• 締切済み

架空請求

ですから、ログインもなにもしていないのになぜ?架空請求されなければいけないのか?なぜログインしたのかなど、インターネットってこんなものなんでししょうかね、セキュリティソフトは何のため?

みんなの回答

  • HELLRIDER
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

【架空請求が来た時の対応】 (1)当該メアドを「受信拒否設定」に追加⇒そのアドレスからはウソ請求は届かなくなる。 (2)それでも届く場合、メールで下記のような作文で返信する。  (例)「おたくの会社、ネットで調べたら極悪詐欺サイトとして日本中に知れ渡っていることを、おたくら知ってんの?そんなことも知らずに必死過ぎて見っともないなwwお前らみたいな輩は、サイバーポリスに通報しておいたから!」 こんな作文で返信すると、大概請求が来なくなります。 youtube内で、架空請求業者と電話でやり合う面白い会話の録音があるので、もし闘いたければ、是非ご参考にして下さい。 最後に、>セキュリティソフトは何のため? セキュリティソフトへの過信は禁物です!全てを網羅してブロックするわけではありません。あなたが過去に登録したメアドからいかがわしい業者に渡ることもあり、完璧に防ぐことは不可能です。 それが面倒だったり嫌と思えば金輪際、インターネットに触れない事をお勧めしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.2

下記の質問の続きとしてこちらの質問を立てたようですが・・・ http://questionbox.jp.msn.com/qa8302055.html こういう場合は回答に対する補足として返答すればよく、新たに質問を立てると判らなくなるので注意が必要です。 また、実際の「架空請求」がどんなものなのかを具体的に書かないと、一般論というか推測でしか回答できません。 どこかのサイトを閲覧してしたら、その後ブラウザー(IntenetExploerなど)かPC画面上に、アダルトサイトから料金を請求する画面が現れた、といったところかと思いますが・・・ ところで「ログイン」というのは通常「ユーザー名」と「パスワード」を入力してそのサイト内でのアクセスに対する資格を取得する操作をいいます。 そんな操作をしていないはずですよね?ですので「ログイン」したわけではありません。 通常の無害なサイトでも使われるテクニックを悪用して画面を表示させているので、セキュリティ対策ソフトでも無害なものと有害なものとの判別をつけにくいものです。 画面が現れた後の対応としてはその画面を出しているプログラムを見つけて削除してゆく等の操作が必要になりますが、そのあたりのことは自分のところで起きている現象をキーワードにして検索すればいくつかの情報が得られると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#191223
noname#191223
回答No.1

>ですから、ログインもなにもしていないのになぜ?架空請求されなければいけないのか?なぜログインしたのかなど、インターネットってこんなものなんでししょうかね、セキュリティソフトは何のため? 「ですから」と書かれても質問の意味が不明です 文面からすると「何もしてないのに架空請求された。 アンチウィルスソフトを入れているのに」ということ でしょうか? 自分の安全を他人任せ(アンチウィルスソフト)にしている ようではダメですね 一から出直すか、インターネットはしないことです あと、愚痴ならブログにでも書いといて下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 架空請求

    jcomのhpをいろいろ見ていたら、アダルトのサイトへ知らず知らずのうちにログインして(*´ω`)架空請求され困ってます。その後もうしょっちゅう( `ー´)ノ初期化にまったくもう。

  • 架空請求について

    インターネットオークションで買い物(アダルトDVDなど)を購入する際の送り先から悪徳業者に住所がバレて架空請求が来ることがあるのでしょうか?

  • 架空請求業者が聞かれて嫌がることは?

