• ベストアンサー

Cドライブの用量不足のため削除したいんですが

veronica2013の回答

回答No.5

11GBも残っているのであれば ディスクのクリーンアップでGB単位で容量が増えそうですね。 これを機会に音楽、画像等はCドライブには保存しないほうがいいです。i-tunesを使ってて 容量パンパンになってしまって PC立ち上がらなくなる人結構いますので、Cドライブ以外に 移したほうがいいです。直接やらないで 公式サイトである程度 目を通してからやってみるといいです。

関連するQ&A

  • cドライブの減りが早く困っています

    Window7 home premium のノートパソコンを使っているのですが、cドライブの容量の減りが早く困っています。 現在675GBのcドライブが現在47.9GBです。 先週までは55GBほどあったのでちょっと減りが早いかなと思います。 ここに質問するまでに色々と調べ、ディスククリーンアップや復元ポイントの削除、不要なプログラム削除、CCleanerの使用などを試してみたのですがあまり改善されません。 そこでcドライブ内を調べてみたのですが、C:\Program Files\Intel\WiMAX\Binフォルダ内にAppSrvというdmpファイルとLogsDump_AppSrvというテキストファイルが大量に見つかり、それが548GBもの容量を取っていました。 どうもインターネットでエラーが起きたときに作成されるファイルらしいのですが、dmpファイル一つが50MB(一番大きいのだと約7GB)も容量を占めておりこれが原因のように思えます。(日時を見ると結構頻繁に作成されているようです) できることなら削除したいのですが、私個人はあまりパソコンに明るくなく もしこれで消して、パソコンに異常が出てしまうのではと思うと戸惑ってしまいます。 このdmpファイルとテキストファイルは削除してもいいのでしょうか? 長くなってしまいましたがご回答よろしくお願いします。

  • 削除したファイルの容量とHDDに増えた容量が一致しません

    Cドライブが一杯になってきたので主に大きいファイル(共有ソフトでDL)を削除したりするのですが、 削除しようとするファイル(800MB)を削除したら、Cドライブに確認してみたら500MBしか増えてませんでした。他にも何個か削除してみたのですがやはり、同じような現象がみられました。 オンラインゲームでもアンインストールしてファイル等も全て削除したても、同じような現象がみられました。 (例) Cドライブ空き容量(10GB)→ファイルをDL(800MB)→Cドライブ空き容量(9.2GB)→DLしたファイル(800MB)を削除→Cドライブ空き容量(9.7GB) これは一体どういうことなのでしょうか?不要ファイルとしてどこかに残っているのでしょうか??DLして削除するとそのままの容量を確保することはできないのでしょうか??? ちなみにごみ箱に残ったままということはありません。共有ファイルソフトのキャッシュが残ったままということもありません。 いろいろ、CCleanerやディスクのクリーンアップ等も試してみましたが、今回の問題に対しては効果がなかったように思います。 少々文章が長くなり、わかりにくい文章になっているかもしれませんが、わかる方、おられましたらご教授いたただければ嬉しいです。

  • cドライブの容量を増やすには

    lenovo ideapad 320-15IKB を使用していますが、2年弱でcドライブの容量がいっぱいになりました。写真やドキュメントはほとんど削除しましたが、まだ謎のファイルが50%ほど占領しています。 Windowsのディスククリーンアップは試しましたが、あまり状況は変わりません。 無料のccleanerもだめでした。 cドライブ内にあるファイルは開くと空だったり、そもそも開けなかったりするものも多いのですが、これらを削除すると何か不具合が起きるのでしょうか、、、。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • Cドライブの領域不足で困っています

