• ベストアンサー

来月、九州旅行です。アドバイスください(^-^)

momooliveの回答

  • momoolive
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.7

ご結婚おめでとうございます♪ 私は中九州(大分と熊本の県境あたり)の出身なので参考になれば・・・。 別府から黒川までの移動方法がわからないのですが、個人的には新婚旅行に稲積鍾乳洞は「う~ん??」って感じです(笑)原尻も微妙かも・・・。 ただ、時期的には原尻は気持ちいいと思うので、ちょっと寄る位にして、早めに竹田方面に移動したほうがおすすめです。 竹田の「丸福」、確かにおいしいです。 竹田の高校出身なのでよくお世話になりました。 大分と言えばとり天ですが、チキン南蛮もGood!(私は南蛮の方が断然好きです) しかしこのお店、古い商店街の通りからちょっと奥まった所にある普通の食堂の店構えなので、見つけるのが大変かも知れません。店のおばちゃん達もちょっとぶっきらぼうな感じで恐いかもしれませんが、悪気はないです(笑) 竹田駅からは近いですよ。 竹田まで行ったら荻方面にいくか、久住方面に行くかですね。 久住高原は最近有名ですしご存知かもしれませんが、景色は綺麗だし食べ物はおいしいし、観光としては外せません。おすすめはガンジーファームのソフトクリームと花公園です。 ただ、久住方面に来ちゃうとそのまま黒川へ行った方が近いので、高千穂が遠のきます。 荻町は小さな町ですが、おすすめは白水の滝です。陽目(ひなため)渓谷ともいいます。 大分を流れる大野川という大きな川があるのですが、その源流で、遊歩道をずっと登っていくと現れる滝はなかなか圧巻で気持ちよいです。 ここは御茶屋さんがあり、田楽やヤマメが食べられます。 高千穂へ行くなら荻回りにしたほうがいいかもしれませんね。(滝を見に山中の遊歩道を歩いたら高千穂まで行く体力が残っているか少々心配ですが・・・) 楽しい旅行になるといいですね♪ http://www.kujukogen.jp/ http://spice.kumanichi.com/wasa/0503.htm

参考URL:
http://www5.ocn.ne.jp/~ogimachi/
Colour_me_Pop
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり地元の方だと、移動の時間も詳しいので助かります♪ 予定としてはレンタカーで別府を10時ごろ出発し、由布院を通りながらやまなみハイウェイを通るつもりです。 地図で確認すると高千穂峡はずいぶん南下するのですね。 やまなみハイウェイは外せない!と思っているので、お天気が良いことを願うのですが、もし悪天候なら高千穂峡は行かない方がよいかもしれませんね(^-^; ちなみに二人ともボートが苦手・・・見学手段はボートしかないのでしょうか? 好天気ならドライブしながら由布院→久住→(竹田市を経由して)→(原尻の滝を通りつつ)高千穂峡→(荻町経由で)黒川温泉チェックインでしょうか。ただ黒川は散策もしたいので高千穂にまわってしまうと時間が足りなそうですね(^-^; だいたいのコースを決めておいて、状況によって対応します(^-^)/ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 九州旅行を計画しています。

    7月末に二泊三日で九州旅行を計画しています。 そこで、熊本空港からレンタカーを利用しようと考えているのですが、現在「阿蘇山」と「高千穂」は確実に行こうと考えています。 そこで、その後ですが、別府をとおり、門司港に行って宿泊し、福岡空港で帰れたらいいなと思っているのですが、土地勘がないため、もしやありえない旅行の工程をたててたらと不安になりまして、どなたかアドバイスをお願いいたします。 予定としては、 1日目:熊本城をみて阿蘇山に向かい、観光して近場で宿泊 2日目:阿蘇山から高千穂に向かい観光し、別府温泉や湯布院を少し観光して、門司港まで向かい宿泊 3日目:門司港を観光し、福岡まで向かい福岡を観光して帰路につく を想定しております。 ここに無理があるとか、高千穂は観光に一日かかるよ!とか、なんでも良いので、指摘していただければと思います。また私の計画以外にも観光してみたほうが良い場所があったら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 初めての九州旅行

