• ベストアンサー

棋譜並べか観戦か

こんにちは 級位者にとって、 「プロの棋譜を並べるより、24などで強い人の対局を鑑賞する」ほうが力がつく。 棋譜並べと観戦との比較ではないと思いますが、どのようにお考えですか? それぞれにいいところがあってそれをうまく利用するほうがよいのでしょうが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まさしく「それぞれにいいところがあって」なんでしょうが・・・。 級位者といってもいろいろですが、自分が指しているという真剣さを持って棋譜並べをするというのが意外とむずかしいのではないでしょうか。「並べる」といっても漫然と棋譜どおりに駒を動かす、はい終わりではないことはわかると思いますが、棋譜はたくさんあるので、どうしても次、次と並べたくなります。 身につけるには、並べた量じゃなくて、質が問題なわけで。 となると、観戦は、その1局を、強制的に対局者の気持ちになって、しかもリアルタイムで並べていることと同じなわけで、質の面では申し分のない棋譜並べということになります。効率は悪いですから、うまくなって行くにつれ、自分で並べても同じように充実した勉強ができるようになるということではないでしょうか。

infmgoo
質問者

お礼

tatata-0000 さんのおっしゃる前半の部分はよくわかります。 後半の特に「強くなるにつれ、自分で並べても同じように充実した・・」というところが よく理解できませんが。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ご自宅に将棋盤と駒はお持ちでしょうか?もしお持ちでしたら強い人の対局を観戦しながら自分でその棋譜を並べてみるのが一番良いかと思います。観戦だと「何故この手を指したのか?」「この手はどうだったのか?」と検証する時に頭の中だけで考えてしまい、慣れないと脳内で盤面がこんがらがってしまうことがあります。実際に自分で並べながら考えるとどこかで詰まった時も盤面を戻すことができるので。観戦しながら並べる。これが自分は一番かなと思います。

infmgoo
質問者

お礼

盤駒は持っております。 観戦しながら、追随して並べていくということですね。 でも、局面は進んでいきますから検証している時間はなさそうです。 棋譜を登録して、後で並べなおすということでもよさそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 棋譜を自動再生してくれる将棋ソフト

    棋譜を自動再生してくれる将棋ソフト 今までため込んだ棋譜をパソコンにインプットして、 その対局でどのように駒が動いたのかを動画で追いたいと思っています。 対局が目的ではなく、観戦が目的なので、 コンピュータは弱くても問題ありませんので、 安くて、棋譜の観戦が見やすいソフトはないでしょうか?

  • 初対局の相手の棋譜

    プロ棋士の方々は初対局ともなれば相手の方の棋譜を調べると思います。 居飛車党か振り飛車党か、またどのような戦法を得意としているのか、など。 アマチュアといえども対局相手の棋風など調べたうえで対局に臨みたいと思うはずです。 今度対局を迎える方の棋譜を見ることができるのですが、 その棋譜をどのように活用するのがいいかアドバイスいただけますでしょうか? 勿論勝つことを前提にです。 よろしくお願いします。

  • 高速で棋譜を並べる

    私は、24で10級くらいの級位者です。 「高速棋譜並べ」というのを勧めるHPがあります。 まずその高速で棋譜並べをすることの是非についてお伺いしたい。 仮にそういう棋譜並べが有効だとして、そのやり方ですが・・。 100局くらい、プロの実戦集を用意する。 イ)毎日2~3局を、1回ずつササッと並べる ロ)毎日1局を、続けて4~5回並べる ハ)他に有効だと思われる並べ方で並べる いづれがよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 将棋の力をつけるのに棋譜鑑賞は有益ですか。

    将棋の実力をつけようと思っています。初心者です。 棋泉という棋譜データベースを使い、棋譜鑑賞(主にプロ棋士)をしています。パソコンを使った勉強はしておらず、将棋盤を使った勉強をされているとよく聞きます。 棋譜鑑賞は有益でしょうか。やめた方がよいですか。

  • 囲碁の「王銘エン」九段の腕、あるいはゾーンプレスが冴え渡った棋譜といえば?

    お伺いしたいことは、件名の通りです。 最近、「囲碁の対局」はほとんどしていないのですが、なぜか「新聞連載の棋譜の鑑賞」が面白くなってきまして。で、ゾーンプレスのこの先生の棋譜も読みたくなりました。一応調べてはみたのですが、「普通に打って普通に勝ったり負けたりした棋譜」くらいしか見つけられませんでした。 私が見たいのは、「とんでもない大模様を広げて、入ってきた相手を小さくまとめて逃げ切る」といった、張栩が自身の打碁鑑賞シリーズで「メイエンワールドへの挑戦」とまで言わしめたような、そんな棋譜です。 みなさんが思う、「これぞメイエンワールド」と呼べる棋譜を教えていただければ幸いです。 ※「棋譜」でさえあれば、「総譜」でもかまいませんし、何譜かにわかれているものでもかまいません。また、「棋譜」の示し方にも、とくに強制したい点はありません。本でも結構ですし、ネットに落ちているものでもかまいません。解読方法は、自分で調べます。

  • 将棋倶楽部24の対局開始直後に集まる観戦者の正体

    将棋倶楽部24で対局を開始した直後に、たまに、見ず知らずの観戦者が4、5人ほど集まることがありますが、その理由を教えてください。 高段者同士の対局であれば観戦者は開始後すぐに集まりますが、私が5級同士の普通の対局をした際にもその現象が起きた事があります。 1人ぐらいでしたら見ず知らずの観戦者が現れても不思議ではありませんが、4、5人の観戦者がすぐに現れるということは、その人たちは対局相手の知り合いか何かだと思います。 もしかして、そういう対局の対局相手は、にこ生実況者だったりするのですかね。だとしたら、へぼな将棋は指せませんね。

  • 強い人の対局観照

    プロの棋譜を並べるよりも、ネット将棋などで強い人の対局を観戦したほうがいいよ。 とのアドバイスを受け時々見ています。 確かに「ああ、そんな手あるのか」「あれ、ここはこの手のほうがいいんじゃない?」など 岡目八目ではありませんが、人様の将棋は気楽であることもあるのでしょう、楽しく拝見できることはあります。 運良く感想戦までされて、さらに運良くそれに参加させてもらった時などは、よかったなとは思います。 ここでお聞きしたいのは、その1局をもっと実りあるもの、つまり自分の棋力向上に役立てるにはどうしたらいいかということです。 皆さんは何か工夫されておられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 棋譜を見る事ができるホームページ

    僕は、ヤフーでも将棋をやっているのですが、なかなか強くなりません。そこで、プロの棋士の方が指した棋譜を載せているホームページを探しています。何か知っていることがあれば、ぜひ、おしえてください。

  • プロ棋士の最新棋譜について

    将棋のプロ棋士の方は、どうやって最新の棋譜を手に入れているのですか? インターネットで手に入れているとしたら、一般の人でもアクセスできますか?教えてください。

  • 自分の棋譜見ていただけるところ

    負け将棋を自分ひとりで見ていますが、どこが悪かったのかよくわからないことがあります。 自分より強い人にアドバイスを受けたいです。 棋力が上の方に何局か自分の棋譜を見てもらえれば、少しはましな将棋が指せると思います。 そういった棋譜を見てアドバイスいただけるサイトを探しています。 いいところございましたら紹介ください。 よろしくお願いします。