    パソコン初心者です。 先日からパソコンを起動すると、ディスク領域不足とメッセージが出ます。 そこで色々調べ、画像や音楽などはDドライブへ移動し、クリーンアップを行い、 TempやDownloadファイルも削除したのですが、Cドライブの空き容量が900MBしかありません。 $NtUninstallKBから始まるファイルも削除しようと思ったのですが、 表示自体されません。どのようにすれば出てくるのでしょうか? そのほか解決方法を教えて頂けるとありがたいです。 ちなみに音楽を入れるためiPhoneを同期するようになってから急激に容量が減りました。 Windows Vista、Cドライブ:0.9GB/69.8GB、Dドライブ:9.37GB/26.0GB です。

  • Cドライブの容量について

    他の質問と回答も拝見したのですが、求める情報がなかったので質問します。 先ほど2G程度のソフトのインストールに失敗しました。やりなおそうとしたところ、7G空いていたCドライブの容量が800Mまで減っていました。インストールの一時ファイルのようなものがCドライブに入ったままなのでしょうか? もてる知識をフル活用して以下のことを実行しましたが、戻りません。 ・ディスクのクリーンアップ→復元ポイント削除 ・CCleaner実行 ・デフラグ 他の方法を知っていたら教えていただけませんか。

  • Cドライブの空き容量が激減してます。

    WindowsVistaを使用しています。 ここ2,3日でCドライブの空き容量が激減しています。 デフラグをしたり、一時ファイルなどもCCleanerでこまめに削除してるのですが10Gあった空きが7G、5Gとみるみる減っていきます。 特に何か新しいものをダウンロードしたりインストールしているわけではありません。 ウィルスも疑ってみましたがスキャン駆除ソフトでは発見できませんでした。 何が問題なのでしょうか?やはりウィルスなのでしょうか? なにかご存知の方いらしたら回答宜しくお願いいたします。

  • Cドライブ!どのファイルを削除すれば容量が減る?

    Cドライブの容量が、いっぱいになりそうです。「窓の手」や「ディスクのクリーンアップ」「メールの保存先をDに変更」は実行しましたが、まだ減りません。Cドライブのどのファイルを削除したらよいですか?

  • 「ドライブCのディスクがいっぱいになりました」…?

    ド初心者です。 最近、何をしても 「ドライブCのディスクがいっぱいになりました 古いファイルや不要なファイルを削除してこのドライブの領域を空けるにはディスクのクリーンアップをクリックしてください」 というのが出ます。なので、メモリ不足だと思い最近メモリを増やしました。しかし、今になっても…前より更に(?)出るようになりました。ディスクのクリーンアップというので、「これでもか!」というくらいのファイルを削除する、という危険な事もしてみましたが、やっぱり何かを起動すると上の文句が出てきます。どうしたら良いのでしょうか?助けてください。全然わかりません。

  • Cドライブの削除ファイルにつきまして

    よろしくお願いします。 WindowsXP Home SP2 を使用しています。 Cドライブが、Max6Gで、残り343MBしかありません。 Dドライブは、Max21Gで、残り14Gもあり、まだ大丈夫です。 Cドライブの空き容量を増やしたいのですが、 ディスククリーンアップをしても数MBしか増えません。 色んなファイルがあって どれを削除したら良いのかわかりません。 なるべく今のアプリケーションをアンインストールせずに 空き容量を増やす方法を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Cドライブの領域不足について

    Cドライブが領域不足になっています。 ①右下のタスクバーに「ドライブローカルディスク(C)のディスク空き容量が少なくなっています。古いファイルや不要なファイルを削除してドライブ領域を空けるにはここをクリックしてください」というエラーメッセージが表示されました。 案内に従って空き容量を増やしたり、圧縮をかけたり、プログラムの削除を行いましたが効果がありません。 ②Cドライブ内の「Document and Settings」、「Program Files」、「WINDOWS」それぞれのフォルダをDドライブに移動しようとしましたがうまくいきませんでした。 ①、②のような手順を行ったのですが、Cドライブの領域を増やすことができず、メールの受信トレイやInternet Explorerが表示されないということが多くなってきました。 回答をよろしくお願いします。