• ベストアンサー

成田→オーランドに行ったことある方

unos1201の回答

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.3

ここ15年で5回ほど行っています。ノースウエストが2回、ユナイデッド1回、カナダエア1回、デルタが1回です。 ノースウエストは成田、ロス、デトロイト経由のオーランドで乗り換え3回、帰りはロス経由の1回だけ乗り換えで帰りました。 ユナイテッドは、サンフランシスコ、シカゴ経由で帰りはメンフィス、ロス経由でした。 カナダは昨年ですが、バンクーバー、トロント経由オーランドで、帰りも同じでしたが、バンクーバーで各1泊しました。 デルタはソルトレークシティー経由でオーランドでしたが、帰りはロス経由でした。 往路でニューヨーク選択もあるのですが、1泊しないと乗り継ぎできないものが多く、テロの危険もあり、混雑期に利用していますので最短経由は乗れませんでした。 アメリカで、空いている経由を指定されると安く利用でき、通常は3人から4人で移動しましたので、同じ便をとるのに苦労しました。 時間は乗り継ぎ以外で14時間から19時間かかり、ダイレクトで行くと11時間半で行ける便もあったのですが、現在はダイレクト便はありません。 乗り換え時間が2時間程度で、入国手続きをすると、結構ギリギリで余裕が無く、出来れば3時間は乗り継ぎに欲しいところです。 オーランドからはシャトルバスかタクシーが便利で、2回ほど長期にレンタカーを借りましたが、値段が安いのは古い車でした。エイビスとハーツを利用するのですが、どちらも整備はよくされています。 ちょっとセントピーターズバーグへ行こうとすると遠いので、1泊しないと疲れます。また、ディズニーリゾートは早く予約しないと、すぐに満室です。最近はそうでもないのですが、以前は1年前に予約したものです。 移動は疲れるので、レンタカーも慣れていなければお勧めしません。25セントは高速で利用することが多いので、クリアウォーター等へ行く場合は用意して下さい。 物価はピーク時と真夏の時で倍くらい違うみたいです。ピーク時利用の際は早めに予約し、車の移動は避けたほうが時間を無駄にしません。

nonnon040229
質問者

お礼

いろいろな情報をありがとうございました。今回は初めてなのでレンタカーは使いません。また行く機会があったら考えようと思います。

関連するQ&A

  • 成田→オーランドについて

    初めまして。 みなさんの経験上からのアドバイスをお願いしたく、 質問させていただきます。 2月に成田からオーランドへ行くのですが、 アメリカン航空とコンチネンタル航空のどちらが おすすめでしょうか? ツアーで行くので、航空会社は2社だけになります。 アメリカ航空 成田-ダラス-オーランド コンチネンタル航空 成田-ヒューストン-オーランド エコノミーでもモニターがついてるとことか 評判など、色々教えてくださると助かりますm(__)m また、ディズニーワールドのチケットは 現地で購入した方がよいのでしょうか? まわるのは1日だけですが・・・。 ちなみに、ホテルはオールスターリゾートになると思います。 また、2月のフロリダはどのような服装で行った方が良いでしょうか? お手数ですが、アドバイスお願いいたします。

  • 夏休み後半にオーランド・ニューヨークに行きます。

    夏休みの後半(8月18日から)に家族5人でオーランド・ニューヨークに行く予定です。 海外旅行初心者なので、大阪出発のツアーの予約をおさえています。 大阪出発便に関西空港からデトロイ経由オーランド着の「ノースウエスト航空」と、東京乗り継ぎの成田空港発アメリカ都市乗り継ぎオーランド着の「アメリカン航空」のいずれかを指定できるのですが、どちらの航空会社が快適に移動できるのでしょうか? パンフレットには「アメリカン航空」の太平洋路線便は座席ピッチの拡大・全席パーソナルテレビ付きと、案内されています。 アドバイスお願いいたします。

  • 来年の1月から2月にかけてオーランドに語学留学へ行きます。

    来年の1月から2月にかけてオーランドに語学留学へ行きます。 オーランドだと国内線への乗り継ぎが欠かせないので質問させていただきます。 先生に勧められた乗り継ぎでは、 成田→アトランタ→オーランド(デルタ航空) 成田→ヒューストン→オーランド(コンチネンタル航空) この2つなんですが、どちらの方が初心者にもわかりやすいでしょうか? それと一般的にどちらのデルタとコンチネンタルはどちらの方が評判いいのでしょうか? 後、乗り継ぎの時間は予約した時点である程度考慮されているのでしょうか? やはりどこの空港で乗り継ぎになってもある程度の乗り継ぎ時間がないと かなり大変だと聞いたのでそれなりの覚悟はしていますが・・・ 留学自体はすごく楽しみなのですが、アメリカに行くのも初めてで、 英語も下手くそで、1人で飛行機に乗るのも初めてなので正直不安も多いです(>_<) 質問ばかりで申し訳ないのですが、この経由でオーランドに行ったという方が いらっしゃいましたらぜひご回答いただけると嬉しいです!