    5月に九州に行こうと思っています。日程は5月22日(木)の夕方に長崎空港に着いて、26日(月)の夜の便で長崎空港から帰ります。中の日程は今のところ全く未定なのですが、長崎市内の観光、雲仙温泉、黒川温泉、阿蘇山を候補に挙げています。できれば全部行きたいのですが、あまり慌しくなってしまうのもイヤなので、温泉を黒川温泉か、雲仙のどちらかに絞ろうと思っています。でも阿蘇山には是非行ってみたいです。 移動は全て公共の交通機関を利用するので、SUNQパスを有効に使いたいと思っています。熊本から雲仙はフェリーを使うと一見近そうな感じがしていたのですが、港からも30~40分程離れているようですね…。どなたかバスを使って移動された方、いらっしゃるでしょうか。また温泉は雲仙と黒川、どちらがオススメでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 阿蘇と高千穂あたりの観光

    こんにちは。 九州旅行を計画しています。 皆さんのこれまでの過去ログを参考にして、だいぶ計画が定まりました。 9/27 11:00大分空港着 別府・湯布院観光→黒川温泉で宿泊 28 黒川温泉朝発→阿蘇山観光→阿蘇の高千穂側(高森あたり?)で宿泊 29 高森朝発→高千穂観光→延岡あたりで宿泊 30 高千穂(延岡?)朝発→宮崎・堀切峠など観光→宮崎市内で宿泊 そこで質問なのですが、 28日と29日の計画がまだあやふやなのです。 以下に調べた観光地を記しておきます。どのようにまわったらいいでしょうか?他にはありますか? 原尻の滝 阿蘇山火口 阿蘇草千里ヶ浜 阿蘇砂千里 白川水源 通潤橋 高千穂峡 天岩戸神社 28 黒川温泉→原尻の滝→阿蘇火口→草千里→高森(南阿蘇)あたりで宿泊 29 高森(南阿蘇)→白川水源→高千穂→天岩戸神社→ひたすら延岡へ→宿泊 無理がありますか?原尻の滝が難しいと思いますがなんとか行きたいです。あと、阿蘇山観光と高千穂での乗舟は必ずしたいです。 よろしくお願いします。

  • 初めての九州旅行

    5月中旬に8泊9日で両親を連れて九州旅行にいきます。 以下のような両親の希望を考慮して、レンタカーで九州一周をと考えていますが、、、初めての九州ですので距離感などもよくわからず、どういうルートで周るのがよいかとても迷っています。それに、本当に希望地を周れるのかも心配ですので、色々とアドバイスをお願いいたします。 [福岡]福岡市観光 [長崎]ハウステンボス(園内ツアーで3h)、長崎市観光 [熊本]阿蘇山、球磨川下り [大分]九重“夢”大吊橋、アフリカンサファリ、地獄めぐり [宮崎]日南海岸(鵜戸神宮、堀切峠、青島) [鹿児島]鹿児島市観光 ・鍾乳洞見学(七釜鍾乳洞or球泉洞or平尾台)←ルートによりいずれか一箇所 ・宿泊希望(黒川、由布院・別府、指宿) ・(可能であれば。。。高千穂、通潤橋、雲仙(仁田峠)、開聞) 往路は福岡空港に昼頃到着、復路の空港は計画次第で決めます。 他にもお勧めの観光スポットや、省いてもよさそうな所などありますでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 九州旅行

    7月の1日から3日まで 2泊3日で九州旅行にいきます。 1日目は湯布院観光します。2日目3日目の観光ルートについて教えてください。移動手段は車です。 2日目出発地 湯布院 宿泊先 黒川温泉 3日目出発地 黒川温泉 最終到着場所 熊本駅です 希望観光地は 大観峰 草千里 阿蘇山 熊本城 高千穂峡です。 景色の良い道を効率よく走りできるだけ多くの観光地を訪れてみたいと思っています。 上記以外のおすすめの観光地も教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 

  • 夏休みに熊本・長崎へ行きます

    8/28(火)~31(金)にかけて3泊4日の九州旅行を予定しています。 すでに宿、飛行機は予約済みで、移動はレンタカーなのですが、 はじめての九州ということもあり、いま計画しているルートで実際回ることができるのか不安になり、アドバイスいただければと思い投稿させていただきました。 楽観的かもしれませんが、以下のようなルートで周るつもりでいます。 1日目:熊本空港(9時頃に到着) → 高千穂峡 → 阿蘇 → 黒川温泉(宿泊) 2日目:黒川温泉 → 熊本市内(熊本城) → 熊本港 → (フェリー移動) → 島原 → 雲仙温泉(宿泊) 3日目:雲仙温泉 → 長崎市内 → ハウステンボス(そのまま宿泊) 4日目:ハウステンボス → 佐世保 → 太宰府 → 福岡 → 福岡空港(19時頃に出発) ・1日目に高千穂峡まで行く余裕はあるのか?地図を見ると遠そうに感じますが、高千穂まで行って、その後で阿蘇周辺を観光する余裕ってありますかね。 ・2日目は熊本~島原間をフェリーで移動するつもりですが、車で乗船する際の混雑状況が気になります。夏休みですし、乗り切れなくて乗船待ちとかもあるんでしょうか?だとしたら予約したほうがいいのかなぁ。 などが特に気になるところです。 せっかくの夏休み旅行ですので 九州を満喫することができればいいなと思ってます。 おすすめの観光スポットなどもありましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 長崎・熊本への旅行のプランについて教えてください。

