• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:研究しない大学教授を白い眼で)

研究しない大学教授を白い眼で見るのは正しいのですか?

ponta328の回答

  • ponta328
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.9

白い目で見ても構いません。大学教授は一度なったら首になることは今のところありません。私のところの教授陣はみなゼミで指導した学生の論文に共著で名前を載せていましたが(笑)自分で書かなくても学生の査読つきの論文が学会に通れば実績になりますから。。。 事情はいろいろあると思いますが、院に進学して将来その研究をされるのであれば、教授を立てておいたほうが得ですよ。就職で教授を使えるなら内定がきまるまで尊敬のまなざしで接しましょう。耐えられなければ指導教員を変えるのも手です。どちらが特かは質問者さんの判断です。

customar
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。 私としては教室の研究レベルに関する白眼視になると思います。値しない研究をカウントされたんでは研究したふりの税金泥棒ですから。 学生や院生のまとまらない研究を形にするのが教官の能力だとか抜かしています。それが社会的に無価値で有害な詭弁事業である自覚さえないのです。それは研究ごっこです。ごっこ屋かよです。公的に保護する必要はないのです。しかも全く悪びれていない。おまけに馬鹿だから無意味さが分かっていない。学生ではなく教授の存在価値が。 で教育をしているとか言うのです。教育するくらい当たり前だろうに。しかも役に立つ教育かどうか。役に立たない教育は娯楽テレビでしょ。 回答者さんの内容がまともな世間の認識だと思いますがこのサイトだけは別なんでしょうか。教官を守る詭弁回答が多すぎるのですが。普通に成立するはずなのに質問が成立しないのです、妨害者が質問ではないと言うので。まともな世間の認識を前提に質問したら主張投稿になるのですかね。常識を前提にしているのにそこが主張だという非常識のせいで質問が始まらないのです。 アドバイスにある、非常識におべっかを使うのは良いことでしょうか。大学教育制度は、何をやってるの?なのでは。

関連するQ&A

  • 大学院の無い学部の教授は、研究がやりにくいのでしょうか

    大学教授が研究するときは、大学院生たちのマンパワーの助けをかりて研究をしているのでしょうか? もしそうなら、その大学のその学部に大学院が無い場合は、大学教授は、研究がやりにくいのでしょうか? それとも、大学院生がいないことなどは、教授の研究にはあまり関係が無いのでしょうか。 大学院のある大学教授と、大学院の無い大学教授とで、研究の状況に違いがあるのでしょうか。 (どの学部の大学教授と限定は致しませんが、どちらかというと、理系の大学教授について興味がありますので、できれば、理系の情報を教えて下さい。)

  • 大学の研究室で教授にいじめられて困ってます!助けて!

    大学の研究室で教授にいじめられて困ってます!助けて! 大学の研究室で教授と複数の男子学生や大学院生らがグルになって私一人だけを狙って集中していじめてくるのでとても困っています。研究室の中で彼らに囲まれて、暴力的に脅しをかけられて私が抵抗できないような状態で彼らにプライドを傷つけられるような酷い言葉を滅茶苦茶に大声で怒鳴られます。 それが何度もあって、今では研究室に行けない状態になってしまっています。 私はどうしたらいいでしょうか!? 学長と両親と弁護士(叔父の息子)と元警察キャリア(祖父)を引き連れて、私をいじめる教授や学生らと話し合いを持てばいいでしょうか!? どうすれば研究室と言った教授の独裁的&閉塞的な環境での私へのいじめをなくすことができるのでしょうか!? 大至急、的確なアドバイスをお願いします!!

  • 学者・研究者・大学教授

    学者と研究者と大学教授の違いを教えて下さい

  • 大学教授は先生?研究者?