  • デトロイトの空港(+オーランド)

    今度オーランドに行くにあたり、デトロイトを経由することになりました。 そこで質問が2点あります。 ぜひご解答お願いします。 往路は成田→デトロイト→オーランドなのですが なんとデトロイトの乗り継ぎ時間が1時間15分しかありません。 (ちなみに帰りも1時間40分・・) 最初は同じ航空会社同士だから大丈夫だと思ったのですが よく考えたらデトロイトでは入国審査とかありますよね。。 しかも到着が土曜日で、完全に週末です・・・。 デトロイトの空港で、効率良く乗り継ぎするコツや注意点があったらぜひ教えてください! ちなみに便は全てノースウエストです デトロイト・及びオーランドの国際空港の免税店は品揃えは良いですか? バッグなど買う予定はありませんが、化粧品程度は買おうと思っています。 ネットで探してもあまり情報が無かったのですが、、あまり期待できないですかね^^ よろしくおねがいします!

  • オーランドから、キーウエストへ

    オーランドを朝発って、キーウエストで1泊し、昼頃オーランドに戻るというのは無謀でしょうか?ベストのルートは? 例えば、オーランド→(飛行機)→マイアミ→(レンタカー)→キーウエスト(泊)→(飛行機)→オーランド…と言うようなコースを考えています。 また、1番安く航空券を購入するには、どのような手があるでしょうか? オーランドで格安航空券を購入しようとすると、購入場所はどのようにして調べるのでしょうか?

  • JFK空港でのオーランドへの乗り継ぎについて

    12月にJFK空港を経由してオーランドに行きます(羽田⇒JFK⇒オーランド)。国際線・国内線共にアメリカン航空なのですが、JFKでの乗り継ぎ時間が1時間25分しかありません(本来は1時間35分だったのですが、12月から10分ほど短くなるとのことで旅行会社から連絡がありました)。 JFK空港とはいえ、ターミナル移動がないので、飛行機が遅れなければ十分間に合うと思いますが、実際「間に合った」「間に合わなかった」といった体験談があればお聞かせいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 飛行機の乗り継ぎについて

    飛行機の乗り継ぎについて質問させてください。 国内線から国際線に乗り継ぐにはどれぐらい時間がかかるのでしょうか。 まず成田空港からアメリカ・オレゴン州ポートランドまで行き数日滞在。 その後ポートランドからフロリダ州オーランドに行き数日滞在。 帰りはオーランドからポートランドに昼の12:20着の飛行機に乗ります。 到着から約2時間後、2:30発成田行きの復路便に乗るつもりなのですが間に合うでしょうか? オーランドからポートランドは国内線なので手続きなどは無いと思うので、ポートランドでは直ぐ降りられると思うのですが、エコノミーなので降りるまで時間が掛かったり、別々の航空会社なので荷物を受け取ったり、国際便搭乗までの手続きなどをしていたらと考えると2時間で間に合うか心配です。 ご教授お願いします。

  • 成田からシドニーへの行き方

    今年ワーホリでシドニーへ行きます。 できればスターアライアンス系で外資の航空会社で行きたいと思いシンガポール航空を考えていたのですが飛行時間を調べていて疑問に思ったことがあります。 成田→シンガポールで約7時間30分、シンガポールからシドニー までで約7時間(計14時間30分)かかるとの事です。しかし直行便だと成田→シドニーで約9時間30分とのことです。 なぜ5時間も差がでるんでしょうか?空路が違う・・・とかですか? 過去の質問等みますとシンガポール・チャンギ空港もなかなか楽しそうなところで興味があるんですがちょっと時間がかかりすぎるかな・・・と思ってしまいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 関西在住・ロンドンへの最短飛行でお勧めの手段

    9月連休、ロンドンに旅行を考えています。 当方関西在住なので直行便はなく、トランジットになるため、遅い航空会社では30時間を越えるとか… 短い連休、少しでも長く滞在したいと考えています。 お勧めの航空会社、またはその他の手段(成田を経由するなど)とにかく飛行時間が短くて済む手段を探しています。 詳しい方、アドバイス宜しくお願いします。

  • 成田→スペイン(バルセロナ)直行便

    成田からスペインまでの飛行機で直行便って あるのでしょうか。 サイトを探してみたらアリタリア航空とJALの共同運航便が 直行便であるみたいなこと書いてあったり ガイドブックにはJALでパリ経由のバルセロナ行き っていうのが載っていたりしたのですが 実際どうなのでしょうか