらいです。 この方法も前回の回答に記載しています。
補足
何度もありがとうございます。 BIOSで認識していませんでした。 まずはこれを見るべきだったんですね。 知識不足で… ということは、自分でできることとしては ダメもとで基盤交換ということでしょうか?
- bizdb
- ベストアンサー率16% (11/65)
HDDがおそらく壊れてるかと。
お礼
ありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
drive failure という事なので、ドライブ自体が認識されていないという事でしょう、たぶん。 そうであるとパーティション以前の問題で、HD自体の存在がOS側に伝わっていないという事です。 ただ、 failureであっても色々な段階があり、BIOSすら立ち上がらないようだとかなり重症かもしれません。 単に、ケーブルがショートしているだけだったりもしますけど、w で、HD本体が全然だめという事であれば、素直に業者に出すのが一番安全です。場合によっては何十万もかかりますけど。 もうちょっと自分で何とかしたい場合は、基板交換を試してみます。基板が焼けたというようなだけなら、これで簡単に復活します。同型のHDを買って来なければなりませんが、中古なら1万はしないでしょう。業者に出すより格安だし、失敗でも、購入したHDは元に戻してまたヤフオクで叩き売れるし、送料+アルファの損失で済みます。 デジカメのデータは、消去のみならレキューバなどで復活可能と思います。こっちは手間だけでタダで済みます。 http://www.piriform.com/recuva
お礼
BIOSで見たら問題のHDDは認識していなく、Knopix、PhotoRec、USB接続、全てダメでした。 デジカメの画像はRecuvaで復旧できました。 いい経験、勉強になりました。
- haraherimax
- ベストアンサー率7% (5/64)
BIOSでそのHDDが認識されていなければHDDが故障している可能性が大です。 どうしても必要なデータであるというなら専門業者に依頼すれば救出できるかもしれません。 こういったリスクを回避するために、消えてしまって困るデータは起動ディスク以外の外部ストレージに保存したり、他のHDDにバックアップを作成しておくというのは鉄則ですので、今後のデータの運用方法にも気をつけられると良いと思います。
お礼
BIOSで見たら問題のHDDは認識していなく、Knopix、PhotoRec、USB接続、全てダメでした。 デジカメの画像はRecuvaで復旧できました。 いい経験、勉強になりました。
- charcool_filter
- ベストアンサー率55% (5/9)
HDDのほうはわかりませんが、デジカメのデータならファイル復活ソフトみたいなのを使えば何とかならないでしょうか? メモリカード等も同じような形式で書かれてるかなと思ってる素人です。
お礼
BIOSで見たら問題のHDDは認識していなく、Knopix、PhotoRec、USB接続、全てダメでした。 デジカメの画像はRecuvaで復旧できました。 いい経験、勉強になりました。
- nekokooko
- ベストアンサー率4% (23/494)
まずは、フリーの復元ソフトを試してみたらいかがですかね
お礼
#5様の方法を試しましたがダメでした。 ありがとうございました。
- warumon3
- ベストアンサー率6% (46/726)
確実に全てのデータを救出したい場合は、業者さんに頼んだ 方が良いでしょうね。個人でやる場合は100%の救出は難しいと 思いますよ。
お礼
ありがとうございました。
- ayuiv
- ベストアンサー率14% (13/92)
HDDをSATA等で取り付けする事は出来ますか? 今起動しているHDDとは別にです。 取り付けて起動してみても認識されていないなら、プロに頼むしかないです。 大事なデータはクラウドに逐一アップロードするようにされたほうが良いです。 デジカメの画像くらいなら、無料の範囲で行けますよ。
お礼
BIOSで見たら問題のHDDは認識していなく、Knopix、PhotoRec、USB接続、全てダメでした。 デジカメの画像はRecuvaで復旧できました。 いい経験、勉強になりました。
- 1
- 2
補足
KNOPPIXの回答を頂いた方へコピペで失礼します。 V6.7.1のCD-ROMを作成して起動したのですが、 HDDを認識していないようです。 sda1というのがあり、空き容量2.1GBとあるので、 USBメモリスティックは認識しているようです。