• ベストアンサー

看護専門学校の試験

看護の専門学校(正看)の生物の入試問題(レベル)について詳しく教えてください!植物に関する問題はでないのでしょうか?受ける学校にもよるとは思いますが、対策としては、基本問題だけでも大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bbmau
  • ベストアンサー率29% (27/93)
回答No.1

レベルについては学校によってまちまちですのでハッキリとしたことは言えませんが専門学校であれば基本問題が多いと思います。 問題傾向については植物に関する問題は普通に出ます。 私は大学中心で受験しましたが植物については光周性や植物ホルモン、また細かいところでは無胚乳種子について出題した学校もありました。それ以外にも生活環、配偶子形成など植物に関する問題は出題される可能性は十分ありますよ。 看護では恒常性、遺伝、代謝、生殖、発生、ヒトの臓器の働き(特に腎臓)などが頻出ですがもちろんその範囲以外もまんべんなく勉強してください。 専門ですと1Bのみ出題範囲が殆どでしょう。 また当たり前ですが受験する学校の出題傾向(記述が多い、傾向が決まっている、計算が多い、など)により対策も異なってくると思いますので過去問をたくさん解いてください。 生物は細かい名前など覚える事も多いですが暗記よりも系統的に仕組みを理解することが重要です 頑張ってください。

megumi80
質問者

お礼

もっと色々な本で調べて見ます。 過去問もなんとか探してみます!ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • yunature
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

はじめまして、こんにちは。 今年、看護専門学校と公立看護短大を受験しました。 看護専門は(生物or数学)の選択でした 短大は生物、数学両方ありました 看護専門学校を受験した感想は… *生物 <医療生物問題>→学校の教科書の基本問題だけでは足りないです。 看護系受験用以上の"医療生物"を完璧にする必要があると思います。 それって学校入ってから学ぶことじゃないの?っていう 身体の臓器に関することまででてびっくりしました。 あと、赤十字受験なら、生物にまで入った血液に関する問題を解いておく必要があると思う <植物や自然に関する問題>→看護学校によってでるところとでないところがありますよね 受験した学校は計算問題等も過去に出題されていたので 教科書とセンター過去問をしました。 *数学→看護専門学校の数学ははっきりいって簡単です。 数学が得意なら数学を選択することお薦めします <まとめ> 数学を受けなくていいところが圧倒的に生物が難しい(教科書基本問題以上の医療生物が必要) 数学を受けないといけない短大は生物が本当に簡単(教科書基本問題だけでも十分だと思う) 看護専門学校はほんとうにそれぞれ学校によって癖とかがちがうので過去問を解きまくって下さい。 看護専門学校が第一志望ではない大学や短大を受験する人たちのすべり止めにはできないように工夫されてるなと思いました 来年受験なんでしょうか? 看護学校受験専門の塾や予備校の夏期講習をとって その塾にある資料から受験する学校の問題の情報収集おすすめします。 それではがんばってくださいね(^_^)v"

megumi80
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます。 看護の学校を受験するのは、私自身ではないのですが、私の仕事上、関係してくることだったので。  ちょうど、受験シーズンが終わってしまい、本屋で過去問などを調べることができずに、質問させていただきました。 とても参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 看護学校の入試について。

    わたしは、4年制大学経済学部卒の社会人の者です。来春、准看の看護学校を受験し→2年後、正看の看護学校を受験しようと思ってました。 しかし、相談した人・全員が「大卒なんだから、遠回りをせずに、すぐに、正看の看護学校を受験したほうがいいですよ。」と言っています。理数系の科目・・・苦手です。社会人入試かAO入試の『小論文』『面接』のみ、受けようかと考えています。 東京の医療・看護総合専門学校『首都医校』は、出願書類を提出すると、合格だそうです。 首都圏のおすすめの正看の看護学校がありましたら、教えてください。 この年齢から、学習塾通いは・・・。

  • 看護専門学校について

    大阪の高校3年生です。 済生会中津看護専門学校の2010年度の一般入試を受けようと思っているのですが、過去問が公開されていないため どのような対策を立てれば良いか分からず困っています。 試験科目は【英語ⅠⅡ・数学ⅠA・現代文・面接】です。 問題形式は記述式か選択式か、 難易度はどの程度なのか、 面接はどのような形式でどのような質問をされるのか、について 済生会中津を受験された方 また他の看護専門学校を受験された方にも教えていただいて参考にしたいです。 お願いします。

  • 看護専門学校・・・。

    入試科目が少ない(英語、国語)看護の専門学校はありますか?またそのようなサイトがあったら教えてください!!

