• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2009年VAIO)

VAIOノートPCの寿命は?修理するか買い替えるか迷っています

tadasi8の回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.8

まだ、4年目のPCでしたらまだまだ現役で使えますよ他の質問の回答などで新しいPCに買い替えたら??とか言う回答も多々ありますが今の性能で問題なければごマザーボードの故障でなければ、ご自分で修理するとィ万円前後で修理可能と思います。 手順ですが 1・先ずメモリーを1枚装着しているなら1枚を2枚装着しているなら2枚とも抜いてどちらでも良いですからメモリスロットに1枚メモリをきっちりと差し込んで起動できるか試してくださいそれを2枚挿しのメモリでしたら1枚ずつ交互に差し替えて起動確認して正常に起動できるのでしたら恐らくメモリの差し込みが緩かったと思います 2・メモリの抜き差しでも起動できずブルースクリーンのままでしたら仕方ありませんのでリカバリーしましょう(但し大事なデータがありリカバリーすると消えて困るのでしたら先にPCからHDD を抜き取ってUSBB外付けHDDケースにセットして別のPCに接続してデータを読み込んでUSBメモリ等にコピーしてからリカバリーしましょう、リカバリーしてもまだブルースクリーンのままだったりリカバリーする際エラーでリカバリーが出来ない場合は恐らくPCの内蔵HDDが破損していると思いますので新しいHDDを購入されてHDDを換装してリカバリーすれば正常に起動できます(但しVAIOのPCはHDDリカバリーの筈ですから予めHDDリカバリーの領域をDVDにコピーしてリカバリーDVDを作成してない場合リカバリーは不可能ですからVAIO のサポートに電話されてリカバリーDVDを実費で購入するしかありません実費費用は恐らく1万円以下で購入できます)また新しいHDDは規格が 2・5インチ9.・5mm厚でSATAで5400rpmでしょう容量は恐らく500GBではないでしょうかこれなら5000~6000円程度で購入できると思いますが必ずAFTフォーマットされたHDDは購入しないようにしてください(リカバリーエラーでリカバリー出来ないと思いますので必ず確認されてください) 参考サイトです http://shop.marshal-no1.jp/shopbrand/007/O/ 4・上記でもまだ解決できない場合はマザーボードの故障の可能性が大きいですが(その前にVAIOの裏カバーをはがしてからエアーダスターでマザーボードの冷却ファン付近とCPU付近及び吸排気孔をエアーでほこりや糸くずを吹き飛ばして掃除してみましょうこれで回稀有出来るかも)これは修理代が結構高いですVAIO nobaai 恐らく10万円請求されると思いますのでこの場合は5万円~程度でVAIO noノートが購入できますのでやはり買い換えをお勧めします

xedos
質問者

お礼

ありがとうございます。 皆さんからアドヴァイスいただいたことを一つ一つ順次試していきたいと思います。

関連するQ&A

  • VAIOかBIBLOで悩んでます。

    ノートパソコンの購入を考えています。 そして何度が大型電器店に出向き、店員さんの話を聞きまして以下の2つに絞られました。 ・SONY VAIO VGN-NS50B ・FMV BIBLO FMVNFB70 性能的にはほとんど一緒なのでしょうが、どちらがいいのかがわかりません。 そこで、両方の良い点、悪い点や、使いやすさなどを教えていただけないでしょうか? そしてこの二つならどちらをお勧めするかを教えてください。 また、この二つと同等の性能で他にお勧めのものがあったら教えてください。 ちなみに現在は大学生です。 使用目的としてはインターネット、レポートやプレゼンの作成、音楽・動画の再生などごく一般的なことです。 また、外への持ち運びはあまりしないです。

  • VAIO対応マウスについて教えてくださいッ

    VAIOのVGN-NS50Bを使用してます。 SONYの BluetoothレーザーマウスVGP-BMS55または BluetoothレーザーマウスVGP-BMS33 が使用可能か教えてください。 何を見ればわかるのかがわからなくて困ってます。 現在はマイクロソフトの物を使用してるのですがUSBに差してある でっぱり?がジャマでジャマで… よろしくお願いします。

  • パソコン(SONYのVAIO[VGN-E70B])が故障したようです…

    パソコン(SONYのVAIO[VGN-E70B])が故障したようです…。 VAIOのロゴが出た後、「セーフモード、通常起動する」などという選択画面が出てきて、再起動して…の繰り返しです。 6年ほど使ってるのでもう寿命でしょうか…? 大学の課題ができなくて、本当に困っています。 修理法やかかる費用など、どなたか教えてください。 お願いします。

