• ベストアンサー

「テキストメール送信」は考え方が古い?

ayame200の回答

  • ayame200
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.9

そもそもHTMLでおっけーだよって言われない限り、テキストで送るのが礼儀でしょ、普通。 HTMLで送りたかったら、その旨あらかじめ聞いて欲しいですね。 ネットショップのメールなんか、当店もHTMLになりました、で、勝手に変更されてたら、片っ端から解除してます(笑) > 先日、知人から、「mitsu-mitsuは私と同じWinだし、ブロードバンドだし、 テキストメールなんて、時代遅れだよ。」って言われました。 私もWinだけど、未だにダイアルアップ。 「時代遅れだよ」という友人は、仮に相手がブロードバンド導入していなくても、かまわずHTMLでメールするタイプと思えます。 なんと言われてもmitsu-mitsuさんは、テキストでがんばってください。

noname#7627
質問者

お礼

 私はもう一つ、ダイアルアップの接続のプロバイダーメールアドレスを持っています。 その際の、重いHTML受信は、さすがに泣きます…。(ToT)  今日、私のところに来たダイレクトメールで、ネットショップ、銀行など、どんどんHTMLに…。  ある意味、HTMLの使い方がうまい企業は、あらゆる面で、企業レベルを見ることができるかも しれませんね。  私自身、不快なHTMLの企業は、取引等であまりよくないような気がします。  同様に、メル友でも、よほどの初心者以外、上記のことが言えるかな?!と思ったりもします…。  前置きが長く、お礼がちょっとそれまして、失礼しました。<m(__)m>  ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Outlook Express でテキストメール送信

    Outlook Express を使ってメール送受信を行っております。 OSはxpです テキストメールを送信したい相手には連絡先のプロパティで テキストの電子メールメッセージだけを送信するにチェックを入れています。 その場合大抵の人には送信時にHTMLで送信か?テキストで送信かの確認の窓が開いて テキストで送信しています。 ただ何件かはプロパティのところでチェックを入れているにも係わらず 確認の窓も開かずにHTMLメールが送信されてしまいます。 その現象が起きる送信者は決まっています。 それでその人にメールを送信するときはツールからオプション、送信 メール送信の形式でテキスト形式にチェックして送信して 終えたら元に戻すとやっていますが 大変不便です。 なにか解決方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Gメールをテキスト送信するには

    Gメールをテキストで送信する設定はどうすればいいのでしょうか。 現在はHTMLになっているらしく、あるMLからはじかれました。 アウトルックを使っているときはそれを操作することが出来たのですが・・・

  • メールリッチテキストについて

    メール(リッチテキスト[HTML])で、自分宛に 試験送信しますが届きません。 「送信済みアイテム」には入っています。 しばらくリッチテキストは使ってませんが、 以前は届いていました。 どこがどうなったんでしょうか? 詳しい方教えてください。(winXP/outlookexpress)

  • メール送信はテキスト形式に設定しているのにリッチで送信されてしまう。

    リッチテキストでメールを送ると文字化けしたりするのでただの文章しか送らない私はoutlookのツール⇒オプション⇒送信⇒メール送信の形式⇒テキスト形式と設定し、受信したメッセージと同じ形式で返信するのチェックボックスをはずしています。 ここで質問です、上記のような設定をしているのに特定の方からのメールに返信をしようとするとなぜかリッチテキスト形式(HTML)で送信されてしまうのです。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか? 考えられる原因をご存知な方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • プレーンテキストとHTMLの両方を送信する って何?

    メールソフトThunderbirdの ツール→オプション→編集→送信テキスト形式...→テキスト形式 というところです。 プレーンテキスト形式を使用している受信者にHTML形式のメールを送信しようとしたとき:プレーンテキストとHTMLの両方を送信する これってどういう意味ですか? 誰か教えて下さい><

  • HTMLとテキスト形式について。

    MacOSXを使用しています。今回オークション出品しようと思い色々下調べをしていたら、HTMLとテキスト形式にぶち当たりました。今までは返信するにあたって「受取人の一部がHTMLメールを受け取り可能としていません~」という画面が出るたび両方で送信するを選んでました。しかしHTMLはウィルスなど感染しやすいと聞き考えてしまいました。これでは相手に迷惑だったのかと。テキストのみで送信でなければいけなかったのでしょうか?これから落札者にメールする事も多いかと思い迷惑掛けてはと思ってます。テキストのみ送信でもちゃんと送れるものなのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Eudoraでのテキストメールの送り方

    outlookから意味もなくEudoraに乗り換えました 以来、HTMLメールで送信し続けています。 大学のメーラーがHTMLメールをはじいているので textで友人に送りたいのですが どこをどういじればいいのかアドバイスください。 お願いします。

  • Yahooメール テキストメール受信設定にしたい

    Yahooメールを、テキストメール受信設定にしたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 検索すると、送信する際、テキストメールで作成する方法は見つかるのですが… <質問背景> ・自分が送信したメールが、テキストメール設定しているメーラーでどう見えているか、確認したいため ちなみに、もし出来ない場合、無料のWebメールで、テキストメール形式で確認できるサービスはあるでしょうか? 後、「HTMLメール」ではなく、「テキストメール」で送信すべき理由がよく分からないのですが、 「HTMLメール」は、受け取れない場合があるのでしょうか? 「テキストメール」のみしか受信出来ない環境とか、あるのでしょうか?

  • プレーンテキストとHTMLの両方を送信する

    [プレーンテキストとHTMLの両方を送信する] は 1つのメールで相手に2通メールが届く事になりますか

  • 送信時のメール形式

    送信する時のメール形式について2つ質問があります。 先日、WinのXPを購入しました。 メールソフトはOutlook Express2003です。 まず、送信する時のメール形式は、HTML、リッチテキスト、テキストの中では 受信する側としては、どれが最適でしょうか? 次に、初期設定ではHTMLになっていたので、 購入後は訳もわからずHTMLで送信していました。 今日、送信済みトレイを見ると、行間がやたら空いているんです。 受信トレイで頂いたメールを見ると、行間もきれいに詰まっていました。 受信メールのプロパティを見ると、HTML、リッチ、テキストのどれもきれいに詰まっています。 これは送信時のメール形式の設定が問題なんでしょうか? それとも、受信トレイではそのように表示されるものなんでしょうか? 今まではWin98を使用していたので、浦島太郎です。 あほな質問ですみませんが、よろしくお願いします。