- ベストアンサー
to.cc.bccについて
メールを送る時宛先でto.cc.bccの3つを選べますよね?? これってそれぞれどう違うんでしょうか?? 教えてください。
- kita813
- お礼率2% (20/826)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数4
- ありがとう数0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
toは宛先、ccはカーボンコピー(当欄に記入された宛先が受信者が全ての受取人に判る)、bccはブラインドカーボンコピー(当欄に記入された宛先が受信者が全ての受取人に判らない)です。
その他の回答 (3)

アドレス変更メールは TOに自分のアドレス。 BCCには通知したい相手のアドレスを入力するのが基本ですよ。 そうすれば誰にもアドレスが解りません。 判るのは貴方のアドレスのみです。
- kroiwa
- ベストアンサー率52% (307/589)
bccに入れたあて先は、toとccの人には見ることができません。 たとえばAさんに、「このメールをBさん(とCさん、Dさん)にも送るよ」というときにBさん(またはCさんとDさんも)ccに入れます。 これらの人には、そのメールが そのメールを自分のPCメールアドレスあてにも控えとして送りたいけれど、そのPCメールアドレスはほかの人には知られたくないとか、Xさんに送ることは知られたくない、といった場合にはそれをbccに入れます。
- kabugogo
- ベストアンサー率23% (52/223)
toはメインで話をしたい人(人たち) ccは話を知っておいてもらいたい人(人たち) bccは受信した人には宛先が見えないので、裏で話を知っておいてもらいたい人(人たち) 会社で例を挙げると 『新人君がミスをしたから注意を促すメール』 to:新人君 cc:教育係り bcc:部長 とかですね。
関連するQ&A
- To と Bcc について
こんにちは。よろしくおねがいします。 いまさら恥ずかしい質問ですが教えてください。 3人にメールを送るとします。 To :Aさん Cc :Bさん Bcc:Cさん この場合、 1. Aさんは自分の他に同じメールが送られたことは分らない。 2. Bさんは自分にはAさんのCcでのメールが送られたと分る。 Bさんは宛先の詳細からAさんのアドレスを知ることができる。 3. Cさんは自分へのメールはAさんのコピーで送られたものだと分るが、Ccで送られたのか、 Bccで送られたのかまでは分らない。 もちろん、Bさんに送られたことは分らない。 Cさんは宛先の詳細からAさんのアドレスを知ることができる。 ということでよろしいでしょうか? 全員に誰に送ったか分らないようにし、他の人のアドレスも分らないようにするには、 Toを自分あてにして、他をBccにすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- To、Cc、Bccについて
To、Cc、Bccはどれにアドレスを入力してもメールが送信できるようですが、なんのために3つに分かれているのかわかりません、、?すいませんが、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- CCとBCC
メーラーには、宛先CCと、宛先BCCとがありますが、受信者側で、そのどちらを使って送信されたメールなのかを知る方法はありますか? BCCで送信された場合には、間違っても、全員に返信しないように気をつけなければならないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- CCとBCC
メールについて以下3点をお教えお願いします。1・(宛先=A君)(CC=B君とC君)とすると、B君が受信したメールの宛先はB君で、CCにはA君とC君が記載されている。又同じようにC君が受信したメールの宛先はC君で、CCにはA君とB君が記載されている? 2・(宛先=A君)(BCC=B君とC君)とすると、B君が受信したメールの宛先はB君で、CCやBCC欄には記載なし。同じようにC君が受信したメールの宛先はC君でCCやBCC欄には記載なし?以上で合っているでしょうか?実は最近迷惑メールがよく来ます。ところが宛先が私(仮にAXY)ではなく全く異なる宛先名です。そこで見えないBCCに私のAXYが記載されていると推定すると、異なる宛先でも到着するのかと疑問に思ったのです。このアドレスがAXYでない部分のアドレスは無数で、都度異なる名前です。しかしながら共通点として「@」から後の部分は全て(@leto.eonet.ne.jp)となっています。 3.私の「AXY@leto.eonet.ne.jp」へ到着するメールは、例として「ABD@leto.eonet.ne.jp」「WER@leto.eonet.ne.jp」「YUI@leto.eonet.ne.jp」等何らかの操作があれば全て「AXY@leto.eonet.ne.jp」のパソコンに来信するのでしょうか?以上仕組みの知識がないのでよろしくお教えのほどお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ccとbccって?
パソコン初心者なので教えてください。 メールソフトに、宛先のほかにccとかbccとかってありますが よく意味がわかりません。詳しく教えてください。よろしく
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- ケータイのメール bcc cc toについて
ケータイメールの話です。 一斉送信をしたいのですが、「to」のところに送る人すべてのメアドを入れて送ると、受け取った人は自分以外に誰に送ったのかわかりますよね。詳細表示とか見れば。 だから、「cc」とか「bcc」とかの機能があると思うんですけど、 「cc」だと、結果としては「to」で送ったときと同じように、受け取った人は自分以外の誰に送ったかわかりますよね。「to」機能で一斉送信するのと、「cc」を使って一斉送信することの違いがわかりません。教えてください。 また、「cc」「bcc」は、「to」がいないと使えない。つまり2人以上にメールする時しか使えませんよね。試したことがないのでわかりませんが、 たとえば cc機能で、Aさん一人にメールを送る or bcc機能でBさん一人にメールを送るとかは不可能ですよね?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
補足
ということはアドレス変更の時などはbccでした方がいいですよね??