• ベストアンサー

趣味などはあるが、早く死にたいと思ってしまう時

の対処方法は何でしょうか。 何も辛いことはないですし日本に生まれて本当に恵まれてるとは思いますが虚無感があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_kono
  • ベストアンサー率36% (97/263)
回答No.5

きっとお幸せに暮らされているのでしょうね。 理由は2つ考えられます。 一つは、楽あれば苦ありと言いますが、その反対もしかりで、人生に大した苦労や不運がないから幸せも感じない。 もう一つは、自分が誰の役にも何の立っていないことで、反対に充実感や生きている意味が感じられない。 自分が死んでも誰も困らないというやつです。(「悲しむ」とは別です。) 質問者さんの年齢や境遇がわからないので、いろいろ書きますが、 放っておいても家庭を持てば満たされますし、学校や仕事においても得られるものですが、(自分も若い頃はそうだったんですが)日本では適当にやっていればそこそこやって行けてしまうんですよね。 その結果「生き抜く能力」を身につけずに成長してしまうのだと思います。 本当にこのままでいいのかな?という心に従って、いま必要なことが本当にできているか、自問自答してみてください。 身の回りの人の欠かせない人として生きているか考えてみるのもいいです。 今までしてなくても済んだことを、これからもそれでいいのか考えてみてください。 将来をみすえて自分に何か課すのもいいですね。 お若いなら資格試験でもいいし、ただの趣味とはちがう、実用的な料理や日曜大工でもいいでしょう。 あとは何でも適当ではなく、しっかりと悔いのないようにやることです。 悪い結果が出たときに要らないもの(生きたいという気持ちとは反対の気持ち)を背負うことになりますから。 最後に注意点ですが、、苦労すればしただけのものを得ることができますが、「意味のない苦労」は、自分を傷つけたり体を壊すだけですから決して買わないでください。 「ただの損」も同じです。 いずれにしても、生きがいは自ら作るものですから、一度自分と現実の自分を突き合わせてみるといいと思いますよ。

whiteeandd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • WhatisLOVE
  • ベストアンサー率34% (391/1147)
回答No.4

ご質問の内容がちょっと短すぎて、詳細が分からないので、なんとも言いづらいところですが。 別に打ち込める趣味があっても、死にたいと思うこともありますし、逆に仕事もしていない人が、妙にパワフルに生きていたり。 ご質問者様はまだお若いと思うんですが、未来への不安が早く死にたいと思う原因ではないでしょうか? 頻繁に自殺したいと考えるようになったら、メンタルヘルスに行くことをおススメします。 みうらじゅんさんの言葉で、「人生は飽きない程度の長い暇つぶし」って言っている様に、面白いと思ったことを、少しずつ始めてみては? 私自身の事ですが、趣味にしても1つではなく3つ4つとか複数持っていた方がいいですよ。 どれかが行き詰っても、別のものに行って半年ぐらい楽しんだ後、また別のものに行って、流行なんかが様変わりしてまた面白くなっていいますから。 現代人ではそんなに珍しい事ではないので、あまり気にしていかない方がいいですよ。 私もさほど長く生きたいとは考えてませんから。でも自殺することはありません。だんだん年取ってくると生活が面白くなってくるもんです。

whiteeandd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

辛いことはなく、恵まれている、、、。 でも、人生の目的は、、なに、、、。 考えたことありますか、、、男性、女性わからないけど、、、たくさん文芸書を読み、人生の意味を学ぶ必要があるでしょう。 村上春樹、村上龍、山川健一、ドフトエスキーとかね。 人生は、しっかり生きて、親から受け継いだ学んだ、思いを、愛情を、次の世代に、伝えるのが目的です。 男なら、勉強して仕事を持ち妻を娶り、子供を作り、家を立てる、父母子供を愛して女性を守、、ただのジジイになる。 女性なら、女子として、、愛せる男を見つけて、子供を作り、家族を守り、子供を育て、チチハハ夫を愛するのが目的でしょう、そして、、子供へ、受け継ぐ、ただのババアになる。 それが、昔からのお決まりだし、、、何ら、代わりはないでしょう。 あなたの人生に、目的、意味はありますか、、、。生まれが、よほどのお金持ちじゃない限り、生活に面倒はつきものです。

whiteeandd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#187207
noname#187207
回答No.2

ペットを飼う。子供の世話をする。介護をする。 自分がいなくなったら困る存在がいると死にたいと思わなくなるかもしれない。

whiteeandd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.1

対処する必要はないのではありませんか。十分生きないと虚無感は出てこないと思っています。

whiteeandd
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 怒ってないのに怒ってしまう/やる気のなさが凄い

    怒ってないのに怒ってしまいます どういうことなのかと言うと、内心、なんだ、そんなことか〜。と思ってるんですが、何故か体は怒ってしまいます。 これって私だけなんですかね? 対処法を教えて欲しいです そして、やる気のなさ(だるさ)が凄いです 現在不登校なんですが、ゲーム等の手軽な好きなことぐらいしかやる気が出ません あまり動きたくなきほどだるいです 本当にちょっとのことでもだるいし、情緒不安定だし、虚無感凄いです これって病気ではなく甘えですかね 対処法教えて欲しいです

  • リストカットしてしまい・・・

    恋・・・というか人間関係がうまくいかず、 ののしられてしまい、じぶんが情けなく、またどうにもならない虚無感のため、リストカットをしてしまいました。公開しているのですが、なにかよい対処法は無いでしょうか。 あと、経験された方がいらっしゃるなら、どれくらいで治るものなのか教えていただきたく思います。 本当に困っています。よろしくお願いします。 尚、僕は中三の男子です。

