• ベストアンサー

Dドライブのファイルは勝手に移動するの?

パソコン初心者です。 まず、パソコンの立ち上がりが遅いので、不要な物を整理しようと、使わないものは削除しました。 使用期限の切れた、i-フィルターを削除した直後、インターネットに接続できなくなってしまいました。 ガイドラインにしたがって、インターネットの設定やプロバイダーの設定を入れなおしてもつながりません。ADSLのセットアップツールを入れなおしてみると、インターネットはつながるようになったのですが、今度はパソコンを立ち上げるたびに、『Ifpe Launch 設定ファイルの読み込みに失敗しました』という、メッセージが入るようになりました。 検索して、Dドライブの中に入れた覚えのない、不明なファイルがあるのに気がつきました。 開くこともできないし、もともとあったものではないようなので、削除しました。 次の日、パソコンを立ち上げると、「立ち上がり時に自動検索します」というような内容のメッセージに変わり、タスクバーの色が変わりその中のアイコンがほとんど消え、壁紙もなくなっていました。 そしてDドライブの中に入れてあったファイルが1つなくなっていました。 リカバリをする事にしたのですが、バックアップのためにCD-RやCD-RWを入れても、読み込んでくれず、仕方がないので、Dドライブだけにたよったのですが、すっかりデータは消えてしまいました。 容量が変わらないことを確認して実行したのですが…。 パソコンの調子が悪くなる直前に、ネットゲームをしたのですが、そのときにウイルスをもらってしまったのでしょうか? それとも、これは単なる操作ミスなのでしょうか? 私のパソコンはどうなって、私は何をしてしまったのでしょうか? 今後同じことが起こらないように、どなたか考えられることを、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foxfire
  • ベストアンサー率36% (22/61)
回答No.2

まず不要な物(削除した物)が、どのようなデーターだったのか分かりませんので何とも。 ただ削除するにも手段がありまして、フォルダごと捨てても良いタイプもありますし、アプリケーション付属のアンインストローラーを使わなければいけない物やコントロールパネル→プログラムの追加と削除から行わないといけない物もあります。 .dllのように各アプリケーション等が共通して使うデーターもありますので、よく分からない状態で何でも削除するのはトラブルの元ですので注意しましょう。 たぶんウィルスではなく操作ミスのように思われます。

bakke
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 削除方法はすべて、『コントロールパネル→プログラムの追加と削除』から行いました。 削除したものは、プロバイダの広告のようなものだとか、期限切れのi-フィルターなどだったので、大きな影響があるとは思わず、削除してしまいました。“各アプリケーション等が共通して使うデーター”というものも有ったんですね。 削除方法に、それぞれベストな方法があるのも知りませんでした。 今度からはよく調べて確認したうえで作業したいと思います。

その他の回答 (2)

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.3

> 不要な物を整理しようと、使わないものは削除しました。 ソフトウェアによっては削除前にやるべき操作を指定している場合もありますので、削除前にソフトのヘルプやReadmeでアンインストール方法を確認された方が良いかも。 > Dドライブの中に入れた覚えのない、不明なファイルが > あるのに気がつきました。開くこともできないし、もと > もとあったものではないようなので、削除しました。 解からないならむやみに開こうとするのも、削除するのも得策ではありません。 またリカバリーしたらデータがどうなるか等も、パソコンに付属のマニュアルを熟読されてから行うべきだったと思います。

bakke
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ソフトウェアによって削除の方法が違うんですね。 いろいろ調べたつもりでしたが、ソフトのヘルプなどで、アンインストールの方法が確認できることにも気がつきませんでした。 データ消失しないようにセットしてリカバリーもしたつもりだったのですが、理解できていなかったようです。 次回からは、よくよく確認したうえで作業したいと思います。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.1

ちょっと落ち着いてくださいね 文章がアチコチに飛んでるので理解しにくいのですが ・リカバリーせずにデータを復旧したいのか ・データはあきらめてリカバリーしたいのか 真意が判りません リカバリCDが認識しないのはXP上でのことですね? BIOS(Basic Input/Output System)上では認識してますね? BIOSの起動方法はメーカーや機種によって違います マニュアルを熟読ください BIOSでFirst Boot DeviceをCD-ROMにすれば、CDから起動してセットアップ(リカバリー)が始まると思います。 そのほかの手段 F5かF8キーでセーフモードで起動できたら「システムの復元」を実施してみる。 だめなら 「回復コンソール」でデータをサルベージ。 「修正インストール」した方が確実 ・回復コンソール http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;229716 「回復コンソールコマンド」 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0539.html ・修復インストール http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=%2Fdirectory%2Fworldwide%2Fja%2Fkblight%2FT009%2F8%2F00.asp メーカー製PCでリカバリーCD-ROMしか持っていなければ、MicrosoftからXPインストール用起動フロッピーディスクのファイルをダウンロードし、6枚組みの起動フロッピーディスクを作成します BIOSで「Advanced BIOS Features」の「First Boot Device」をFDDにして起動フロッピーの一枚目を挿入して起動します ※BIOSの起動方法はメーカーや機種によって違うのでマニュアルを熟読ください 多くはPC起動時にDELとかF2です。 CD-ROMを要求されたらCD-ROMを挿入してください 「XP用インストール用起動フロッピー」 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/182mkboot_xp/mkboot_xp.htm

bakke
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 データの復帰のために、システムの復元を実施してみました。パソコン内の検索システムでサルベージもしてみましたが、特に異常は見つかりませんでした。そうしている間にも事態が悪化して行ったので、データをあきらめてリカバリをしました。 リカバリは問題なくできたのですが、それ以前にバックアップのために入れた、空のCD-RとCD-RWを読み込むことができなかったのです。 音楽データを入れることのできたものと同じ製品なので使えると思ったのですが、それにも問題があったのでしょうか? 2度とこのような事態に陥りたくはないのですが、万が一のときは、教えていただいた回復方法も試みてみたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう