• ベストアンサー

ICレコーダについて

比較的遠くの音を、比較的クリアに、比較的高音質で録音出来るレコーダってないですか? 大学の講義や、就活セミナーなどの音声、企業の方々とお話した内容を後から聞くためです。 予算は1万前後でメーカーは問いません。容量は問いません。 自分でも価格.comなどで探していますが、沢山ありすぎて目移りしてしまいます。 TASCOMのが良さそうにみえるのですが、どうでしょう。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

私はMP3レコーダーとPCMもできるレコーダーの両方を使いましたが、はっきり聞こえるという点ではPCMの方が上です。今は1万円以下でPCMで取れるレコーダーがありますからそれらを探されて両方をためされたらよいと思います。PCM録音はメモリーを食いますがそれでも数時間は十分に取れますから実用的には十分です。 またズームマイクのような機能で遠くの音を少しでも拾う機器もあります。 価格COMなどで探したらと思います。 ただ機器は良いとしても遠くの音をはっきり録音するのは意外に難しいのです。 問題は会場の反響と周囲の雑音です。人間の耳は聞きたい音と雑音を心理的に分離して聞き分けるのですがレコーダーはそれはできません。そのため会場のエコーや周囲のパンフレットをめくる音や雑談などが結構大きく録れてしまうのです。 これには何といっても一番前に席に座ることです。 録音のコツは音源と雑音の音の大きさの差をできる限り大きくとることです。一番音源に近くよることがどんな機器を選ぶよりも確実です。 それとモノラルよりステレオ録音のほうが聞き分けはよくできます。ステレオは方向感が出るので、聞きたい音の方向に耳を集中させることができるからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#248380
noname#248380
回答No.3

オリンパスV-803

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

講義や商談ならリニアPCM録音は過剰でしょう。バンドの録音や生録にも使用されるんでしょうか。 オリンパスのMP3対応(V-801とか)のもので十分かと。USBコネクタが内蔵されていて、すぐパソコンにコピー出来ます。内蔵メモリの容量に依りますが、5000~12000円くらいで買えます。 それから、録音状態の善し悪しは(本体の録音性能より)マイクセッティングに左右されます。 内蔵マイクなら、ポケットの中よりテーブルに本体を置いて、なるべく話者に近づける。講義なら教室の一番前に陣取る・拡声器がある時はスピーカーに向けてレコーダーを置く、など。 お手軽さより、鮮明に録ることを優先するなら外部マイクを使用した方がいいです。指向性を選べますし、目立たないピンマイクもあります。会議用ならペーパーノイズやエアコン作動音を低減するノイズキャンセリングマイクもあります。 遠くから離れて録音することを避ける事(マイクと音源を近づける事)が、きれいに録る方法です。パラボラ式集音器や超指向性のガンマイクでも使えばある程度遠方の音を狙えますが、全然お手軽じゃ無いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ICレコーダー

    予備校の講義の録音にICレコーダーを使いたいと思って います。音声の聞き取りやすさや、パソコンでのCD-Rに 焼いて編集できる機能がほしいと考えています。 予算2万5千円程度までで、このような条件に見合う レコーダーでお勧めの物をぜひ教えてください。

  • オススメのICレコーダー教えてください

    学生です。これから先は重要な内容の講義や説明会が多数あり、聞き漏らしても大丈夫なようにICレコーダーを買おうと思ったのですが思ってたよりも種類があってどれにしたらいいのか迷ってます。もし下記の条件にあったICレコーダーがあったら教えて下さい。 条件 1)説明会や会議、講義などの音声を録音したいので比較的広範囲の音も拾え綺麗に再生できるもの 2)録音時間は説明会などの録音を問題なく聞き取れるぐらいの音質で録音するとして、4時間以上は録れるもの 3)パソコンにデータが送れるもの 4)価格は高くても2万円ぐらい よろしくお願いしますm(__)m

  • ICレコーダーのことですが

    会議や講演の録音のためICレコーダーを購入したいのですが色んな機種があり選定に迷っています。当然カタログには皆良いことが書かれていますが遠くの講演者の声もクリアーに録音出来る機種は皆さんが実際にお使いになっておられる経験をお聞きする以外にありません。又音声からパソコンを使ってテキストに変換出来ればと思っています。実際にお使いの方のご意見をぜひお伺いしたいのでよろしくお願いします

  • ICレコーダーってどれ買えばいいの!?

    ICレコーダーが欲しいのですが、少し迷っています。 容量はどれくらいでもいいのですが、PCにつないで保存できるタイプがいいです。 そしてステレオ録音でしたっけ? ギターとかベースなどの音を録音したので、それをちゃんと録音したくて^^; そんなICレコーダーってありますか? 価格はなるべく低めで、一万円前後までしか出せません><。

  • ICレコーダーについて

     講義などを録音して復習の手段として使いたいのですが、ICレコーダーはいかが思いますか?  カセットウォークマンを買おうとしましたら、約 7千円。  ふとICレコードがあるということを知りました。値段は約1万円程度。  ならば、ICレコードを買おうと思ったのですが、なにせ私にとって、アナログの方が馴染みがあり、比較的まだあたらしい媒体かと思っています。  ICレコーダーは使いやすいですか?難儀な点はないですか?果たして売れているのでしょうか?  すでにICレコーダーを使っておられる方、お詳しい方がいらっしゃいましたら、ICレコーダーについて教えください。おねがいします。

  • ICレコーダーは、どれくらいの感度ですか?

    100人くらいが聴講できる講義場の、1番後ろの席で聴講することになったのですが、 ICレコーダーを手元において録音すれば、十分な音声は拾えるものでしょうか? もちろん話し手の声量も関係するとは思うのですが、 自分の耳に聴こえるのとおなじくらいの感度なのですかね。 録音機など使用したことが無いので、 変な質問かもしれませんが、できましたら回答お願いいたします。(^^;)

  • ICレコーダーでこの条件を満たすものをおしえてください。

    現在サンヨーのICR-B80RMを使用しています。 主な使用はセミナーの講義、仕事の打ち合わせの会話の録音です。 この機種の不満点は ・ポケットに入れて録音していると知らないうちに誤操作してしまう(ボタンを押してしまう)。 ・ボタン操作がしづらい ・容量が少ない(たしか32MB?) ・ナショナルの単4の充電池を使用していますが、電池切れが早い。  (おそらく2~3時間ぐらいです)。 希望条件は上記のデメリットをクリアし ・価格は1万円台。 ・トータル8時間以上の録音時間の音質で、十分聞きやすい録音質のもの。 ・できれば最低8時間は充電池の交換無しで録音が続けられるもの。 ・パソコンとUSBで繋げてデータ管理ができる。 を満たすおすすめの機種があればお願いします。

  • 英語学習向きのICレコーダー

    現在、イギリスの大学に留学をしていて、講義を録音するためICレコーダーの購入を検討してるのですが、ネットで調べてみたところ、いかにも英語学習向きで多機能(高い)のものから、機能は少ないが比較的安いものまであって、どれを買うべきか悩んでいます。 用途は、単に講義を録音するだけでなく、ディクテーションなどにも使おうと思ってるので、遅聞き機能やリピート機能があった方がいいかな、と考えています。もし、実際に似たような目的でICレコーダーを使ってる方がいましたら、どの製品を使ってるのか教えてもらえるとありがたいです。また、その製品のメリットとデメリットも教えていただけると助かります。他にもオススメの商品などががあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 自己啓発セミナーなどの内容をICレコーダで録音は?

    近々自己啓発に関連したセミナーに参加するのですが、 講師の方が話す内容を、セミナー後にも何回も聞きなおせるように、または聞き逃しがあっても聞けるようにと、ICレコーダで録音したいと思ったのですが、こういったセミナーでICレコーダで録音する事は 良しとされているのでしょうか。 私なりの意見としては、結論から言いますとダメと思いました。 理由は、セミナーに参加していない人に聞かせる事も可能。 そのセミナー内容の漏洩です。 また常識的に?やはり録音するのは、なんとなくよくない気がします。 相手の立場にたって考えても、なんか嫌なものだと思いますし、 それを録音してどうするの?セミナー参加者以外の人に(友達)に聞かせるの? など、あまり良くないイメージや印象があります。 勿論そんなことする気は全くありません。 今回参加するこのセミナーは有料です。 しかし、有料か否かは問題ではなくモラルの問題かと思います。 ただ、もしOKなら録音したいと考えています。 セミナー参加にあたっての注意事項などはまだ送られてきていません。 セミナー自体は初めての参加なので他のセミナーとの比較なども出来ない状態です。 いろんなセミナーに参加されている方もいるかと思います。 ICレコーダでの録音は良いとされるのか否かお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • MP3プレーヤーとICレコーダー

    MP3プレーヤーに外部マイク (RIO 高音質ステレオ・マイクロフォン)(http://www.rioaudio.jp/product/accessories/stereomic.html) を使用してコンサートや会議・講義を録音した場合、満足のいく程度の録音ができるでしょうか? そして、ICレコーダーやHi-MDと比較してどの位のレベルでしょうか? また、内臓マイクを使用した場合では会議や講義はきちんと録音できるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVA500FW2の4コア8スレッドとは、パソコンのCPU(中央処理装置)の性能を表す指標です。
  • 4コアとは、CPU内に搭載された4つの独立した処理ユニットを指します。
  • 8スレッドとは、1つのコアが同時に複数の処理を実行できることを意味します。
回答を見る

専門家に質問してみよう