  • VAIOとdynabook

    VAIOとdynabook(2007年NEW秋冬モデル)どちらがお勧めですか? 初めてのWindowsを購入しようと思い色々と調べていますが、 VAIOとdynabookでかなり迷っています。以前の書き込みに同じ内容があったのですが、2004年と2005年でしたのでもう少し最近のパソコン情報を知りたいと思い質問することにしました。家電ショップの店員さんにもお聞きしましたが、はやり売り上げの関係でお勧めすることが多いように感じ、実際に使用している方、又は詳しくご存知の方にご意見をお聞きしたいと思います。 この2つを選んだ理由は家電ショップに何度か行き、実際に全ての メーカーのパソコンを見比べてみて一番画面画像がキレイと思ったのが東芝のdynabookでした。VAIOはデザインがどこのメーカーよりも一番いいです。ですが、パソコンですので、デザイン以上に機能、使いやすさ、故障しにくい、購入後のサポートを重要視しています。 5年保証に入っておこうと思います。 パソコンは毎日長時間必ず使用します。 使用範囲は、インターネット検索、メール、写真画像編集、動画、 ホームページのデザイン、ホームページ制作、音楽を聞くことに 使用します。 2007年NEW秋冬モデル Core 2Duo T5500 dynabook TX65D,TX66D VAIO Fタイプ VGN-FE53B/W または Core 2Duo T7100 dynabookTX67D, TX68D VAIO Fタイプ VGN-FZ31B で検討中です。 ビデオカメラで撮った動画を編集し、DVDに書き込む時Core 2Duo T5500とT7100ではそんなに処理速度が違うものなのでしょうか? VAIOの新しいCタイプのデザインを見た時にあまりの可愛さに これだ!と思ったのですが、キーボードの質感がとてもうちに くいので残念でした。Fタイプのキーボードはうちやすそうでした。 やはりデザインよりも壊れにくい、使いやすさを重視します。 アドバイスお願い致します。

  • vaioノートの信頼性ってどうなん?

    ノートPCを探しています。 15インチ、2or3スピンドル、IEEE1394、15~20万円程度。MS-office不要。 過去の苦い経験からNECと富士通は眼中になく、Gatewayが日本を一度切り捨てたことから、海外社もなんとなく。。。サポートがよいと評判のDELLは、ダメの声が意外と多くhitしたので迷っています。 というわけで、vaioがなんとなく最有力でDynabookとMebiusが次点です。 vaioノートは娯楽機能がテンコ盛りなので、ソフトの機能にハードの性能がついて行けず、信頼性がイマイチと聞くのですが、実際のところどうなのでしょうか? 比較するのに参考になるHPなどあれば、合わせて教えてください。

  • 画面が上下に揺れる

    今朝ノートPCを付けたら画面の上が3mmほど切れていて その切れた部分がタスクバーの下から表示されています。 それも上下にちらちらと動くので困っています。 PCは以下の物を使っています。 Sony Vaio VGN-CS52JB OS vista Home Premium どうしたら直るでしょうか?よろしくお願い致します。

  • Windowsエラー回復処理

    WindowsVista(VGN-NS52JB)を使用してますが、Windowsエラー回復処理画面でフリーズしております。電源を切ってみましたが、動きません。どうしたらフリーズが解除できますでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • VAIOノート(VGN-TX92S)のバッテリーの寿命は?

    VAIOノート(VGN-TX92S)を 2006.7.8に購入しているのですが、最近バッテリーの充電が0%のままとなっています。 まだ、1年も経っていませんが、これって、もう寿命なんでしょうか? 使用日数は100日程度だと思います。(それ以外は電源をつなげていません。)

  • SONY VAIO type N VGN-NS50B/WをXPにしたい

    SONY VAIO type N VGN-NS50B/W(Vista Home Premium)をXPにしようと思ったのですが、 XP Homeをインストール中にブルースクリーンになってしまいます。 AHCIが問題と思い、BIOS画面を確認したのですが、変更するような項目は見当たりませんでした。 皆さまお知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。

  • タッチパッドのドライバを探しています。

    タッチパッドのスクロールが効きません。 デバイスマネージャーで「マウスとその他のポインティングデバイス」をみると、PS/2互換マウスのドライバがあたっているだけなので、タッチパッドのドライバがないのだと思います。 ノートパソコンです。 ソニーVAIO VGN-G3です。 Windowsは、ビスタから7に変えてあります。32ビットです。 どこかで、タッチパッドのドライバを入手できないでしょうか。