• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピアノの防音対策・工事(マンション))

ピアノの防音対策・工事(マンション)

このQ&Aのポイント
  • 築10年以上経過した分譲マンションでピアノの防音対策を考えています。近隣居住者への挨拶やマンション管理規約の確認を行い、現在は消音タイプのアプライトピアノで練習しています。しかし、将来的なグランドピアノへの買い替えと防音工事を考えており、防音レベルや専門工事業者の情報を求めています。
  • 現在のマンションは小規模であるため、管理組合の疎通があり、ピアノを練習されている居住者もいらっしゃいます。周囲の騒音も少ない住宅地ですが、夜間の練習にも気を使いたいと考えています。
  • 防音室やグランドピアノの購入だけでなく、演奏環境にも配慮したいとのことです。そして、転居は今のところ考えていないとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.2

まず、1の方が挙げている、室内に設置するタイプの防音室は、きちんと設計済のプレハブのユニットですから、必ずカタログ通りの性能が出ます。 ただ、ユニットタイプはデットスペースができまくるので、7畳の部屋でも、3畳のユニット(グランドピアノがギリギリ入るくらい)しか入らないでしょう。 部屋自体を防音工事する場合は、オーダーメイドなんで確かに業者によります。ただ、まあヤマハ経由なんかでお願いすれば、それなりにきちんとなるとほ思いますよ。少なくとも防音性能の実測をしてくれる業者にお願いするのが良いでしょうね。 それなりに新しい(スリブ圧がそれなりにある)鉄筋コンクリートのマンションなら、Dr35~40くらいの防音室を入れれば、グランドピアノでも蓋を閉めれば夜9時(隣家が起きている時間帯)であれば問題ないかなと思います。(隣家に全く聞こえなくなるわけでありません) 夜中も弾きたい(隣家には無音にしたい)となると、少なくともDr50~はいると思いますが。

mi-kopanda
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 ありがとうございました。 ユニットタイプのはよくないような印象があったので、そこそこの防音はできるんですね。 マンションで部屋も真四角じゃないので柱がでている部分やクローゼットの部分があってデットスペースがあるので、部屋としても機能させたいのでやはりオーダーが無難なんでしょうね。 コンクール前でも、それこそ年末年始でも気兼ねなく練習できる環境を整えてやりたいとおもいます。 助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Tann3
  • ベストアンサー率51% (708/1381)
回答No.1

 私自身は防音室を設置した経験がないので何とも言えませんが、やはりその道にプロに相談するのが一番かな、と思います。  特に、音高、音大も視野に入れているということであれば、その程度の徹底さと出費は思い切られた方が後悔しないと思います。  一般的には、ピアノの音は床から伝わるものが一番大きいので、質問者さんのお宅が1階であるということは、防音には有利な環境なのではないでしょうか。 ↓ たとえば、ヤマハの防音室: http://jp.yamaha.com/products/soundproofing/

mi-kopanda
質問者

お礼

御返事ありがとうございます。 そうですね。コストに拘って結果的に効果の薄い工事で終わるのは、意味のないことなので 現在のところ簡易的な防音ボックスのようなものは考慮にいれていません。 身近に、工事をされたことのある経験者がいないため質問させていただきました。 楽器メーカーの防音室の工事は下請け業者にだされると聞いたので躊躇しています。 なかなか方向性は決まっても業者選定は難しいです。 早い時期のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう