• ベストアンサー

外国人の離婚調停の手続きについて詳しい団体等があれば教えてください。

フィリピン人の友人を持つ者です。日本人の男性と結婚し4人の子供をもうけました。男性は家を飛び出し現在日本人の女性と同棲しています。その女性と結婚したい為、友人に離婚と上の子二人の親権の要求をしてきました。その話合いの為家裁から呼ばれています。友人はまだ男性を愛しているらしく、正直離婚に反対ですが、離婚しないという結果は望めそうもないので、せめて子供全員の親権の確保と日本に在住できること。それと養育費を受け取る事の3点を条件に離婚したいそうです。ただ、片言の日本語程度しか話せない為、家裁や離婚で生じる様々な書類に対して対応できません。そういった事を相談・対応できる団体やそういった事に詳しい弁護団体等ありましたら教えてください。今まで養育費はほとんどなく友人一人で子供を育ててきました。正直金銭面であまり負担できないのが現状です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.1

国際結婚をしています。私のわかることだけお答えします。フィリピン人の奥さんが仮に旦那さんと離婚をしても日本人であるおこさんの親権があれば日本人の配偶者等のビザが下りるはずです。旦那さんは全員の子供の親権を主張しているのではありませんよね。お子さんの親権だけはしっかりと確保しましょう。それはお子さんたちのためでもあり、フィリピン人のご友人のためでもあります。 国際離婚についてのURLです。

参考URL:
http://allabout.co.jp/relationship/divorce/subject/msub_world.htm
yuzu-girl
質問者

お礼

有難うございます。正直私も子供の為には男性側に親権が移るのは少々不安です。今まで父親らしい事はあまりしてそうもないですし、上の子を引取るという理由も「手が掛からなくなったから」という理由らしいのです。

その他の回答 (1)

  • rei604
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

こんばんは。在日外国人(主にフィリピン人女性)を支援するNGOでボランティアをしていた者です。 ご質問の件ですが、そのお友達はどこにお住まいですか? 在住外国人を支援するNGOは各都道府県の県庁所在地クラスの大都市なら必ずあるはずです。またそのようなNGOは行政や弁護士とも繋がりが深いので、一度相談すれば人権派弁護士や保護施設など色々紹介してくれるはずです。 さて、どうやってそのNGO団体を見つけるか、ということですが、一番確実なのは、県や市に必ずある国際交流課(国際○○課など『国際』が冠についている部署ならどこでも。受付かオペレーターに聞いてみてください。)に問い合わせてみることです。 先にも述べましたとおり、官民のネットワークは意外にも深いので、相談内容を簡潔に言えば実績のある団体を紹介してくれるはずです。現に私が関わっていたNGOにも行政を仲介にして何度もケースを紹介されました。 またNGO同士の繋がりも深いので、ひとつ糸口を見つければ、芋蔓式にケースに見合った団体を見つけてくれるでしょう。 実績のあるNGOならyuzu-girlさんのお友達のようなケースは珍しくないことだと思いますので(私が担当したフィリピン人女性も同じような悩みを持ち、裁判まで持ち込み親権を獲得しました)、個人で支援するよりも効率よく解決できると思います。 とにかく、yuzu-girlさんがそのお友達の気持ちに寄り添っていることに、第三者ながら大変嬉しく思います。しかしながら個人では金銭面を初め体力、精神的、時間的拘束が大きすぎると思います。経済面や経験の上である程度組織された団体を探されることをおすすめします。 因みに私が居住する九州では在住外国人支援団体のネットワーク化がかなり進んでいます。もしお住まいが九州でなくとも、繋がりは日本全国に及んでいるので、一度以下に問い合わせれば、お近くの団体を紹介してくれることでしょう。 ●JVC九州ネットワーク http://funn.npgo.jp/member/jvc.html ●アジアに生きる会・ふくおか http://www.try-net.or.jp/~yuuki/index.html お友達とその子供たちの幸せを遠くから願っています。

参考URL:
http://funn.npgo.jp/member/jvc.html

関連するQ&A

  • 調停離婚の優位に進めるには?

