- 締切済み
彼女に非を認めて謝りたい。
一年半付き合っている同じ大学の彼女に一昨日から連絡を絶たれています。原因は元カノのことです。 大学内の施設でバイトをしているのですが、そこで元カノも働いています。シフトは2人制で時々被ります。 彼女はこのことを知っていますが、帰り道が途中まで一緒ということをとても嫌がっていて、その気持ちは当然だと思うので帰りに電話をすることを僕から提案してバイトが終わる度にしています(被っているのが元カノではなくても電話はします)。 その施設は彼女も利用していて、元カノと被っている日でも特に気にしている様子はなく、普通に話してその施設を去るといった感じでした。 しかしおとといは違いました。 その日は将来がかかった大事な面接があり、その結果いい返事をもらい、それを彼女に連絡したら「私もすごくうれしい!」と喜んでくれました。 彼女は来年から院に進学しますが、院を卒業後に結婚する目標があり、僕も彼女もお互いと結婚したいのでそれに向けてまずはお互いの将来のことを頑張っている時期だったので(4年生なので当たり前ですが)、一歩前進できたと思える一日になるはずでした。 その後バイトがあるため学校へ行ったのですが臨時で元カノが入っていました。元カノは同じ専攻なので今ではシフトが被ればお互いに近況報告をするくらいの仲です。そして面接に受かったことでいつもより上機嫌だったんだと思います。そんな時に彼女が来ました。直前まで連絡を取っていてお祝いしてくれると言ってくれていた彼女はそれまでと違って、無表情で僕の顔を見るだけで帰ってしまいました。 彼女は感情的になると耳を貸さなったり連絡しても無視する人なので、彼女の表情からしばらく連絡を取れないと悟り、実際連絡しても返って来ないのでほとぼりが冷めるまでと電話を諦めました。普段は学校に用事があるからと別々になったあと電話をかけていましたが、その日は帰り道が一緒だったこともあり元カノと帰ってしまいました。やっぱり電話をしようと思い元カノと別れてすぐにかけましたが、やはりすぐに電話しなかったのが災いして出てくれませんでした。 家に帰ってからLINEしたり、電話をして話し合おうとしたのですがその日のうちに連絡できる手段はメール以外絶たれていました。そして昨夜返事が来て、「本当に楽しそうだった。私の電話より元カノの 方が大事なんだね。未だに帰る習慣があるのが気持ち悪い」と言われ、どれも彼女が言ったこととは違うので事情を説明しても全くわかってもらえず 、こちらもつい感情的になってしまい「電話する意志があるなら返事をくれてもよかったのに」「自分の進路で一生懸命だった日に一方的に切られて嫌だった」と伝えたところ「私のせいにするんだ。もう無理なので受信拒否にします」と来たのが最後で連絡が取れなくなっています。 彼女とは付き合い続けてからケンカをよくしますが、本人も言っている通りしつこくされないとダメな人で、僕が悪い場合でも彼女が悪い場合でも、返事の来ない彼女に根気強く連絡し続けたり、必要だと思ったときは家まで行って説得することで何度も乗り越えてきました。元カノのこともケンカは初めてではなくて、その場合もこの方法で解決しています(根本的にとはいえないかもしれませんが)。 彼女は3年間付き合った元カノに対して敵わないと言っており、そんなことない、今もこれからも好きなのは彼女だけだと言ってもなかなか信じてもらえず、彼女は自分には僕でいう元カノのような存在がいないから彼女の苦しみがわからないんだと言っていました。ずっと話し合ってきて最近やっと彼女も自信を持ってきてくれて、お互いの進路も決まってこれからというときに、自分が軽率な行動を取ってしまった挙句、今回はもう悪くないと彼女を責めてしまったことに本当に後悔しています。 非があるのはやっぱり自分なので、それをちゃんと認めて謝りたいです。 いつもなら根気強く連絡取るという方法ですが、それも絶たれてしまい、当然ですがこの状況で家まで行くことも出来ません。そして「もうこれっぽっちも好きじゃない」「もう連絡しないで」「嫌いということがはっきりわかった」「気安くあだ名で呼ばないで」と言われてしまい本当にどうしたらいいか分かりません。しかし、好きじゃないと連絡しないではこれまでにも何度も言われてるので(天邪鬼な人なので本当は違う)、表向きの言葉だけじゃないのは分かっていて希望があるような気がしてしまいます。でも、今回ばかりは自信がありません。 彼女は自分にない視野を持っているし、自分を変えてくれた人なので、恋愛感情ももちろんですが必要な人です。だから自分のせいですがこんなことでいなくなって欲しくないです。 自分としては数日~数週間経ったころに何かしらの方法で謝りたいと考えているのですが、間違っているでしょうか。ほかにすべきことはあるでしょうか。 また、もし仲直りできたとして、今後どのようなことに気を付けたらいいでしょうか。同じ過ちを二度と犯したくありません。 ちなみにバイトは、元カノは今月いっぱい、僕は来年の3月で任期終了です。 長々と打ってしまいましたが、色々な方からのアドバイスお待ちしております。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tera1999
- ベストアンサー率24% (245/991)
- hokutonohiko
- ベストアンサー率22% (54/235)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
- felixthecat
- ベストアンサー率40% (154/381)
- chobitamasan
- ベストアンサー率19% (8/42)
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
- k-ayako
- ベストアンサー率39% (1225/3109)
- gonba
- ベストアンサー率49% (375/765)