• ベストアンサー

タイミング法で妊娠された方に質問です

acchipooの回答

  • ベストアンサー
  • acchipoo
  • ベストアンサー率44% (175/394)
回答No.1

出産3回、流産2回、もうすぐ出産予定の計6回妊娠した妊婦です。 すべてタイミングを計っての妊娠です。 これだけ妊娠しているので不妊体質ではないと思います。 が、気づいたら妊娠してた~・・・と言うほど密に夫婦関係を持っているわけではないので・・・(^_^; 欲しい!と思ったときに集中的に、といった感じでしょうか。 主人には本当に感謝していますし、よくぞあのプレッシャーの中で 任務をこなしてくれたと思っています。 排卵日を含め前3日、後2日の計5日間の中で数回を目安にタイミングをとりました。 そりゃ妊娠に至らなく、がっかりだった回数の方が多かったですし、 一人目妊娠の20代の頃に比べて最後の方になればなるほど妊娠に至るまでの 時間はかかりました。 今回の妊娠に至っては漢方治療をして私の体質を整えるところまでしました。 主人も協力してくれるのだから、私もできるだけのことはしようと。 主人の本当の気持ちは聞いたことはありませんが、プレッシャーは大きかったと思いますし、 疑問に思うこともあったと思います。 主人の場合は、子どもたちという自分の努力の成果が見えているのも 次の協力の糧になったのかもしれません。 あと、主人にとっては排卵の時期の数日間のがんばりで済んだとしても、 いざ妊娠すればその後の約1年間の出産に至るまでの私のつらさも ずーっと見てきてくれていますので・・ 結婚して15年のお互いにお互いを思いやる気持ちの積み重ねですかねぇ・・・ 私ももう40歳になり、今後の妊娠はもう望んでいませんので、これからは 主人とゆっくりと夫婦生活を自分たちのペースで楽しみたいなぁ・・なんて(^_^; 質問者様の焦るお気持ちはよーくわかりますよ。 私も干支が一回りするだけ通ってきた道なので。 その上でアドバイスするなら、どうか焦らないで。 たまに遊びを取り入れたりして、夫婦生活に楽しみもあると良いと思いますよ。

関連するQ&A

  • タイミング法。仲良しの回数は多いほうがいい?

    タイミング法(クロミッド+hCG注射)をしています。 医師から言われたときにしか仲良ししていません。 なので月に一度しか仲良ししてませんが 少ないのでしょうか? いろいろなサイトを見てると 意見が両方あって ・タイミングが重要だから一度でも妊娠する ・タイミングを受けていてもある程度の回数は必要 みたいなことを書いてあるサイト見かけます。 結局はどうなのでしょうか? 私は以前、子宮外妊娠で左の卵管を切除しています。 その時に残っている右の卵管は問題ないとのお話でしたが その後妊娠できません。 まとまりのない文章で申し訳ないですが みなさんの意見や体験談をお聞かせください。

  • 排卵後のタイミングでの妊娠

    こんにちは。 不妊治療中の35歳の主婦です。 排卵後にタイミングを取っても妊娠するのかどうか、妊娠された方の体験談やそのことに詳しい方がいらっしゃったらお聞きしたくて 投稿させていただきました。 (1) 今週期クロミッドを服用、25日にHCG注射を打ちました。 医師からは、26日と28日にタイミングをとるように言われました。 (2) 折角指導していただいたのに、26日にタイミングが取れませんでした。 27日の朝の基礎体温から高温期に入り、昼過ぎから夜にかけてから排卵痛が起きました。 病院に聞くと、それでも27日にタイミングを取るようにと指導され、27日の夜11時過ぎにタイミングを取りました。 28日ではもう遅いだろうと。 このような場合でも妊娠はするのでしょうか、、 宜しくお願い致します。

  • タイミング妊娠法

     結婚2年目ですが、仕事の都合により4ヶ月前まで避妊していました。  結婚してから、妊娠についての本を買ったりして勉強をし、4ヶ月前よりタイミング妊娠法をしようと基礎体温と排卵検査薬で毎月試していますが、なかなか授かりません。  あまり気合を入れすぎて、ストレスになっているかもしれませんし、食事内容や太りすぎ、事前の入浴温度など色々な原因でうまくいかないことも知っています。  しかしことごとくうまくいかないので、来月からはほどほどにしようと思っています。  タイミング妊娠法でやってみても、妊娠するまで時間がかかるのは人それぞれっていうことでしょうか。それとも私のやり方が何か間違っているのでしょうか。少しでも不安を取り除きたいので、経験のある方はアドバイスをお願い致します。