  • 27歳社会人です。看護系専門学校の入学試験対策について教えてください。

    はじめまして。27歳団体職員、男です。 嫁が看護師で勤めており、嫁のすすめもあって、看護師の免許を取るために、専門学校に通いたいと思っています。 とりあえず、入学試験に合格しなければなりませんので、入学試験対策について教えていただければと思います。 私が通いたい専門学校は、岡山県にある津山中央看護専門学校です。 私の実家と嫁の実家、どちらからも近いからというのが理由です。 【一般入試;入試科目】〈一次〉国総(古・漢除く)、英 I 、選択=数 I ・A(場合の数と確率・集合と論理)、生 I より1科目、〈二次〉面接  以上が入試科目になり、試験日程は2009年1月下旬の予定です。 私は大学は同志社大学に行っていたこともあり、国語や英語にはそれなりに自信があり、独学でも対応できるかも…と考えているんですが、数学or生物については高校卒業以来10年間ノータッチです。高校の教科書を引っ張り出してきて、解こうとしても、チンプンカンプンでした(泣 そこで教えていただきたいのですが、入学試験対策として (1)東京アカデミーのような専門学校の入試に特化した学校に通ったほうがよいのでしょうか?通うとしたら、いくら国語や英語に自信があるとはいえ、入試科目の総合コースのほうがよいのでしょうか? (2)専門学校に特化した学校でなくても、入試の問題に対応した勉強ができるようなものでもかまわないのでしょうか?例えば、代ゼミTVネット等。(代ゼミは私が高校時代通っていたこともあり、講師の質は我が身をもって体験済みだから。) (3)受験勉強を始めるとしたら、いつ頃からどの程度の勉強が必要でしょうか?仕事を早めに辞めて、入試のために専念すべきでしょうか? 今の仕事がありながら、なぜ看護師の国家資格を取ろうと思ったかですが、原因は今の仕事にあります。私の仕事は損害保険業務で、いわゆる自動車事故の示談代行のようなことをしています。毎日毎日朝から夜まで電話口で怒鳴られて気が狂いそうになり、精神科にも通いならが今の仕事を続けてきましたが、このまま今の仕事を続いていくことに不安を感じ、嫁の勧めもあって心気一転看護師の免許を取ろうと決意した次第です。 長々と失礼しました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 准看護師の専門学校について 関東

    准看護士の専門学校でなるべく都内・神奈川で料金が安い学校を教えて下さい。 また夜間がある学校を教えて下さい。正看ならば夜間学校が無いのは知ってるのですが 準看ならば、少なからずあることを聞いたことがあります。 今は臨床検査として病院で働いています。 勤務しながらステップアップとして資格を取りたいと考えています。 宜しくお願いします。

  • 信貴山看護専門学校 入試対策

    信貴山看護専門学校の入試対策を教えて下さい。 「小論文」、「一般教養」では、どのような問題が出されるのか? 「適性検査」とは? 「面接」では、どのようなことを訊かれるのか?

  • 看護学校について

     僕の今付き合っている彼女は現在、19歳で准看護学校に通いながら病院に勤めています。彼女は高校時代あまり勉強をしなかったせいもあり、准看護士までしかとれない学校にしか行けませんでした。本人は半ば投げやりに、准看護士まででいいと言っています。しかし、正看と准看では病院に勤めていく中での待遇が違うと聞きます。やはり僕も出来れば彼女にはきちんと正看まで取って欲しいと思います。  今准看護学校の一年生である彼女が、正看の資格を取るにはどうしたらよいのでしょうか? 准看護学校を卒業した後に正看の資格の取れる学校に通うことは可能なのでしょうか?  それと、その場合は准看護学校を卒業してあと何年学校に通わなければならないのでしょうか? 色々質問しましたが誰か良かったら教えてください。

  • 看護専門学校での仮面浪人はできるのでしょうか??

    私(当方♂今年卒業)は今後の進路で自分の得意な生物と地理を生かそうと思い、中学校の(社会か理科)教師になるか、看護師になるか、で迷いました。大学が受ってから決めるつもりでしたが、今年の入試の失敗した原因は、受けた大学の偏差値が高すぎたというのもあるんですが・・・英語を甘く見ていた(私立でも英語以外がよければどうにかなると思っていた)ので私立大学にすべて落ちでしまいました。 そのために、滑り止めで受けた看護専門学校に行くつもりなのですが、今は、仮面浪人して大学に入り、なんとかもともとの夢であった教師の道に進みたいと考えていますが、専門学校で本当に看護師になりたいと思えば、わざわざ大学を受け直さず、国公立の大学に編入したいと思っています。専門学校の内容で、私はまだ決めかねている状況なんです・・・ しかし、とりあえずは来年の入試を受けてみたいと思っています。看護専門学校は忙しいと聞いているので、大学に向けての勉強(特に英語)ができるか心配です。専門学校の授業も出なくてはいけないので、科目の多い国公立は少し無理だと思っています。 そこで目標は、文教大学なのですが、仮面浪人でどうにかなるでしょうか。。 正直言って看護は生半可な気持ちではできないとおもっています。しかしまだ決められず、どうしたらいいかわからない状況です。保険として、また看護が本当にやりたいと思ったときのために専門学校でもがんばりたいと思っています。看護専門学校で仮面浪人というのは入試をなめてるんでしょうか・・・ 皆様のご意見・ご感想などの回答お願いします。

  • 正看護師の専門学校に行きたい。勉強方法が分からない。

    33歳/男/無職です。 正看護師の専門学校に行きたいので、来年の入試に向けて勉強しています。 入試は 国語・英語・数学・生物らしいのですが、 自分の最終学歴は工業高校のため普通科目の勉強をやり直さないと合格は無理っぽいです。 もちろん教科書なんてあるはずもなく、どうすれば勉強できるのか途方にくれています。 やはり本屋で売ってるものを購入して自力で勉強するしか無いのでしょうか? 看護学校他、同じような状況で専門学校に入学した方の助言をお願いいたします。

  • 看護師、 准看護師→看護師

    看護師を目指しております。 皆さん言われているように、 正看の学校へ行くのが一番手っ取りばやいとは 分かってますが、年齢や時間やお金のこと、、 浪人も出来ないので、もし正看の学校が 駄目だったら、准看護学校から行く道も 視野に入れることを考え始めました。 ●正看の学校→正看護師、 ●准看護学校→看護学校(専門課程)→正看護師 最終目的は、正看護師になることには違いはありませんが ルートが違った場合、待遇やお給料の面など 変わってくるのでしょうか?? 一番心配なのは、同じ正看護師なのに 正看護師に見下されたりしないかなとか・・・です。汗 感じ方は、人それぞれだと思いますが、 一般的な見解をお願い致します。