• 締切済み

大学院(経済)に進学希望

現在経済学部4年の者です。 大学院に進学希望なので院試に向けて勉強中なのですが、正直なところ今後どのように勉強を進めていけばよいのか不安に思っています。 ミクロ・マクロは授業で扱ったテキストをやり直してはいるのですが、英語に関しては院試に向けた勉強をまだほとんどやっていません。とりあえず過去問が入手できたところもあるので、実際に解いて傾向をつかむことが必要だと思いますが、院によっては、TOEFLのスコアを英語試験の代用にするところもあるので、TOEFL対策も必要になります。 皆さんはミクロ・マクロや英語をどのように勉強をされていますか(いましたか)?

みんなの回答

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.1

複数受験されるんですね。 院の過去問から傾向を掴むのは基本として、経済学に関連した英文章を読んでいくのもいいですよ。 Forbesなどでも読んでおくと最新の経済用語がつかめます。 あと、やぶへびかもしれませんが、研究計画書の出来は結構大きいものがあります。場合によっては大学院予備校などで研究計画の添削など受けてもいいかもしれませんね。

saisai-sakusaku
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 院によっては研究計画書が何千字程度というように指定されているところもあるので、他大院を受験する場合には特に重要ですよね。 ゼミの教官に計画書の添削をお願いしているので、とりあえず大丈夫かなぁと…。 英語はつい後回しにしてしまうのですが、経済用語の英語表現をマスターするためにも、経済外国書に数多く触れないといけないですね。 もっと頑張らなくては~!

関連するQ&A