    友人の女性が調停離婚を裁判所に申し込みました。 女性には1歳の子供がいます。親権と養育費月3万円は最低欲しいと思っています。 離婚したいと思った理由は、夫の暴言、姑からの暴言、威圧的な態度です。それが理由で約10キロ体重が減り、静養の為実家に戻ってきました。 夫が暴言を吐くようになった頃から、外泊が多くなり携帯料金も高額になっていて浮気をしていると思います。しかし、証拠は掴めていません。 女性が実家に戻ってから一ヶ月くらい経ったころ、夫から「離婚したい」と言ってきました。夫婦で話し合った結果、離婚する事になり親権は妻に、養育費も3万円支払われる事になりました。 しかし、後日最終的な話し合いをしようと会った時、今までの話を一転させ「離婚はしない、親権は渡さない、養育費も払わない」と言ってきました。 二人で住んでいたアパートは今月いっぱいで引き払う予定なので、夫の実家に同居するように強要してきました。 そして、話合いの途中で「今すぐにも子供を連れて帰って来い」と言い席を立ち去ってしまいました。 二日に一回は、「早く帰って来い、お前がいないと生活が苦しい」「帰ってこないのは家庭放棄だ」「子供に会わせろ」と携帯にメールがきます。 女性はこのメールに恐怖すら感じています。 夫の方は、本当は親権など欲しくも無く子供に会いたいなんて思っていないと思います。早く別れて浮気相手と楽しくやりたいと思っているはずです。 しかし、養育費を払いたくない為に「離婚しない」と言い張り、女性が養育費はいらないから離婚してくれと言うのを待っているのだと考えられます。 調停でも親権は自分がとるいうパフォーマンスをとり、養育費を払わないという事を考えていると思います。(親権をやる代わりに養育費は払わない) 親権と養育費を取るためには、どんなことをポイントに調停で話せばいいのでしょうか? 暴言はどの程度までいけば離婚に相当する理由になるのでしょうか? 最初の調停の時から弁護士と一緒に行ったほうが優位に進められるでしょうか?(女性は上手く話す自信が無いようです) 長文ですみません。とても困っています。よろしくお願いします。

  • 離婚調停の進め方

    友人の離婚調停でアドバイスを頂けると幸いです。 - 離婚至った内容 - 二人の子供をかわいがらない ( むしろ疎ましく感じている ) 出会い系で女性の存在を確認 ( 関係は定かではない ) 暴言 などが重なり、子供を投げ飛ばした事をきっかけに離婚を決意。 調停が始まった訳ですが、4回を経て全く話し合いになっていないようです。 旦那様がその都度、言う事が変わったり暴れそうになったりだそうです。 その上、無言電話が始まり調停で言った所旦那様は否定したものの 実家への無言電話はなくなりましたが ( 非通知拒否をした事もあり ) 親戚への無言電話は続いているそうです。 子供も、旦那様に恐怖心を持ってしまい同年代の男性を見ると 拒否反応を示すようになりました。 私としては、当然そんな旦那様に親権が渡るとも思えないし 調停員の心象も悪いと思ったのですが、友人は旦那様寄りに感じるようです。 審判になるのも怖いと言います。 現在、旦那様は離婚はしないと言い張る一方で離婚するなら 養育費は二人の子供に対して総額4万円、親権は自分で監護権は友人だと 言っているそうです。 友人は、子供が精神的にダメージを持っているし養育費は少ないと 感じているものの親権を渡す訳にはいかない。 それで、折り合いが付かない状態です。 話を聞く限りでは、旦那様の演技が大変上手く友人自身も精神的に 参っている様子です。 何か良いアドバイスがありましたら、宜しくお願い致します。

  • 調停離婚と公正証書

    友人が調停離婚の最中なのですが、親権やら慰謝料・養育費などさまざまな話し合いがされているようです。 離婚時の取り決め事は公正証書できっちりと「証拠」を残した方がいいという話を聞いたことがあるのですが、調停離婚の場合は家裁が間に入っているので公正証書の作成は必要ないのでしょうか? それとも家裁の決定(調停での決定)事を公正証書の起こす必要があるのでしょうか? 詳しい方がいましたら宜しくお願い致します。

  • 離婚調停について

    離婚調停中で、子供の親権問題、養育費について話し合っている段階の場合・・・(友人の相談) お互いに、親権は譲りたくない状態です。 前回、調停委員の方から、結婚してからの二人で貯めたであろう貯金などを調べたいので、通帳や、源泉徴収票など持ってきてほしいと言われたそうです。 結婚してからと言われても、友人本人が働いてきた給料など、相手には関係のないお金ばかりの通帳しかないそうです。 親権を取られることも心配してますが、このような貯金も取られてしまうのでしょうか? できれば、次回そのような書類は、提出したくないと考えてますが、いけないことですか? この先、不利になったりしてしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 外国人の離婚について

    私の友人男性は外国人です。 友人は日本人女性と結婚しています。 現在、結婚ビザで日本に住んでますが 彼が妻と離婚をしたいと言ってます。 妻と離婚するとビザの関係がややこしそうです。彼は離婚しても日本にいたいと言ってます。外国人が日本人女性と結婚、離婚へとなるとどうなるのでしょうか?

