• ベストアンサー

レコードプレーヤー 針

isy327の回答

  • ベストアンサー
  • isy327
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.3

お邪魔いたします。 <針を交換したいのですが安くてよいものありますか? この文章からは2種類の回答が必要と思われます。(1)現在使われているDENON純正カートリッジのDL8の交換針(DSN-37)を新品に交換する方法。(2)現在装着されているカートリッジを別の物に交換する方法。 まず、(1)については、一時期プレーヤーの交換針は製造していたメーカーが倒産したりなどして手に入りにくいこともありましたが、最近は結構レコード店やネット通販でも簡単に手に入ります。(2)に関しては、カートリッジをシェルと呼ばれる台座から取り外したり、新しいものを取り付けたりする技術が必要になります。特別に難しいことは無いのですが、若干のコツや丁寧な作業は必要です。この取り替えるカートリッジには色々な物がありますが、私のお勧めはJAZZ等なら「シュアーのM44G」でしょう。丈夫で長持ち、且つお手頃価格(5000円前後)、しかもカートリッジの発電力もそこそこ大きく使いやすいと思います。普通にネット通販でも売ってますし、単品オーディオを扱っている家電量販店ならお店にも置いています。

関連するQ&A

  • レコードの針について

    レコードの針について質問です。 DENONのDP-790を使っています。 だいぶ前に針を交換したいと頼んだら、違うタイプのカートリッジを渡されました。 それで聴けていたのですが、今回針を変えようとしたときに、 このカートリッジにあう針がなにか分からなくて困っています。 プレーヤーのもともとの針では合いませんでした。 このカートリッジを購入したのは昔のことなので、メーカーも分かりません。 購入した店もつぶれていました。 どなたか詳しい方、教えていただきたいです。

  • レコードプレヤー:先端の針交換について

    レコードプレヤ メーカ名DENON 、型式DP-7Fの先端の針を 折ってしまいました。 カートリッジごと交換すればいいのですが、それは高価ですので、針のみ 購入して自分で出来ますかしら? このご時世レコードプレヤーを使う方がすくないですね!  

  • レコードの針を探しています。

    レコードの針を探しています。 レコードプレーヤー DENON(コロンビア)の RANDOM PLAY/LINEAR TRANCKING PLAYER プレーヤーの型番 DP-R2 この機種に対応するレコード針の型番がお分かりの方 誰か教えてください。

  • レコードの針について

    現在DENON DP-DJ-100のプレィヤーにMC301IIの針を付けていますが、最近友人から古いDENON DP 37Fオート制御を譲りうけました. これにはMMタイプの針が付いています.今まで使用していたMCタイプに付け替えて使用出来るでしょうか.宜しくお願い致します.

  • レコード針について

    家にレコードがあるのですが、聞いてみたいなと思って調べてみたらレコードの針が壊れていました。そこで、新しく買いたいのですが、横浜近辺で販売しているお店はないでしょうか? レコードはDENON DP-57Lというものです。 それと、レーザーのレコード針というのもあるらしいのですが、どちらが良いでしょうか? あわせてお願い致します。

  • レコードプレイヤーの針を元通りにできません。

    デノンのレコードプレイヤー(DP-29F)の針(DSN-82) を、購入して初めて外したのですが、元通りに装着できません。購入した当初はもっと奥までカートリッジが入っていたのですが、現在は軽く嵌っている感じです。音が出るので壊れているわけではないのですが、外す時にかなり力を入れないと外れなかったことと、以前より音が小さくなってしまったので気になっています。誰かわかる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • DENON レコードプレーヤーのアーム

    DENON DP-57Lというクラシカルなレコードプレーヤーがあるのですが、アームがなくレコード針を取り付けることができません。オーディオに詳しい方で、他のアームで代用できるものがあるのか教えてください。

  • レコードプレイヤーについて

    オーディに関して全くの初心者です(汗) いままで使っていたレコードプレイヤーは、CDプレイヤーと一体型になっていてコンポスピーカー付きの安いやつだったのですが、とても満足できるものじゃなかったので、思い切って買い換えることを考えています。 自分なりに調べてみたところ、価格的にもDENONの「dp-300f」がいいかなと思いました。これには別に、プリメインアンプとスピーカーが必要らしいのですが、いかんせん知識がないものなので…。 このdp-300fにちょうどいい品質、価格的にもおすすめなプリメインアンプ、スピーカーを教えて頂くとありがたいです。 好きなジャンルは、JAZZ、Blues、Rock、Punkなどです。 あと、CDプレイヤーも同時に購入したいと考えているのですが、dp-300fとこれから購入するであろうアンプ、スピーカーを併用して使うことはできるものなのでしょうか? できるものなのであれば、繋げられるおすすめのCDプレイヤーもお願いします。 素人丸出しですが(笑)よろしくお願いしますm(_ _)m

  • レコードプレーヤーを購入したいのですが。

    レコードプレーヤーで以下の条件を満たしているものを探しています。  PCと接続できてMP3(できればWMAにも)に変換できる。 カバーがついている。 曲が終わったら針が戻る。 http://denon.jp/products2/dp300f.html 以外でありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • レコードプレイヤーの針が下りるのが早くなった

    レコードプレイヤー DENON-300F についての質問です。 一般的に、スタートボタンを押下するとアームが自動的に盤の上まで移 動し、針(シェル)が盤上に静かに下りていきます。 しかし、最近気が付いたのですが、針が途中からポトンといった風に下 りています。 これでは針に負担が掛かると思い、マニアル操作で下ろしていますが、 操作レバーも途中から甘くなっており、慎重にならざるを得ません。 購入後8カ月程度で、それほど使用頻度も高くありません。 サービス・センターに問い合わせたところ「修理にお出し下さい」との こと。 修理に出す前に何かすべきことがありましたらお教え下さい。

専門家に質問してみよう