• ベストアンサー

外はカリカリ、中はフワフワ

よくグルメリポーターが、食べた後に言いますね! 外はカリカリ、中はフワフワ・・・ さて、一体何を食べたのだと思いますか? カリカリのフワフワ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#218084
noname#218084
回答No.5

そうですねぇ…… メロンパンでしょうか( ̄▽ ̄;) コンビニで買うメロンパンは、外はカリカリ?中はふわっとしてます。 ちなみにメロンパンは、味が濃厚な縁の部分が好きです(笑)

localtombi
質問者

お礼

確かに、そう言えますね! カリカリだったら、私は特に底の端っこ部分が好きです。 昔のメロンパンは黄色だけでしたが、今は緑あり、中にクリームありでバラエティに富んでいますね。 しかもメロンパン風の造りなのに、色は茶色で味もカカオ味?のようなものまであります。 これは一体何パンと言うのだろう? 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

#11 補足です ケーキ屋さんのカリカリシュークリームもシューの部分がパイ生地で中はクリームがトロッと なかなかの美味ですよ

localtombi
質問者

お礼

再び、ありがとうございます。 皆さんもシュークリームをあげていますね。 シューがパイ生地というのはちょっと珍しいですね。サクッという感じがしそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

揚げたてのフライもの(フライドポテトやとんかつ) または出来立てのワッフル

localtombi
質問者

お礼

フライはそうですね。仰るように揚げたてが鉄則です。 ワッフルもいいですね。 出来立てだったら何もかけずに食べてみたいです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#216458
noname#216458
回答No.10

こんばんは。お邪魔します。(笑) lin(_ _)imo 「かにクリームコロッケ」でお願いします。(爆!) お邪魔しました。(笑) lini(_ _)imo

localtombi
質問者

お礼

先ほどの方もカニクリームコロッケをあげていましたね! 家庭で作るにはちょっと難易度の高いメニューかと思いますが、でも一度は自家製のカリフワを味わいたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.9

1.タコ焼き 2.春巻き 3.てんや かりんとう饅頭 4.アップルパイ

localtombi
質問者

お礼

かりんとう饅頭だけ「てんや」なんですね。 ちょっと調べたら、見た目はテカッているいなり寿司のような形なんですね。 1個100円ですか! 大きさがイメージできませんが、高いのか安いのか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

 こんばんは。  以前食べた「カリカリシュークリーム」を思い出しました。  本当にシュー皮がカリカリで、中のクリームはフワトロで  すごく美味しかったですよ。

localtombi
質問者

お礼

シュークリームはそんな感じがしますね。 カリカリフワトロなほど、食べるのに苦労しそうです。 私が食べると、いつも脇からクリームがはみ出てきます。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.7

クレームブリュレ。。。。。

localtombi
質問者

お礼

ああ、何となく分かります。 表面のカラメルを焦がすやつですか? 容器に入ったプリンのようでプリンじゃないやつですね・・・ 確かに表面はカリカリになりそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2000210
  • ベストアンサー率6% (4/58)
回答No.6

シュークリーム パン(揚げ物)カレーパンなど

localtombi
質問者

お礼

シュークリームはまさにその通りですね。 カリカリフワフワなほどおいしいです。ちなみにクリームは白いのが好きです。 カレーパンも、中の生地と具がうまくバランスが取れているとフワフワという感じがピッタリ当てはまりそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205155
noname#205155
回答No.4

こんばんは。 フレンチトーストでしょうか。

localtombi
質問者

お礼

確かに、そうですね! 私も時々作りますが、そうなってます。 簡単に作れる割にはおいしいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

外側がカリカリ 揚げ物ですね? 中はふわふわ 唐揚げかコロッケ(カニクリーム)だと思います。

localtombi
質問者

お礼

カニクリームコロッケはまさにそんな感じがしますね。 家庭で作るにはちょっと難易度の高いメニューかと思いますが、でも一度はカリフワを味わいたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.2

焼きたてのフランスパンでしょうか・・ 皮がパリパリ音を立てていそうです。 焼きたてを見たことや食べたことはないので、 イメージですけど・・。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そうかも知れませんね。 焼きたてのフランスパン、割ってみると湯気が立っているフワフワ部分が顔を出します。 そのままかぶりつきたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中で出すのと外で出すのはそんなに違う?