    長崎・熊本への旅行のプランについて教えてください。   決まっている日程は下記の通りです。 ・5泊6日。 ・往路:福岡空港。復路:熊本空港。 ・移動手段は基本的には公共交通機関。熊本県のみレンタカー予定。 ・1泊目は長崎市内宿泊。 ・2日目に軍艦島クルーズ。                       絶対行きたいのは、長崎市内、軍艦島、熊本城、阿蘇です。 うまくプランに組み込めるようなら、平戸、佐世保、ハウステンボス、雲仙、島原、高千穂に行きたいです。 考えたのは下記のプランです。(数字が日にちです。) ■A1、(1)雲仙・島原→(2)(3)長崎→(4)ハウステンボス→(5)佐世保・平戸→(6)熊本城・阿蘇 ■A2、(1)雲仙・島原→(2)(3)長崎→(4)ハウステンボスor佐世保・平戸→(5)(6)熊本城・阿蘇・高千穂 ■B、(1)ハウステンボスor佐世保・平戸→(2)(3)長崎→(4)雲仙・島原→(フェリー)→(5)(6)熊本城・阿蘇・高千穂 歴史と美術が好きなので長崎県を中心に考えています。6日もあるので色々見て回りたいと考えています。 このプランについてアドバイスをいただけると嬉しいです。 また他にオススメの場所や途中に寄れるような場所で良いところがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 九州4泊5日の旅プランについて

    友達とGWに4泊5日の九州旅行にいきます。 次のようなプランをたてていますが、時間的にも少し無理があるでしょうか? 1日目:大分空港→地獄めぐり→湯布院温泉→黒川温泉→阿蘇で宿泊 2日目:阿蘇山→高千穂→熊本(フェリー)→島原温泉で宿泊 3日目:島原温泉→雲仙温泉→長崎市内→佐世保で宿泊 4日目:佐世保→佐賀→吉野ヶ里置跡→大宰府→博多で宿泊 5日目:博多→福岡空港 大分空港には午前中に到着して、レンタカーで移動します。 フェリーは九商フェリーを利用しようと思っているのですが、GWは予約出来ない(先着順)という事なので、夕方頃乗れるか不安です。 初めての九州旅行、何もわからないのでいろいろアドバイスください。

  • 九州旅行について

    今度北海道から九州へ初めて旅行しようと計画しています。 2泊か3泊で行こうと思っています。 行きたいところは、黒川温泉、高千穂、福岡の屋台などを候補にしています。 黒川から高千穂へは観光バスが出てるようなのでそれを利用しようと 思っているのですが、丸一日かかってしまいます。 この3箇所をまわるのは難しいでしょうか? 効率よくまわりたいし、出来ればせっかくなので黒川で ゆっくり温泉を堪能したいなという希望もあるのですが 欲張りすぎでしょうか…。 黒川で2泊すれば可能かなと検討しています。 距離感覚がイマイチつかめず、調べてはいるものの不安も多いです。 ぜひアドバイスお願いします。

  • 二月中旬、二泊三日の九州旅行

    二月中旬に、彼女と二泊三日の九州旅行を計画しています。 出発地は大阪で、最終日(三日目)の夜には大阪に戻りたいです。長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島あたりのうちで、二県くらいを無理のないスケジュールで回りたいと考えています。 行ってみたい場所は、 長崎:ハウステンボス、雲仙 熊本:阿蘇山、黒川温泉 大分:湯布院温泉 宮崎:高千穂峡 鹿児島:桜島、指宿砂蒸風呂 などなどです。 景観の美しいところをメインに回りたいです。 現地での交通手段は、電車かレンタカーを考えています。 全て回れないのは承知の上ですが、季節や日程を考慮するとどのようなプランが良いでしょうか?アドバイスお願い致します。