• ベストアンサー

広島県の宮島周辺で、あなご丼のおいしいところありませんか?

tibesoroの回答

  • tibesoro
  • ベストアンサー率29% (125/423)
回答No.3

広島人です。 No2さんが答えたように「うえの」が有名です。 下記アドレスが「うえの」の公式サイトです。 右の方にある写真にマウスを持っていけば、お店の場所や歴史などいろいろ載ってますよ。

参考URL:
http://www.anagomeshi.com/
piyokun
質問者

お礼

ありがとうございました。ここに言ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • 広島県宮島のあなごめしについて

    来月、宮島に初めて旅行します。 是非「あなごめし」を食べたいと思ってますが お店等について教えてください。 (1)「うえの」が有名なので、是非食べたいのですが 昼食の時間とあわないので、弁当を持ち帰って 宮島で食べるのもいいなあと思ってます。 店内が混雑しててもすぐ買えますか? (2)宮島は鹿が多く、外で弁当を食べるのが危険だと 聞いたのですが、桟橋の待合いなど 安全に食べる場所はないのでしょうか? 紅葉谷公園や弥山では無理ですか? (3)もし外で食べるのが無理でしたら 「和田」であなごめしを食べたいと 思ってますが、子連れでの入店は大丈夫ですか? 予約はできますか? すみません。教えてください。 よろしくお願いします。

  • 広島のおいしいお好み焼き・穴子飯教えてください!!

    GWに妹と日帰り広島グルメ旅行を計画しています。 朝、福岡を出て高速山陽道を通って広島市街に行き、お好み焼きを! その後宮島に行き穴子飯を食べたいと思っています。 そこで、広島市街周辺のおいしいお好み焼きと宮島のおいしい穴子飯のお店を教えてください。 また、広島市街から宮島までってどのくらいかかりますか?? 広島も初心者ですし、自分で運転して遠出をするのも初めてです。

  • 安芸の宮島で、あなご飯を食べたい!お店を教えてください。

    前に広島旅行のことでお世話になりました。 宮島で、あなご飯を食べたいのですが、お勧めのお店を教えてください。どうかよろしくお願いします。

  • 広島県の宮島に住みたい!

    広島県の宮島を旅行させてもらったりしているうちに、宮島からの景色や町並みがとても好きで「住みたい!」と思うようになりました。 でも物件をネット上でなんとなく探しても見つからず、また宮島に住んでる方がどのような生活を送っているのか想像がつきません。 住むにはどうしたらいいのか、宮島での生活に関すること何でもいいので教えてください。ちなみに独り身です。よろしくお願いします。

  • 宮島のランチ(昼食)店

    5月の旅行で広島の宮島にも寄りますが、宮島で昼食するいい店として(先ずおいしい)お薦めできる評判のいい店をご存じないでしょうか。70歳前の3夫婦6人です。和食を始め、広島で有名なあなご飯の店や麺類でもいいです。3000円までくらい。出来ればメニュの多い店がいいです。お好み焼きは嫌いです。よろしくお願いします。

  • 岩手県~広島県宮島まで

    教えてください。 岩手県から広島県の宮島に旅行に行きたいと思っています。 一応、二泊三日を予定しているのですが、スケジュール的にきついでしょうか? 出来るだけ安く短い移動時間で行きたいと思い、いろいろ調べてはいるのですが、なかなか思うように情報を集めることが出来ません。 お詳しい方、よいアドバイスを宜しくお願いします。

  • 宮島(口)で「あなごめし」

     初めまして。 今度初めて名古屋から広島の宮島に観光に行くのですが、名物「あなごめし」について質問させて頂きたく。 宮島口に「うえの」と言う有名店があり、ここのあなごめしが美味しいとはウェブ情報等で知っておりますが、宮島の中の「ふじたや」の方が美味しいという情報を目にしてどちらがお勧めなのか知りたいと思います。  一説には「うえの」はもともと弁当屋なので味付けが弁当向きで、お店で食べるのであれば「ふじたや」の方がお勧めだと言われており、なる程と思っております。  今回宮島観光の後5時頃どちらかのお店の中で食べようと考えておりますが、「うえの」はすごく混み合い店内だと待ち時間も長いとも聞いておりやや「ふじたや」に傾いておりますが、地元の方あるいは両店ともご存じの方の意見を参考にさせて頂きたいと思い質問させて頂く次第です。 またこれら2店以外にお勧めのお店があればお伺いしたく。  ご参考までに食事後宮島口を6時発の電車で広島駅へ行き、6時半台の新幹線で帰宅する予定です。 以上よろしくお願い致します。

  • 広島旅行について -お好み焼き・カキ・アナゴ飯-

    8月の9日-11日に掛けて妻と念願の広島旅行に行こうと思っています。 宿泊は宇品島(グランドプリンスホテル宇品島)です。 現在の予定としては 1日目:原爆ドーム、平和記念公園、広島城 2日目:宮島 3日目:未定 ※レンタカーは借りる予定は現時点ではありません。 食事としてはやはりお好み焼き、カキ、アナゴ飯は入れたいと思っていますが、できれば旅行雑誌には載っていないような地元の方しか知らない穴場でかつ、めちゃくちゃおいしいところに行きたいと思っています。 また、夜も広島らしい飲み屋さんに行きたいです。 皆様、お好み焼き・カキ・アナゴ飯でお勧めはありますでしょうか? 夜の飲み屋のお勧めはありますでしょうか? また、最終日に行ったほうがよいところはありますでしょうか? 昔から広島には行きたいと思っており、めちゃくちゃ楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします。

  • お好み焼き、もみじ饅頭、あなご飯。

    今度、広島市内~宮島を観光します。 といっても夕方広島市内に入って、原爆ドームを見て一泊して、宮島に移動して、昼には帰る予定です。 短い旅行ですが、美味しいお好み焼きともみじ饅頭とあなご飯を食べたいと考えています。 1.広島全日空ホテルに宿泊予定ですが、近くの美味しいお好み焼き屋さんを教えて下さい。徒歩では遠くても車で5分くらいの範囲までなら行けると思います。 2.宮島でお昼にあなご飯を食べたいです。「うえの」が美味しいと評判のようですが、持ち帰り出来ますか?出来れば帰りの電車の中で食べたいので、持ち帰り出来る美味しいあなご飯屋さんを教えて下さい。 3.お土産にもみじ饅頭を考えています。あんこ好きなので、ノーマルが美味しいもみじ饅頭屋さんを教えて下さい。 ひとつだけでも良いので回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 広島・宮島厳島神社より弥山頂上まで

    教えてください。 広島市内と宮島への旅行を計画中なのですが、広島・宮島の厳島神社から弥山頂上まで、どの位時間がかかりますか? 宮島では3時間位滞在の予定にしたいのですが、 宮島口で穴子めしを持ち帰りして、桟橋より商店街?のお店に寄り道しながら歩いて厳島神社へ。 穴子めしを大鳥居を見ながら食べて、弥山への登りはロープウェイに乗り、消えずの火も見て、下りは徒歩で大聖院に寄る。 という計画は、体力不足でも観光気分で、簡単にまわれるのでしょうか・・・ 車は宮島口に置いて行こうと思っています。 簡単な地図は探せたのですが、距離感と時間が全く見当がつかないので宮島の後の予定が立てずにいます。 どなたか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 また、他にもオススメな場所があれば教えて頂けたら助かります!