    彼氏とえっちをする際に、安全日はゴムをつけずにして外に出していたのですが、昨日の夜、流れで中で出させました。付き合って半年以上安全日はゴムなしで外に出すというパターンでやっても妊娠はしませんでしたが、初めて中に出させたというのもありちょっと不安です。私は予定では生理は23日か24日にくるはずなのですが、やっぱり中で出すのは外で出すのと段違いに妊娠率が高くなるのでしょうか?ゴムなしでえっちをしたらどちらでも同じに思えるのですが、、排卵日から生理までの期間はあまり個人差はなく一定と聞きますし、昨日排卵日だったとは考えにくいですし、、

  • 外から見えなくて中からは見えるカーテンってありますか

    外から家の中が少し見えてしまう作りの部屋にすんでいます。しかし、外の景色も見てみたいという欲張りなところもあります。カーテンは2重レールになっていて、部屋側のカーテンは厚いので夜間でも外から完全に中を見ることができません。ただ外側のカーテンだけでは中がぼんやりと見えてしまいます。 そこで、外からはほとんど見えなく、中からは外の景色が見えるカーテンをさがしているのですが、ミラーカーテンというのがどうやら自分の目的にあったもののようですが、それだと外から中は見えにくいかわりに逆に中からも外が見えにくいというものになってしまいます。 私の要望にあるようなカーテンというのは存在するんでしょうか?よろしくお願いします

  • 外から部屋の中が見えないようにしたい。

    景色がよいのが好きなので、昼間はカーテンを開けたままにして景色が見えるようにしたいのですが、 自分の部屋は一階なので、カーテンを開けたままにすると外から自分の部屋が丸見えなので落ち着いて部屋の中で過ごす事が出来ません… 夜などは特に部屋の中が見えやすいです。 どうにかしてこのような悩みを解決する方法は無いでしょうか? 中から外が良く見えて外から家の中が見えなくする方法を探しています。 どなたかご存知の方は教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 愛犬を外・中どちらで飼いますか?

    初めて投稿します。 皆さんは、犬を飼う時にどんな犬にしようか考えますよね? 私はビーグルを庭で飼っています。 家の中では飼えないので庭で飼えるような犬を探していて、ビーグルは外でも中でも飼える犬なので選びました。 皆さんは犬を飼う時に、自分の住まいのことを考えて大型犬・中型犬・小型犬を選びましたか?そして、外・中どちらで飼いますか?その犬の種類も教えて欲しいです。 是非教えて下さい。

    • 締切済み
  • 中から外のアクセス制御

    中から外へのアクセスを監視するファイヤーウォールってありますか? ファイヤーウォールというのは基本的に外から中のアクセスですよね? 中から外だったらスパイウェアとかを撲滅できそうなんですが。

  • 外から縫うのと、手袋を裏返して中から縫うのとどちら

    手袋の赤丸で囲った部分に穴が開いてしまったのですが このような場合 外から縫うのと、手袋を裏返して中から縫うのとどちらがいいのでしょうか?

  • 外から中が見えないカーテン

    こんばんわ。 カーテンや窓ガラスに貼るシールなどで、外から中が見えないようにできるものはないでしょうか? 10階なのですが、向かいにもっと大きなマンションがあり、困っています・・・

  • 中はしっとり、外はさくさくクッキー

    アメリカに行っていたときに食べた手作りクッキーなのですが、作り方が分からず、ずっと探しつづけています。 中はしっとり、外はさくさく、市販ので言うと、カントリーマアムのような感じです どなたかご存知ないでしょうか?

  • 外から家の中がどれくらい見えるか確かめたい

    お向かいの家から、我が家の2Fにあるリビングの窓を通して、家の中がどれぐらい見えるのか確かめる方法はありますか? リビングの窓は掃出し窓で、幅1Mくらいのベランダ(というか物干し台)に続いています。 そのベランダには板で目隠しがしてあり、隙間が3cmほどあいています。 1(15cmの板、3cmの隙間、15cmの板、3cmの隙間、というように交互です) 普段はカーテンをひいてありますが、そうすると風がほとんど入ってきません。 今夜も、外は涼しいのに家の中は熱帯夜です。 そこで、カーテンの下の方たぐって、50cmほど上げ、そこに背の低い扇風機を置いて 外の風を家の中に入れようと思います。 が、その50cmで、外から家の中がどれほど見えるのかわかりません。 こちらから見えるのは、お向かいの家の1Fの窓あたりです。 お向かいとは3mほどの道を挟んでいます。 こちらから見えている場所に立てば、(つまりお向かいの1Fの窓からは)見えてしまうものでしょうか? それとも、こちらから見えていなくても、どこかから見えている可能性はありますか?

  • シャツをパンツの中に入れるのと外に出すのとどちら派ですか?

    シャツをパンツの中に入れるのと外に出すのとどちら派ですか? 暑いこの季節、自分は半そでシャツをパンツ(=スラックス等)の外に 出しています。でもそれは礼儀正しくない!?のでしょうか? ハワイにいったときアロハはたいていパンツの外にだして着こなして おられたような気がしたのですが・・・。 一部の女性陣の意見として、中に入れるのはオジサン!っていう意見も 聞かれるのですが・・・。

筆王製品版が使えない!
このQ&Aのポイント
  • 筆王2023をダウンロードしてシリアル番号登録したが、デザイン編集時に製品版の利用を検討するようにポップアップが表示され、使用できない。
  • 再インストールしても状況が改善しないため、対策を知りたい。
  • ソースネクスト株式会社の筆王製品版を使用中に問題が発生しており、解決策を求めています。
回答を見る