  • 楽しいことの後、次の日の虚無感

    昨日、日本のサッカーを観ながら友達とパーティーしました。そのメンバーで明日遊びに行くにも関わらず、昨日が楽しすぎて、今の虚無感がひどいです。 今頃皆でこれしてたなーとか。今から何時間後(何時間前)に〇〇してたなぁ…とか。 昨日の自分が羨ましくて仕方ないです。 写真見るだけで、悲しくなります。 明日の楽しみもあるけど、昨日が抜群過ぎました。 明日終わったら学校だし、もっと虚無感に襲われるんだろうなぁと思って悲しくなります。 一緒に遊んだりする仲良い子たちも来月には日本に帰ってしまうし、 そしたら1人だなぁとか。 色々先のことも考えています。 昨日のことだけじゃなくて、日本でも友達と遊んだ後、お祭りに行った後、旅行に行った後など… 旅行中はいつも、あと1泊しかない、とか考えてしまうのも悩みです。 どうしたら虚無感がなくなりますか?

  • 理想のない不安や虚無感を感じた時どうしてますか?

    普通の日常で理由のない不安や虚無感を感じた時 あなたはどうしてますか? 理由のない…というのははっきりとしたトラブルや失敗がないだけで 漠然とした理由…例えば 誰かと会った時や何かをした時の自分の言動に自己嫌悪した… 自己嫌悪もすごく落ち込む程ではなく 自己嫌悪する程なのかどうかもわからないくらいの漠然としたもの… 意味わかりますか? 周りは対して気にしてないだろう…と思いながらも自分ではなんか自分に納得できなくて… 極端な話 私であって私じゃない…みたいな…。 自分はどちらかというと落ち着いている方だろう… という人がテンション上げすぎた(気がする)…とか。 普段 一人行動が平気なのに依存する様な発言をしちゃった…とか。 伝わりますか? 本当の自分となんか違うことをしちゃった…みたいな不安…かな。 理想の自分なのかもしれないのですが…。 なんとなく不安を抱えてしまったり 虚無感に教われてしばらくボーッとしてしまったり… こういうことってありませんか? うまく伝えられないのですが 悩む程でもなく かといってスッキリしないモヤモヤ感で…。 なんとなくでも分かって頂ける方…回答お願いできないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • いたずら電話

    よくいたずら電話が掛かってくるのですが、対処方法はありませんでしょうか。 迷惑メールなら自分の都合の良いときにみればよいだけですが、電話となると24時間いつかかってくるか分からないし、出たときに無言なのでとて虚無感がしてとてもいやです。 いま現在私のしている方法はいたずらが掛かってきたら即、留守番電話にするか電話にでて2秒以内に相手がなにも言わない場合はこちらから切るということぐらいです。 みなさんはどのようにしていますでしょうか?

  • 虚無感

    想って欲しい人に想われても、 幸せであっても、虚無感はなくなるものではないのかなと。 そうなっても、いずれは死んでしまう。 何のために生きるんだろうと 考えてしまいます。 馬鹿の考える事ともありましたが、何故考えが浮かぶのか。 虚無感は贅沢病でしょうか? 理論的に考えをご教授いただければ、幸いです。 虚無感は悪い事だと言う意識もあります。 それについてもどう思われますか?

  • マニアックな趣味は…

    高校1年女です。 最近、反人道的な趣味になってきて、そのせいで中二病の症状が出始め、すごく困っています。小説で言うと、「ライ麦畑でつかまえて」や「人間失格」など。本屋に行ったら、大好きな「ライ麦畑でつかまえて」の宣伝コピーに「ジョン・レノンを殺した男のポケットに入っていた本!」と書かれていてめちゃめちゃショックでした… 音楽も、虚無主義なのにばかり惹かれてしまうし… 若い時期にそういう趣味に走ることについて、ご意見宜しくお願いします!

  • 振られたあとの虚無感

    彼女に振られてからの虚無感がすごいです。 友人や親にも、もっと可愛い人いるよ!とか紹介してあげようか?など励ましたりしてくれその時は安心感というかそうだよな!ってなるのですが、やっぱり夜一人になったりするとたった4ヶ月だけですが付き合ってた時の楽しかった日々やほんとなら会う予定だった日のことなどを考えると寂しくなり虚無感に襲われます。 男のくせに情けないなって自分でも思っていますし女々しいと思います。。  夏休み終わって学校に行ってもいつもの自分でいられるか不安です。 やっぱり時間が解決するんでしょうか。。。 似たようなことがあった方に是非どう乗り越えていったのか教えてもらいたいです。

  • やる気がでないです

    なんだかものすごい虚無感で、好きなことも やらなきゃいけないこともやる気がまったく起きないです。 すごい不安感と焦燥、動悸にも襲われてます。 病院にいくべきでしょうか・・・ あとどうにかやる気がでる方法ってありますか? 皆さんはそういう時どうしてますか?

  • 人の中に居る時の寂しさ

    友達と楽しく喋ってたり、大勢の飲み会などをしている時に突然 得体の知れない寂しさと言うか、虚無感に襲われる時が有ります 楽しいはずなのに何故か寂しいんです。 多分物心ついた時からそれは続いてます。 解決案が欲しい訳では無いんですが、もし同じような経験がある人は教えてくださいm(_ _)m お願いします

DCP-J1200Nの印刷色が出ない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200Nの印刷色がピンクしか出ない問題について相談します。
  • Windows10で無線LAN接続し、年賀アプリを使用していますが、印刷されるのはピンク色のみです。
  • IP電話回線を使用していますが、印刷時に問題が発生しています。
回答を見る