  • タイミング妊娠法で出産された方に質問です

    最初に、変な質問になってしまうことをお詫びします。 私は、よい子を生みたかったらタイミング妊娠と知っていながら、諸事情からそれができず、高齢なのに排卵日と離れた日に受精、まさか妊娠しないだろうと思っていたら妊娠、そのまま出産・・という経緯をたどったものです。 さて生まれてみたら、障害こそなかったものの、やはり良い遺伝子を受け継いだとは思えなくて、こどもに対する申し訳なさでいっぱいで、日々苦しいのです。 性格・知性は今からの教育でよくなると思うのですが、かわいそうなのはお顔なんです。女の子なのに、いったい誰に似ちゃったの?ってお顔で、この子の将来を思うと切なくてたまりません。 こういう気持ちへの対処を考えるなら、また別のタイトルにしたほうがいいのでしょうが、とりあえずタイミング妊娠法ができなかったから(自分が知っててできなかったことが悔やまれるのです)ということが原因でなかったら、少しは救われるかと思いまして・・・ で、質問したいのですが、タイミング妊娠法でも、「あらま、誰ににちゃったの?」ってお顔の子を出産された方、いますか? 変な質問で、本当に申し訳ありませんm(__)m

  • 病院でのタイミング法で妊娠された方

    自分で排卵検査薬を使ってタイミングをとる方法で3ヶ月子作りに励んでいました。 しかし妊娠に至らないので、近くに不妊専門の病院があるので通い始めました。 そして一回目が終わりましたが、検査では何の問題もないということなのに、妊娠には至りませんでした。 ちなみに年齢は30歳です。 先生の話では、3回タイミングに挑戦して、もしだめだったら次の段階(人工授精?)へ移行することになるみたいです。私としては病院に通っている限りはいつか妊娠しているだろうと思うようにしていますが、不安もあります。 そこで、病院でタイミング法で妊娠された方、大体何回目の挑戦で妊娠されましたか? もし人工授精や体外受精で妊娠された方も、どれくらい病院に通われましたか?

  • 妊娠する為のタイミング法

    排卵日を入れた前後5日間が、妊娠する確率が最も高いと聞きました。 そこでちょっとした疑問なのですが、どちらのタイミング法が良いですか> <? 排卵日が10日だとして… (1)6日8日10日12日 (2)5日7日9日11日 排卵日当日仲良しするようにタイミングを取るか、排卵日前日仲良しする様にタイミングを取るか。。。。 細かい事だと思いますがいつも迷ってしまうので質問させて頂きました^ ^; 後、排卵検査薬で夜に陽性が出た場合は次の日の夜にタイミングを取った方が良いのか、又はその日にタイミングを取った方が良いのかも教えて下さい> <!!! るのか 回答よろしくお願いします。

  • 原因不明でタイミングで妊娠された方いますか?

    原因不明でタイミングで妊娠された方いますか? どれくらいかかりましたか? 2年近くタイミングバッチリなのに妊娠しない場合 ステップアップした方が良いのでしょうか? 主人も全く異常なくAIHも意味ないのかな・・・と 思ったりしています。 体験談聞かせて下さい。ちなみに排卵誘発の服用は もう10周期行っている状態です。

  • タイミング法だけでは...

    いつもお世話になっております。私は、タイミング法を2周期行い、まだ妊娠に至っておりません。 先生は、「5周期ほど、様子をみよう」と言っていますが、タイミング法(クロミッド+HCG注射)だけで、妊娠する確率は高いのでしょうか? また、経験者の方は、何周期目で妊娠しましたか?? 穏やかじゃないと妊娠しないと聞きますが、毎回考えすぎて、かえってストレスがたまりそうです<(_ _)>

  • タイミング法ダイエットの効果

    宮本裕子著のタイミング法ご存知で、実際にやってみて成功した方、失敗した方の体験談をぜひ教えてください!! 最近やっと減食のみのダイエットだとリバウンドすることに気がついて、 「運動と食生活を少し気をつける」 「減食しないで週1回の10分程度の体操をとりいれたタイミング法(本を読まれた方ならなるほどと納得できるものだと思うのですが・・・・)」 の、どちらにしようかと迷って決められません。 去年ウォーキングをしてみたのですが、(40分くらい週4回)お腹がすいて、 かえって食べ過ぎてしまって私には向いてないと思いました。どーいうわけか歩くと余計に足がむくんでパンパンの日もありました。 タイミング法は普段運動をしていない人の方が効果が大きいそうなのでいいかな~ とも思うのですが・・・・ ぜひ体験談をお願いします。きびしいご意見も歓迎します。

  • タイミング法について

    妊娠を望んでいて、病院に通い始めたのですが、最初はタイミング法といわれたのですがうちは生理が終わってから高温期5日くらいまでは二日に一度仲良しをするのが我が家のペースとなってます。 (なんとなく、そういうペースになりました) 先生にそのことは話していませんが(聞かれないので言いづらい)、このような場合でもタイミング法からはじめたほうがいいのでしょうか。 仲良しの頻度が高いと思ってるので、タイミング法をしなくても・・・と思ったりしています。

専門家に質問してみよう