    テレビを見てたら、吉村という教授が大学教授は、「教授は先生ではなく、研究者でなければならない。研究した成果を学生に還元するのが仕事だ。でも、いまの教授は先生になっている人が多い」と言っていました。 確かに研究成果がなく、研究していないっぽい先生も多そうですね。そういう人に向けた発言かも知れませんが、どうも腑に落ちませんでした。 でも、私も教授の授業を受けてきましたが、対価に見合った授業を提供してくれる学校、教授は少なく思います。 たとえば、自分の書いた教科書を毎年棒読みしているだけの先生もいました。こんな先生を見ると研究していればいい、という考えも危険ですね。 教授が二束のわらじをはいて研究もし、ちゃんと生徒を育ててくれればいいのですが、そんな大変なことをやってくれる人はごくまれだと思います。 抽象的ですが、理想的な教授の姿とはどういうものでしょうか?ちなみに私は学士卒で、特に教授になろうとか考えてはおりません。

  • 大学院生の研究には、指導する教授の貢献は認められないのですか

    ルドルフ・メスバウアーや、ブライアン・ジョセフソンは、それぞれ大学院生の時に、メスバウアー効果、ジョセフソン効果を発見、考案してノーベル物理学賞を受賞しましたが、 大学院生は、教授の強い指導の下で研究しているので、教授の貢献が認められるのではないでしょうか。 どうして、メスバウアーやジョセフソンの大学院生の時の研究に、教授の名前がついたり、ノーベル賞を教授が共同受賞したりしなかったのでしょうか。 大学院生の研究は、教授の業績の一つにはならないのですか。

  • 有名な教授の研究室は就職もいいのでしょうか?

    僕の大学の学部には似たような研究をしている研究室があり、一方は世界的に有名で最先端の研究をしている有名な教授がいる研究室で、もう一方はまだ無名の准教授の出来たばかりの研究室があります。 僕は学部の3年でそろそろ真剣に研究室を決めようと思うのですが、その二つで迷っています。 前者は朝から夜まで激務だと聞いており、少し不安なのですが、世界で注目されている研究には興味があります。 後者はほのぼのとした雰囲気でやっており、先生は良い人で、研究にも興味があります。 おそらく大学院はそのまま同じ研究室に上がると思います。 そこで質問なのですが、大学院を出て企業に就職するとなると、どのような教授のもとで研究していたかは重要なのでしょうか? 「有名な教授=就職がいい」という関係は一般に成り立つものなのでしょうか?

  • 研究室の教授について

    大学で工学部の研究室所属先が決まりました。 これから卒研に向けて頑張ろうと意気込んでいるのですが、 ひとつ不満があります。 その研究室の教授がとにかく無能なんです・・・。 普通は研究室に配属されると輪講などで研究の ベースとなる知識を勉強すると思うのですが、 そういうのも一切なく、過去の先輩の研究をちょっこっと差し出して、 「これ、勉強しといて。」 の一言。あとは完全放置です。こういう教授ってどうなんでしょうか?質問をしても、 「僕は分からないから勉強して。」 でバッサリ切り捨て。はっきりいって許せないのですが・・・。もしなにか対抗手段のようなものがあれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • お笑いの研究をする教授になるには

    お笑いの研究をしている大学教授がいます。 そのような方たちは、お笑いの研究で教授になったのでしょうか?それとも、他の研究で教授になってその後に、お笑いの研究をしているのでしょうか? どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 頼りない教授の研究室 卒業が・・・

    私は現在、大学4年生で、研究室配属がきまりました. 研究に関して,やる気もあるし、研究テーマにも興味があり研究を進めたいと 思っています.また、教授とも仲が良く,食事に行ったりもします。 しかし、教授は研究のことになると,緩いというか、やる気があまり感じられません.研究室の過去の論文を読んだのですが、結構適当でした・・・ 私は、学生の身分なので、卒業も考えて研究を進めていかなければいけません。 はっきりいうと、教授はそれほど研究能力が高くないのでは・・・と疑いをもっています。教授に研究の方向性についてアドバイスをもらいに行っても、あいまいというか、「それでいいんじゃない?」という私の意見を促す程度の解答しか得られません. しっかりと研究を進めていくにはどうしたらよいでしょうか?他の大学教授からアドバイス等を受けながら研究を進めるということも最悪の場合考えなければいけないのかと考えています・・・ このままだと、本当に卒業が心配です。どなたか意見いただけないでしょうか?

  • 大学教授の研究・・?

    大学院に入り、将来ト―ベヤンソンの書いたムーミンとフィンランドの研究をしたいと思っているのですが、やはりそんなことは研究にならないでしょうか? もしなるのであれば、英文では・・研究できないですよね?(汗)