  • 離婚 調停 養育費

    離婚、養育費、調停についてお願いいたします。 離婚調停で親権が欲しく一度は親権が取れるなら養育費はいらないと言ってしまいましたが子どもの面倒は見ない、養育費は払わない、学校の行事ごとには不参加で自分が会いたいときにあわせて欲しいと言う条件にやはり納得がいきませんので次回の調停で相当の養育費を請求する予定ですが調停員さんに1度言ってしまったことを覆すのは印象的に悪いでしょうか?相手にも親としての責任を果たして欲しいと言う事と養育費は成人になるまで使用しないで大学や結婚時に渡してあげたいと思います。 実際に調停を行った方で同じ経験等をされた方お願いいたします。 詳しい内容は過去の質問をご参考いただけますようお願いいたします。

  • 離婚調停について教えてください。

    友人が、離婚調停を申し立てました。 離婚については、いろいろ調べて知識はあるそうですが、 初めての離婚調停なので、その場の雰囲気や 調停員との話し合いの様子などを 是非、経験者の方に聞きたいとの事です。 どんな事でも構いませんので、教えていただけませんか? ちなみに、友人は、離婚する事は夫婦内で一致しており 親権・監護権も一致しているので あとは財産分与や慰謝料、養育費等の金銭問題だけを 決めると言う事です。

  • 離婚する時期 手続き

    協議離婚する事になりましたが 分からない事ばかりなのでアドバイスをお願いします。 現在 主人と子供3人の5人家族です。子供の親権は私です。 離婚後は、私と子供は市外へ引越しますが 子供の3学期が終了してから引っ越す予定です。 この4月から中学校入学になる子供がいますので 3学期終了時に 離婚届・住所変更して制服購入や中学校の説明会など心配です。 また、離婚後は 結婚時の氏のままで 新しい戸籍にするつもりですが 子供は家裁に申し立ててから 私の戸籍に入籍するようですが 日数がかかるようなので どの時期に離婚届・住所変更をしたらいいのか 分かりません。 離婚後はアパートを借りて仕事を探しますが 子供の養育費は一切もらえないので 児童扶養手当も早く支給されるようにと思っています。 他にも 何かアドバイスがあればお願いします。 説明不足ではありますが どなたか お知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。

  • 離婚後の調停

    知り合いの男性の話なのですが、1月末に協議離婚しました。お互いに話し合って子供の親権は奥さんに、養育費の金額も決め、どちらかに非があったと言う訳ではなかったので慰謝料の請求はしないなど決めて納得して離婚届にサインしたそうです。ただ口約束では心配だろうと言う事で彼の方が、公正証書を作ろうと言ったのに、奥さんは「別にそんなの作らなくていい。」と言ったので「もし、俺が養育費を払わなくなったらどうするの?」と聞いたら、「その時はそれでいいよ。」と言われたので、公正証書は作らなかったそうです。すんなり離婚出来たと思っていたのに、それから少しして、彼の家に裁判所から養育費を決める為の調停の通知が来たそうです。あの時全部決めたのに、何故今更調停なんでしょう? もう離婚も成立しているし、彼は調停には行く気はないと言っていますが、行かなくても大丈夫なんでしょうか?実際、年度末で仕事も忙しくて行けない様ですが、 仕事を抜けられないと言う理由で行かなくてもいいのでしょうか?また、このまま 何度かある調停に一度も行かなかったとしたら、どうなるんですか?彼の方が不利になってしまうんでしょうか?もし、裁判などになったとしても、二人で話し合った事は二人にしかわからないし、何の証拠もないのでどんな結果になるんでしょう?ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくお願い致します!

  • 離婚調停の申し立て

    現在、妻と別居状態にあります。 向こうがこちらからの連絡を無視している為、 離婚協議が進みません。 妻側の義理親に確認した所、家裁での調停を考えてる との事でしたが、私は二人の子どもを養育しているので、 早期に離婚協議(離婚調停)に入りたいと考えています。 妻側が離婚調停を申し立てているか否かを 申し立てられる側になる私が家裁側に確認出来ますでしょうか? 又、妻と私の双方で離婚調停を申し立てた場合、 妻側の申し立てた調停と私の申し立てた調停の 2つを平行して行わなければならないのでしょうか? 仕事と子育てに追われいる為、2つの調停を掛け持ちする 時間的、精神的余裕がありません。

専門家に質問してみよう