    友人が架空請求に困っています。自分としても腹が立つので電話をかけて少し詐欺師に思い知らせてやろうかと思いますので、どうか架空請求業者が聞かれて嫌がることなどなんでもいいので教えてください。友人の話によると 友人「動画の再生ページを押したら、いきなり別のブラウザが開き3日いないに料金を支払えという画面が出てきてデスクトップに消えないブラウザが出てきた。」 ということでした。誰か架空請求業者との戦い方のコツ、など教えていただけませんか? なんでもいいのでお願いします・・・・・・。

  • 架空請求業者をおちょくる。

    最近暇なので、架空請求業者に電話しておちょくって遊んでます。 まずは丁寧に話して、騙されたふりをする。 金を支払うと言って(もちろん嘘)、業者の私書箱(架空請求業者は口座を持ってない→すぐに凍結されるから)の住所聞き出す。 そしてその住所は、警察の架空請求ホットラインに電話すれば、警察が使えなくします。 しかし最近、からかう業者がいなくなってしまいつまんないです。 私の携帯を着信拒否にされてます。 そこで皆様に質問です。 架空請求業者の社名と電話番号を教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 架空請求業者について。

    こんにちわ、質問があります。 架空請求業者いわゆる、詐欺団体は自分たちが架空の請求を送ってるってわかってるんですよね? 一体どのような人間がこのような悪質な詐欺をしてるんですか? いつかこのような詐欺は撲滅したりしないんですか? 宜しくお願いします。

  • これって架空請求?

    これって架空請求? アダルトサイトにて、動画をダウンロードをする際に、年齢をクリックしなければならず、クリックしたところ、会員登録され、会員料金を振り込んで下さい、と書かれた画面になりました。 また、自分の識別番号?やIPや機種なども書かれてありました。 急いで利用規約を読んだところ、よく見ると、クリックした時点で会員登録される、と書いてありました。 よく考えれば、利用規約はクリックするところの上にリンクがあったような気がします。 退会も、料金を振り込まなければ出来ないようです。 ワンクリック詐欺のような気もするのですが、利用規約には書いてあったことですし・・・ 不安になって、架空請求のサイトを見てみました。 架空請求の特徴が載っていて、いくつか当てはまりました。 ・個体識別番号がクリック後の画面に出てくる ・振込期日が1日~7日以内(ちなみに私は3日以内でした) ・振込先が個人名 ・振り込まなければ請求書を送る ・架空請求ではないと言う(私の場合は利用規約に書いてありました) 架空請求のような気がしますが、利用規約には書いてあったし・・・ 読まずにクリックしてしまった私が悪いような気がしてきて・・・ これは架空請求になりますか? それともお金を払うべきでしょうか?

  • 架空請求業者が一番嫌がること

    架空請求業者がやられて一番嫌がることを教えて下しさい。 例えば架空請求業者は電話を転送にしているので受けているとは言っても結構電話代がかかるとか。だから長電話されるのを嫌うとか。 ほかにも当然ながら振り込み先やエクスパック送り先の私書箱を聞き出して警察に通報しまくるのも嫌がるでしょう。 架空請求の文面に脅迫などの刑法違反があれば、一発で刑事告訴・強制捜査可能でしょうが、なかなかそれはなさそうです。

  • 架空請求について

    プレスティージクラブ事務局というところから封書が届きました。 会員の登録がまだ残っているので詳細確認のためにお電話下さい。という内容でした。 20年前に確か登録した様な覚えがありますが電話したところ20年分の会費が未納に なっているから10年分だけでも払ってほしいと言われました。20年間会費の請求もなしで いきなりそんな事を言われても正直信用出来ません。自分で調べたところ架空請求の会社 である事がわかり(住所、電話番号もインターネットに載っている架空請求会社のものと一致) 払う気はないのです。警察にも相談に行き払う必要がないと言われました。 ただ、個人情報を知られているのと架空請求だと分かる前に5万円×2回支払ってしまいました。 支払いも封筒に現金を入れて支払う(郵便法違反)形でした。今度相手から電話がきたら支払わない、警察にも相談した、契約書を送ってくれと言おうと思っていますが他に対策としてやるべき事はあるでしょうか?

  • 架空請求

    架空請求の仕組みを詳しく教えてくれませんか?

  • これって架空請求?

    今日ネットサーフィンをしていて、あるアダルトサイトをクリックしてうっかり「これからは8万かかります」って書いてあるのにokを押してしまいました。さすがにこれは自分の方が分が悪いと思うのですが、利用規約に2日以内に振り込めと書いてあるので架空請求だと信じたいです。これは架空請求でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140Nで印刷ができない問題について相談します。
  • お使いの環境はiPhoneで、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフトやアプリについての情報はありません。
回答を見る