- ベストアンサー
- 暇なときにでも
初歩的なことかもしれませんが。。。
初歩的なことかもしれませんが、メールのあて先の下に『CC』と『BCC』って何の事ですか? あて先と違うのでしょうか?
- misapyon
- お礼率67% (19/28)
- 回答数3
- 閲覧数31
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- tirotibi
- ベストアンサー率41% (51/122)
CC:(カーボンコピー=送信者に一緒に送る宛先を明らかにした同報) BCC:(ブラインドカーボンコピー=送信者に宛て先を伏せた同報)
関連するQ&A
- Thunderbirdの送信者欄の意味
最近メーラーをThunderbirdにしました。使い始めてちょっと疑問に思ったのですが、新規メールにしても、送信先のグループ設定をするにしても、「あて先」「CC」「BCC」が選べるようになっています。これら個々の意味はわかっているのですが、例えば複数の相手に同時にメールする場合、全てを「BCC」にしても問題ないのでしょうか?これって「あて先」にメルアドを普通に入力し、その他のメルアドを「BCC」に設定した場合と同じ意味と考えていいのでしょうか?何か変な質問ですいません。要するに全員にBCCで送信したい場合は、すべてをBCCにしておけば間違いないですよね?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- ramuta
- ベストアンサー率32% (74/227)
カーボンコピーとブラインドカーボンコピーですね。 CC:は同報先に指定し、 BCC:は同報するけども他の受信者にあて先を 見せたく無い場合に使います。 多い使いかたとしては例えばお取引先(例えば100社)に 創立記念日のお知らせを送る場合等はBCCを 使わなければいけません。
質問者からのお礼
Cってコピーの略だったんですか! なるほど!ありがとうございま~す(*´∀`*)ノ
- 回答No.2
- asunaro5
- ベストアンサー率22% (94/411)
リンク先は、ヤフーのフリーメールですが、書いてあるとおりです。アウトルックでも、意味は同じです。
質問者からのお礼
ありがとうございます(*´∀`*)ノ
関連するQ&A
- 先日、社内の全社員宛にメールが送付されました。
先日、社内の全社員宛にメールが送付されました。 あて先は以下の通りです。 TO:私(BCCではありませんが、システム上全社員のアドレスは見えないようになっています。) CC:偉い人 ※うちの会社では、全社員にメールを送る際には、偉い人をCCにいれるらしいです。 そのメール内容に質問があった私は、そのメールに対し返信しました。 あて先は以下の通りです。 TO:上記メールを送ってきた人 CC:偉い人 そうしたところ、次のメールからはCCがはずれ、偉い人からは上司に注意のメールが送られてきました。 確かに返信内容は偉い人に関係のある内容ではありません。 全社員からメールきたら偉い人も大変でしょうし。。 この場合、CCに偉い人をいれる目的は全社員に送るためであり、そのメールに対し返信する際に偉い人をはずす必要があれば、最初からBCCにいれればよろしいのでないでしょうか? 安易に返信してしまった私に反省すべき点は多々ありますが、 メールマナーとしては間違ってはいないと思いますが、どうなのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- FOMAのメールについて
現在auの携帯を使っていて、docomo(FOMA)への変更を考えています。 その際にFOMAのメールシステムについてわからないことがあるので 教えてください。 Q1.FOMAの携帯アドレス宛てにメールを送って相手が受信でき ない(圏外等で)場合、30日間は再送&サーバに保管され ると聞きましたが、再送の間隔は何分(何時間?)ごと なのでしょうか? Q2.1通のメールを3名に対して送る場合に、TO、CC、BCCに それぞれ一人ずつ設定して送ると、BCCで受け取った人は 他のあて先(TO、CC)のアドレスをメール情報や返信時 に知ることができますか? Q3.1通のメールを同時に送ることができるあて先の数は、 何箇所ですか? できれば、TO、CC、BCCのそれぞれで何箇所ずつ設定可能か 知りたいです。 Q4.送られてきたメールをPCのアドレスへ転送できますか? また、その際、メールサーバにメールを残す(写しを転送)か 残さないか設定できますか? ・・・auからdocomoに変更するとメールの使い勝手が悪くなりそう な話を聞いたので、確認したいと思い質問させていただきました。 ご存知の方、ご教授願います。
- ベストアンサー
- docomo
- BCCについてです
僕は、メールの一斉送信しているのですが、あて先をあまり知られたくないので、BCCにあて先をすべて入れようと思っています。BCCに全部のメアドを入れたら、あて先にはほかのあて先は見えなくなりますか? 教えてください
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 宛名や日付を、自動でメール本文に入れられますか
●●様にメールを送る場合、●●部分に、あて先メールアドレスの主の名前を自動で入れられますか。 また、当然毎日変わる、日付や曜日も自動で入りますか。 CCやBCCで多く送る際にできたら便利なのですが。 汎用メーラーだけでできるか、プログラムが必要なのかなど、教えていただけませんか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- Eメール(gooのフリーメール)について。
Eメール(gooのフリーメール)を送るとき、 通常は宛先にアドレスを入れるだけですよね。 その宛先の欄の下に、CCとBCCという、アドレスを入力する欄がもう2箇所ありますが、それはどのようにしたい時、入力するのですか? ちょっと聞いた話によると、複数の相手に同じ文章のメールを送りたいときに、BCCに入力すれば、複数に送ったことがばれない、というようなことだったのですが本当でしょうか? (その場合、宛先にもアドレス入れるのでしょうか。) (CCに入力するときはどんなときでしょうか。) 初歩的な質問でごめんなさい。 知ってる方がいらっしゃったら、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 同報メール
複数の人にメールを送る場合、toまたはCcを使うと思います。これだと送った人に対して他の人のアドレスも載ってしまいます。 それが嫌だったのでBccにしました。BCCだと一人分のアドレスしか載りません。でもそれも嫌でtoに自分のメールアドレスを入れました。 でもそれも嫌です。できればそれぞれの人にそれぞれのあて先がでる状態で一括にメールしたいんです。そんなことは可能でしょうか? 携帯メールの話です。パソコンでもあれば教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- メッセージ作成の際
outlook express 6を使用しています。メッセージの作成の際BCCを表示させるにはどうすればよいですか?(今あて先とCCしか表示されていません)、わかる方ぜひ教えてください、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
なるほど~リンク先よく分かりました☆★ ありがとうございます(*´∀`*)ノ